イベント
ぞう組 クッキング
ぞう組でクッキングを行いました。
今回は、『シチュー』を、作ります。
準備はOK!やる気満々ですね![]()
シチューの食材を見せてもらって、
どんな栄養があるのか、教えてもらいました。
一人ひとり、野菜の担当も決めたら
早速、野菜の皮むきです🥕🥔
皮むきが終わったら、
保育者と一緒に、野菜を切りましょう![]()
ピーラーや包丁の使い方が上手な子ども達。
聞いてみると、
『おうちでも、お手伝いをしてるんだ』
と、嬉しそうに教えてくれました![]()
いろんなことに興味を持って
チャレンジしてるんだね![]()
切った野菜を、給食室の先生に
お鍋で煮てもらいます。
野菜を煮ている待ち時間には、
『食べ物しりとり』を楽しみました。
たくさんの食べ物が出てきて
豊富な知識にビックリ
野菜も柔らかくなってきたので
別の鍋で溶いたルーを入れますよ。
グツグツ野菜の煮える甘い香りが、、
シチューの優しい香りに変わります。
美味しそうな匂いを、堪能中![]()
お待ちかねの、試食タイムです![]()
![]()
自分たちで作ったシチュー。
お味はどうかな![]()
小皿のシチューに、
物足りなさを感じる子ども達でしたが
『おいし~~
』
『おかわり~~
』と
満面の笑顔![]()
給食室の先生に、みんなで
『ありがとございました』のご挨拶。
クッキングの手順を、しっかりと理解して
意欲的に取り組んだぞう組の子ども達
クッキング、大成功![]()
お給食で、モリモリ『シチュー』を味わった
ぞう組さんでした~![]()
































































