もりのなかま保育園銀杏町園

BLOG銀杏町園ブログ

イベント

クッキング保育を行いました(^^)/

今日の給食は豚汁です!今日の豚汁には白菜が入ります(^^♪

今回はその白菜を園児たちが自分自身で小さくちぎってみました👏

その前に、お野菜のお話の絵本を見て、みんな興味津々👐

IMG_2620

お野菜たちのかけっこ大会で、白菜は3位になりました😄

絵本で見ると小さく見える白菜!そんな白菜が実際に現れる現れると、、、、?

IMG_2626

おっき~い!

という声が上がり、その大きさに驚いている様子が見られました😲!

そして実際に白菜を触ってみます!

近くて見てみるとまた大きく見えるのでみんな興味津々で白菜を触ったり、中には持ってみたいという子もいました😲

IMG_2629

IMG_2633

その次は、、、じゃ~ん!包丁が登場しました🍴

白菜を半分に切ってみます(*^-^*)

IMG_2645

切り口は白菜の葉が幾重にも重なっていて、ぎっしり詰まっていました!

IMG_2638

IMG_2647

 

その後は白菜の葉を一枚ずつ渡し、自分たちで一口サイズにちぎりました(^^♪

みんなで頑張ってちぎったらボウルいっぱいになりました🙆✨

IMG_2685

最後の仕上げは給食の先生🎵おいしく調理してくれて、給食の豚汁になりました🍙

IMG_2721

IMG_2716

IMG_2722

IMG_2723

 

今日も一日、おいしく楽しく活動することができました😄💓

イベント

おにぎり作りを行いました🍙

みんなが大好きな白いご飯🍙

今回はそんなご飯をみんなでおにぎりにしてみました😊

IMG_2397

最初に「おにぎりくんがね・・・」という絵本を読みました(*´▽`*)

みんな興味津々で絵本にくぎ付けです👀✨

これなーに?と質問すると「おにぎり~!」と元気に答えてくれました🙋

次に、お米を触ってみました!

IMG_2415

IMG_2414

IMG_2421

硬いかな?柔らかいかな?と聞くと

「硬ーい、かちかち~」と答えてくれる園児たち😇!

お米をつんつんしながら触っていました(^^♪

次はいよいよご飯の出番!お米から変身したんだよ~と話しながら

IMG_2427

IMG_2426

ラップの上からご飯を触ってみました👏その後はラップにくるみ皆に渡して

にぎにぎとおにぎりを作ってみました!

IMG_2465

にぎにぎにぎ・・・!!!

IMG_2453

IMG_2466

ぎゅっぎゅっぎゅ!

IMG_2457

お餅のようになった子もいましたヾ(≧▽≦)ノ

そして、おにぎり完成⭐️完成したおにぎりは給食として食べました💕

みんないつも以上に美味しく食べられていたと思います(^^♪

IMG_2473

今回も楽しい楽しいクッキングでした😂

イベント

12月生まれの誕生会をしました

今月のお誕生日のお友だちは4名😊 (2名は欠席・・・残念😢)

お友だちの拍手の中入場🎵

IMG_1857

プレゼントの誕生カードはお友だちサンタさんから💖

IMG_1867

先生からのプレゼントは、ミニマジック⭐️

水道のお水が・・・     赤に変身😆     なんでなんで~😆

白・ピンク・ムラサキ・・・     すご~い😍

IMG_1884

次のプレゼントは・・・     ブラックライト パネルシアター⭐️

ピカピカ光って 綺麗だな~😍

IMG_1887

パネルシアターが終わると・・・     サンタさんからのプレゼントが・・・😁😍

何が入っていたのかな~⭐️⭐️⭐️

最後はみんなで にこにこ笑顔で  ハイポーズ👪🎵

お誕生日おめでとう💖   そして、メリークリスマス⭐️

IMG_1905