もりのなかま保育園保谷園

BLOG保谷園ブログ

イベント

雨の日でも…🌂

だね…お部屋で何をしようか?』

『そうだsign03 あじさいの製作をしよう』

と聞こえてきたのはりすぐみさん🐿

クレヨンを使ってグルグルtyphoon…と

楽しんでいましたよ。

保谷園ブログ DSCN9839保谷園ブログ DSCN9841

大胆にお絵かきgood

保谷園ブログ DSCN9846保谷園ブログ DSCN9845

グーrockで握り持ちをする子、先っぽを持つ子

持ち方もそれぞれ違いますね

保谷園ブログ DSCN9848

保谷園ブログ DSCN9872保谷園ブログ DSCN9840

まだまだ描きたい!なんて子も…

お部屋には素敵なあじさいが並んでいます🌼🌼

保谷園ブログ DSCN9979

イベント

とうもろこしの皮むき🌽

こんにちはsign03

梅雨入りし雨の日が多くなりましたねrain

そんな中でも子どもたちは毎日元気いっぱいに登園してきてくれていますnotes

しあわせcatfaceheart04

さぁ今年もみんなの大好きなとうもろこしの季節が

やってきました🌽sign03

各クラスみんなで皮をむきます。

いちばん小さいクラスのひよこぐみさんはとうもろこしを

ちょっと触ってみます✋

保谷園ブログ DSCN9937保谷園ブログ DSCN9942

とっても不思議そう…

保谷園ブログ DSCN9936保谷園ブログ DSCN9940

勇気を出してちょっと触ってみますnotes

 

さて次はりすぐみさん🐿

保谷園ブログ DSCN9951保谷園ブログ DSCN9950

最初は硬くてなかなか剥けませんでしたが

先生が途中までお手伝い

するとみんな上手に剥くことができていましたよshine

保谷園ブログ DSCN9949保谷園ブログ DSCN9948保谷園ブログ DSCN9947

剥いたとうもろこしを

食べようとしちゃう子も…bleahsweat01

 

そしてぱんだぐみさん🐼

硬い茎の部分もしっかり引っ張って

剥くことができていました。

かっこいい~happy02

保谷園ブログ 保谷園ブログ DSCN9955保谷園ブログ 保谷園ブログ DSCN9954

保谷園ブログ 保谷園ブログ DSCN9953保谷園ブログ DSCN9956

保谷園ブログ DSCN9958保谷園ブログ DSCN9957

とうもろこしが見えてくると、

とっても嬉しそうにしていましたhappy01heart04

とうもろこし…美味しいですものね。

私も大好きですbleah

みんなで剥いたとうもろこしは給食で美味しく

いただきました。

去年よりもとっても上手に食べることが

できていて、ビックリしましたsmilesign03

これから夏野菜が美味しい季節になりますね。

西東京市にはたくさんの野菜が畑で

売られていますよ------dash

楽しみですsun

イベント

今年の野菜🥕🍅

先週とうとう梅雨入りしましたねrain

雨の日はちょっぴり憂鬱になりますが、

子どもたちはとっても元気

そして今年も、ぱんだぐみさんが夏野菜栽培を

始めました。

今年は『トマト』と『オクラ』

毎日毎日苗に水をあげていますhappy01sweat01

早く大きくなぁ~れheart01heart01heart01

保谷園ブログ DSCN9687保谷園ブログ DSCN9683

しっかり根元を持ってお水をあげますsign03

保谷園ブログ DSCN9682保谷園ブログ DSCN9721

じょうろが取り合いになるほど人気なんですよgood

順番守って仲良くねcoldsweats01

保谷園ブログ DSCN9726保谷園ブログ DSCN9723

収穫出来たら野菜スタンプにする予定ですhappy02good