もりのなかま保育園銀杏町園

BLOG銀杏町園ブログ

イベント

🎂11月生まれ誕生会🎂

今日は、11月生まれの誕生会をしました。

 

DSC09308DSC09312

 

今月の歌は、『🍄きのこ🍄』です★

 

IMG_20231115_100531_636IMG_20231115_100538_330

 

かわいい『🍄きのこ🍄』になって、

ニョキ🍄ニョキ~notes

 

11月生まれのお友だちの紹介です。

 

DSC09324

 

インタビューで、一人ひとりお名前や年齢

好きなことや、何をしてみたいかな?など

聞いてみましたkaraoke

 

DSC09321DSC09326DSC09328DSC09329

みんな、しっかりとお話ししてくれて

立派でしたshinehappy01

 

仲良しのお友達から、

⭐️カードを胸にかけてもらったり

crown冠を頭に乗せてもらいました。

 

DSC09331DSC09334DSC09334DSC09335DSC09337

 

園長先生に、メッセージを読んでもらって

少し照れちゃったり

 

DSC09342DSC09343DSC09347

手形を見て「大きい手だね~!」と

成長にびっくりしたり

ほほえましい一コマもありましたheart01

 

DSC09350

 

お友だちから、『たんたんたんじょうび』の

お歌のプレゼントですnote

 

DSC09357DSC09359

 

緊張するけど、みんなにお祝いしてもらって

うれしいねheart04

 

DSC09354

 

保育士からのpresentプレゼントは、大きな大きな紙芝居です。

『おおきく おおきく おおきくなあれ』

 

DSC09364

 

保育者と一緒に、

紙芝居のイラストに合わせて

『おおきく おおきく おおきくな~れ』

の掛け声をかけると・・・

 

DSCN7054DSC09368

 

なんと、大きくなるんですsign02

 

子ども達は、大盛り上がりhappy02

 

DSC09373

 

みんなで一緒に

「おおきく おおきく おおきくなあれsign01

 

DSC09365

 

すると~、小さなケーキが・・・

 

DSC09374

 

大きなケーキ🎂になりました~shine

『わあ、おおっきい!!』

『すご~い!』

 

DSC09366

 

保育室全体に、子ども達の大歓声が広がって、

今回も、にぎやかな誕生会でした~heart01

 

 

イベント

🥄クッキング🍲

ぱんだ組、きりん組、ぞう組合同で

クッキングで~す。

 

今回、『豚汁』を作ります。

 

IMG_20231110_102128_472IMG_20231110_101923_177

 

栄養士の先生に、材料を見せてもらって

子ども達も、実際に手に取って確認します。

 

IMG_20231110_105116_561IMG_20231110_105252_154IMG_20231110_105809_582IMG_20231110_102143_661 

 

『いろいろなお野菜が入るんだね』

『こんぶのにおい』

 

材料のチェックが終わったら、

クッキング開始です。

 

ぱんだ組は、しめじを一本ずつほぐしたり、

白菜をちぎったり、こんにゃくをスプーンで

一口大にします。

 

IMG_20231110_102320_432IMG_20231110_102435_585IMG_20231110_102438_163IMG_20231110_102843_821IMG_20231110_102611_100IMG_20231110_102703_414IMG_20231110_102905_947IMG_20231110_103110_714

 

こんにゃくは、少し大変そうでしたが

お友だちと、協力してできました。

やったね!

 

 

きりん組は、根野菜の皮むきです。

ピーラーを使って、ゴボウのささがきにも

挑戦しました。

 

お手本をよ~く見て

一人ずつやってみよう!

 

IMG_20231110_102655_507IMG_20231110_103246_935IMG_20231110_103139_525IMG_20231110_104040_926IMG_20231110_103827_952IMG_20231110_103908_588

 

ゴボウを持つ手に、力が入ります。

 

IMG_20231110_104414_434IMG_20231110_104826_939IMG_20231110_105222_321IMG_20231110_105410_347

 

上手にピーラーを使えましたね。

 

次は、ぞう組にバトンタッチです。

皮むきした野菜を、ぞう組さんに

切ってもらいましょう。

保育者と一緒に、やってみようね。

 

IMG_20231110_104945_476IMG_20231110_104841_071IMG_20231110_104555_777IMG_20231110_103337_617

 

緊張しながらも、自分のペースでしっかりと

野菜を切ってくれました。

 

昆布のだし汁をみんなで味見です。

IMG_20231110_112052_591IMG_20231110_112108_304IMG_20231110_112107_324

 

美味しいだしを堪能したら

材料をお鍋に入れて、煮ていきます。

 

IMG_20231110_102052_197

 

保育室には、豚汁のいい香りがいっぱいです。

給食が待ち遠し~sweat01

 

みんなで作った豚汁の完成ですshine

お味はどうかな?

 

IMG_20231110_120233_254IMG_20231110_120204_806IMG_20231110_120247_115IMG_20231110_115918_040IMG_20231110_115906_644IMG_20231110_115900_076IMG_20231110_115850_155IMG_20231110_115934_301IMG_20231110_120550_925IMG_20231110_120619_794IMG_20231110_120616_715IMG_20231110_120650_800IMG_20231110_120640_196IMG_20231110_120645_727IMG_20231110_120727_869IMG_20231110_120749_881IMG_20231110_120634_418IMG_20231110_120557_504

 

大きなお口で、パクリdeliciousheart01

『おいしいね~shine

 

今回のクッキングも、大成功でした~sign03

 

イベント

戸外遊び

ぱんだ組ときりん組が

公園に遊びに行ってきました。

 

砂山もある芝生が気持ちいいところです。

友だちと上って下りて

砂に足を取られることもcoldsweats02

 

IMG_20231108_104159_889IMG_20231108_104154_337IMG_20231108_104204_071

 

可愛いたんぽぽ、見つけたね🌷

 

IMG_20231108_104222_873IMG_20231108_104226_249

 

砂山に駆け上がったり、

芝生の上で追いかけっこしたり

 

IMG_20231108_104250_574IMG_20231108_104245_917IMG_20231108_104332_174IMG_20231108_105529_489

 

今日も、元気いっぱいの子ども達でした~sign03