もりのなかま保育園保谷園

BLOG保谷園ブログ

イベント

白菜のゆかり和え(ぱんだぐみ)

毎日天気が良い日が続いていますねsun

子ども達と一緒にいろいろな公園に行って遊ぶことが

楽しいですheart04

今日はお散歩前にぱんだぐみさんの調理保育がありました。

メニューは『白菜のゆかり和え』

子どもたちも大好きな『ゆかり』を使った料理restaurant

完成も楽しみですねhappy02

まずは栄養士さんから作り方の説明を聞きますear

みんな真剣です。

保谷園ブログ DSCN4865

白菜ときゅうりを袋に入れます。

保谷園ブログ DSCN4867

保谷園ブログ DSCN4868

ゆかりを加えてモミモミする…

とっても簡単ですが野菜がシナシナになるまで揉むのは結構大変coldsweats01sweat01

保谷園ブログ DSCN4872

『モミモミ…』と口ずさみながら揉み込んでいます。

保谷園ブログ DSCN4875

2人で1袋完成することができましたsign03

給食で全クラスにおすそ分けheart04

みんなで美味しく頂きました。

イベント

避難訓練☆

最近、台風や地震など異常現象が多く見られますよねcoldsweats02

いざ!という時のために毎月避難訓練を行っています。

10月29日は大きな地震を想定しての訓練。みんなで防災頭巾を

被って避難しました。

保谷園ブログ DSCN4804

保谷園ブログ DSCN4809

保谷園ブログ DSCN4811

ちょっと心配そうな顔をしていますね…。

保護者の方もこの避難訓練を機に緊急避難場所などを確認して

おくのも良いですよね。

それでは問題ですsign03

もりのなかま保育園の緊急避難場所はいったいどこでしょうか??

(ヒント2か所設定しています)

 

 

 

 

わかりますか??

 

 

 

よく考えてください??

 

 

 

 

いつも通っているかもしれないですよ??

 

 

 

 

正解は・・・

ひがし保育園と文理大公園でしたhappy01

 

 

 

 

 

 

 

イベント

親子であそぼう会

10月26日、お天気の中『親子であそぼう会』が開催されましたhappy02

ぱんだぐみは日々の成長を保護者の方に披露しますnotes

ひよこ、りすぐみさんはお母さん、お父さんと一緒に楽しく身体を動かします。

とっても素敵な会になりましたよ。

その様子をちょっとだけ… …

まずはかけっこfootdash

🐿さんはお父さん、お母さんのところまでダッシュsign03

保谷園ブログ DSCN4569

🐼ぐみさんは一人で格好良く走りますhappy02

保谷園ブログ DSCN4583

みんな速いので写真がブレてしまいました(笑)

そして各クラスの競技flair

ひよこぐみさんは『ピンポン』という絵本を題材に、

保護者の方と一緒に障害物をクリアしていきますrock

保谷園ブログ DSCN4604

『頑張れ------sign03』思わず応援したくなりますよね。

保谷園ブログ DSCN4589

🐿ぐみさんは『おべんとうばす』という絵本を題材に、

クラスみんなで協力してバスに乗って美味しいお弁当を完成させます。

保谷園ブログ DSCN4637

思わず『ぐぅぅぅぅdelicious』とお腹が鳴ってしまいそうなくらい美味しそうな

お弁当が出来ましたよ🍱

🐼ぐみさんは株式会社ぱんだ建設を設立し道路工事のお手伝いをしましたdanger

保谷園ブログ DSCN4727

岩を持ってねこぐるまに乗せて運びます。

保谷園ブログ DSCN4709

素敵な道路が完成しましたheart04

最後は全クラスでせんべい食い競争notes

手を使わないで取れるかなぁぁぁ???

保谷園ブログ DSCN4737

保谷園ブログ DSCN4743

大好きなアンパンマンせんべいをゲットできてみんな嬉しそうでしたheart04

一回りも二回りも大きくなった姿を見せてくれた子ども達に感謝で

胸がいっぱいになった1日でした。