銀杏町園
 
		        
     
    
        
銀杏町園
				        
     
	
        
銀杏町園ブログ
     
 
    
    
			    
    
    
イベント 
クッキング ホットケーキ
今年度、最後のクッキングを行いました。
今回は、ホットケーキを作ります。
 

 
作り方を説明してもらいます。
 


 
ホットケーキミックスをボールに入れて、
牛乳を、図って入れます。
 




 
『こんな風に、混ぜるのよ。』と、
教えてもらって、
一人ずつ、やってみよう!
 





 
よ~く混ぜたら、
ホットプレートで焼きましょう!
熱くなるから、気をつけてね。






 
プツプツと泡が出てきたら
ひっくり返そう。
 


 
キレイに焼けたね。
 

 
さぁ、作り方を覚えたら、
ホットケーキをたくさん焼こう。
 






 
お待ちかねの、『試食タイム』
フルーツやクリームをトッピング
 





 
一人ひとり楽しみながら
トッピングしました💕


 
自分で作った、ホットケーキのお味は?
 


 
一口食べると、思わず笑みが
こぼれるくらいの美味しさです。
 
良かったね。
ホットケーキ!大成功でした~!!
 
今年度のブログは最後となりました。
沢山のご理解とご協力をいただき
ありがとうございました
今後とも引き続き宜しく
お願い致します

 
 
 
イベント 
お別れ会
今年度も、残りわずかとなりました。
 
銀杏町園では、卒園や退園するお友だちの
『お別れ会』をしました。
 


 
みんなで、一年の思い出の写真を
スライドショーで見ましょう。
 


 
行事や、各クラスでの様子など
色々なシーンが流れます。
子ども同士で、場面を思い出して話をしたり、
指を差して喜び合う姿が見られました。
 
次は、保育者の出し物です。
いろいろな形が出てきて、
何かに変身していったよ🌟
 





 
アイスクリームや、車。
最後はアンパンマンになりました!
ひよこ組やりす組の子ども達も
大喜びです♪
 
次は、卒園や退園する子ども達を
紹介します。
 

 
一人ずつ、保育園で楽しかったことや
好きだったことを発表してもらいます。
 






 
『(卒園)遠足が楽しかった』
『動物園にみんなで行って楽しかった』
『縄跳びや鉄棒が好き』
 
たくさんの楽しかったことを教えてくれました。
 
みんなで作った花束のプレゼント♬
 



 
各クラス、はじき絵やスタンプで模様を付けて、
素敵な花束になりました。
 




 
大好きなお友だちに、渡すことができて
照れちゃうけど、うれしいね♪
 
子ども達の花道を潜って、退場です。
 




 
保育園を離れるお友だちと、
さよならするのは、さみしいけれど
しっかりと送ることができました。
 
あと少しの間、
保育園で楽しく過ごそうね!
 
 
 
 
その他 
令和5年度 🌸卒園式🌸
3月16日は、令和5年度の卒園式でした🌸
時折、風が強く吹きましたが、
小春日和の暖かかな日です。
 
登園する子ども達の表情からは、
式に臨む、嬉しさや誇らしさが感じられました。
 






 
卒園児の入場です。
 



 
園長先生から卒園証書をいただきます。
 







 
園長挨拶です。
 



 
園長先生の言葉に、しっかりと耳を傾ける、
ぞう組の子ども達。
 
答辞では、卒園児の保護者から
心温まる素敵な言葉をいただきました。
在園児 『おくる言葉』・うた『またね』
 


 
ぞう組の友だちとの
たくさんの思い出があふれるメッセージと
心のこもった歌声でした。
 
卒園児 別れの言葉・うた『ビリーブ』
 



 
園の思い出を、7人の声を合わせて
伝える堂々とした様子に、
子ども達の成長を感じました。
 
保護者に感謝の気持ちを込めた
『ガーベラの花束』のプレゼント🌸
 

 
在園児や保育者の、花のトンネルを潜って
卒園児の退場です。
 









 
『卒園、おめでとう』と
みんなの声に包まれて
晴れやかな笑顔です。
 
式の後に、みんなでパチリ
 


 






 
ぞう組のみんな、小学校でも元気でね
ずっと、応援してるよ
 
 
 
     
    
			
     
 
