行事予定
📚保育参観・試食会🥄
6月21日は今年度2回目の保育参観でした。
前半は保護者の皆さんに家庭教育講座として大崎市の教育委員会の方々に来ていただきお話をしてもらいました。
今回のテーマは「親子で絵本を開いてみませんか」という内容です。
まずは皆さんに参加した気持ちをグーチョキパーで表現してもらいました✊✌️✋
みなさん正直に答えてくれていました😄
次にあいさつをしてみましょう👬
寸止めタッチで手には触れず色んな人とあいさつをしました🙌
これでみなさんが少しリラックスして来たかと思います😊
今度はグループになってお家にある絵本について話し合いました❗️
話し合った後は、付箋に書き出してまとめてみます✒️
みなさんから沢山出してもらいました😉
代表してひよこ組のお母さん、きりん組のお父さんに発表してもらいました👏
最後にお家に帰ったら子どもたちをぎゅーと抱きしめてください。
絵本やコミュニケーションは子どもへの愛着形成に必要となってきます。
廊下に保護者の方々から子どもたちへのメッセージを張り出していますのでどうぞご覧になってください😄
後半には待ちに待った試食会です😀
日頃、子どもたちが食べている給食を保護者の皆さんにも実際に食べてもらいました❗️
入口は素敵なもりのレストランの壁面で飾りつけし、本日のメニューを展示して準備は万端です✨
テーブルのセッティングも完了し保護者の方々をお呼びします✋
まずは栄養士から試食メニューの紹介がありました。
今日は普段子ども達が食べている食事を食べてみます🎵
それではみんなで一緒にいただきます👏
皆さん美味しそうに食べていました😌
みなさん食事について色々と話しながら食べていました
おかわりも沢山していただき用意していた食事は全て無くなりました🙇
参観に来てくれたお兄ちゃんお姉ちゃんたちにも食べてもらいました🍴
試食会が終わり保護者のみなさんには「美味しかったです!」「ごちそうさまでした!」とお声をかけていただきました。
その言葉が毎日の仕事の励みとなります。
保育参観、試食会にご参加いただきありがとうございました。