もりのなかま保育園銀杏町園

BLOG銀杏町園ブログ

その他

みんな大好き砂遊び

園のお砂場は、子ども達に大人気😍
夢中になって遊ぶ姿が見られます💓

りす組さん
足を砂がかかろうとも気にせず遊びに夢中です😁
バケツにたくさん砂をすくって楽しみました🎵

DSC01582DSC01583DSC08678DSC08637

うさぎ組さん
見立て遊びが上手にうさぎ組さんは、型を使ってごちそうを作って楽しむ姿が多く見られます⭐️
大きな山を作ろうとお友だちと協力する姿もありますよ😆

DSC00206DSC00215DSC00202DSC00208

園周辺の公園にもお砂場があり、こちらも大人気❗️
広さも十分にあるので、一人でじっくりと楽しんだり、お友だちとたくさん砂を使ったりできます🎵
じょうごやふるいを使って、砂の流れる様子を観察して、楽しむ子どもたちです😆

DSC08722DSC08716DSC08708DSC08707

その他

異年齢での関わりも楽しんでいます

他のクラスと一緒に活動することで、異年齢での関わりも楽しんでいます🎶
ひよこ組とりす組で遊歩道へ⭐️
歩けるようになった子も増えて、一緒に遊歩道での散策を楽しみました😊

DSC01565DSC01744

ひよこ組さんに、シャボン玉を見せてあげるお兄さん、お姉さん✨
カートにいるひよこ組さんに、シャボン玉見えた?と気にかける優しい姿が見られました😍

DSC08628DSC08618IMG_0798IMG_0800

遊具で遊ぶ時も、お兄さん、お姉さんの姿を見て、自分もやってみようと意欲を持つようになります❗️
順番だよ、待っててねと声を掛け合い、仲良く遊ぶ姿がほほえましいですね😊

DSC02093DSC02085

みんな友だち😆💓
これからもお友だちとの関わりを大切に、みんなで仲良く園生活を楽しんでいきたいです😊

その他

クッキング★カレーとサラダ作り★

ぱんだ組さん、きりん組さんで今月はカレーとブロッコリーのサラダを作りました⭐️
子だもたちに大人気のカレーとあって、朝から『カレーってどうやって作るんだろう?』と興味津々です😄
今回は、きりん組さんはカレー作りをメインに、ぱんだ組さんはサラダ作りをメインに進めていきます❗️

きりん組さんはカレーの野菜を準備します🍛
ピーラーで皮を剥いたら、包丁を使って切っていきます😆
今までも包丁を使ってきたので、できるよ!と上手に切っていく子どもたちです✨

IMG_0134IMG_0200

ぱんだ組さんはブロッコリーを小さく分けていきます😄
大きなブロッコリーを前にすると『葉っぱのにおいがする』『つぶつぶしていて可愛い』との感想がありました💕

DSC09781DSC09815

続いてちくわを切ります❗️
包丁にドキドキとワクワクの子ども達😆
保育士と一緒に、上手にできました✨

IMG_0215IMG_0204

材料が揃ったら、煮ていきます🌟
ぱんだ組さんもきりん組さんも、みんなでじっとその様子を見守ります👀
『いいにおいがしてきた』『カレーのルーはいつ入れるのかな?』『ルーを溶かすといいにおいがする』
色々なことに、気づき、考える子どもたちです😊

DSC09827DSC09855

サラダの方は茹で上がると、栄養士が水気を絞っていきます❗️
『手で絞るから、力もいるんだよ』と教えてもらうと、一生懸命作ってもらっていることを感じたようです。
『残さないようにたくさん食べたいね』そんな声も聞こえてきましたよ😊

IMG_0259

サラダの仕上げは、ぱんだ組さんが混ぜていきます⭐️
手作りドレッシングにはレモンが入っていて、すっぱそうと驚く子どもたちです😄
大きなヘラで一生懸命混ぜていきます✨

DSC09837IMG_0282

最後に出来上がったカレーを味見します😋
あまりも美味しさにお皿が手放せないようでした😆

DSC09866DSC09861

給食が待ちきれなくなった子どもたち💕
給食の準備をしたら、『いただきまーす』😍

DSC09881DSC09891

大好きなカレーがもっと大好きになった子どもたち💕
サラダもたくさんおかわりしてくれました🎶
美味しかったね😆