もりのなかま保育園保谷園

BLOG保谷園ブログ

イベント

❁こどもの日会❁

子どもの日会でこいのぼりを作りました

 

IMG_0861

先生の話をよ~く聞いて

IMG_0855

うんうん

 

 

IMG_0870

ぺったん!

IMG_0866

全身で貼ります!

 

IMG_0878

黄色にしようかな…白にしようかな…

IMG_0888

大きな目がちょっと怖い・・・

 

IMG_20210430_093330

ぱんだぐみさんは

両面テープをはがすところから!

さすがです!!

IMG_20210430_093424

たくさん持って、たくさん貼って

 

IMG_20210430_094440

できあがりました~!

IMG_0915

大きなこいのぼりの後ろから

ばぁーーー!

嬉しいよね、大きなこいのぼり!

IMG_9991

おやつは、兜のアップルパイ

調理の先生たちが頑張って折ってくれました

 

IMG_9999

大きな口でぱくっっ

IMG_0005

パリパリっていい音がするね

IMG_9995

カリカリの食感だね

IMG_9992

おかわり、たくさんあるからね~

 

 

この日は、登園したお友達が少なく

ウロコ貼りは、一人20枚以上!

先生も手伝って…

と思ったら楽しくて

あっという間に貼れちゃいました

イベント

❁1か月が経って…❁

IMG_0634

新年度がスタートしてから、あっという間に

1か月が経ちました

笑って泣いて怒って微笑んで

この1か月で

いろいろな表情を見せてくれるように…

保育園の楽しさを

少しずつ感じてくれている新入園児

一つ大きくなったことを

全身で喜び楽しんでいる進級児

これから、もっともっと

もりのなかま保育園保谷園は

1つになっていきます

みんなで手を繋いで

大きな輪にしていきましょうね

 

 

さて、子どもたちの様子も紹介していきましょう

まずは、ひよこぐみさ~ん

IMG_0667

園庭大好き

IMG_0753

公園大好き

IMG_0659

でも、一番安心するのはお部屋かな…

IMG_0683

製作も楽しんでます

 

9名と賑やかな、りすぐみさ~ん

IMG_0692

ぬいぐるみスキ~

IMG_0690

コンビカー大好き

IMG_0716

走って

IMG_0822

探して

IMG_0731

ボールを投げて

IMG_0788IMG_0777IMG_0769

製作をしているときの顔が真剣

できた時の笑顔がキラキラしています

 

おしゃべり大好き、ぱんだぐみさ~ん

IMG_20210430_101506

公園に行く時も

IMG_20210430_104000

遊んでいる時も

IMG_20210430_151852

ご飯の時も

おしゃべりがとまりませ~ん

イベント

お別れ散歩&バイキング給食🥄

3月26日はお別れ散歩の日でした。
1年間一緒に過ごしたお友だち全員で
文理台公園に行きますnotes
大きい子が小さい子の手を引いて…
しっかりしたぱんだぐみさんの姿に
先生たちはウルルンですweep
保谷園ブログIMG_0532保谷園ブログIMG_0536

文理台公園の桜は満開です🌸
毎年とってキレイなんですよ。
今年はゆっくりお花見ができないですね……
保谷園ブログIMG_0570保谷園ブログIMG_0569

みんなでシャボン玉をしたり追いかけっこ
したり、たぁっぷり遊びましたsun
保谷園ブログIMG_0572保谷園ブログIMG_0571

 

さぁ帰ってからはお待ちかね、
バイキング給食ですcherry
保谷園ブログIMG_0575保谷園ブログIMG_0576
今年はコロナの関係で、なるべく『密』にならない
ように、各クラスで食べることになりました。
ドアを開放的にすることで
いつもとは違った雰囲気で、みんなで
食べている感を味わうとこが
できればいいな…と
工夫しました。

保谷園ブログIMG_0582保谷園ブログIMG_0581保谷園ブログIMG_0579
自分でどれが食べたいか選びますbread
『パンがいい』という子もいれば
『おにぎりがいい』という子も…
普段よりたくさん食べる姿に
びっくりでしたsign03

保谷園ブログIMG_0587保谷園ブログIMG_0591IMG_0598IMG_0596

 

 

さぁ今年度も残すところあと
一日となりました。
今年はコロナ禍
保護者の方も不安な気持ちで
いっぱいだったと思います。
この1年子どもたちが元気で
大きく成長できたことを
嬉しく思っています。

たくさんのご支援ご協力どうもありがとうございました。

もりのなかま保育園 職員一同