もりのなかま保育園銀杏町園

BLOG銀杏町園ブログ

その他

6月誕生会

今日は、6月生まれのお友だちの誕生会をしましたhappy02

梅雨のジメジメを吹き飛ばしてくれる元気な女の子3名が主役ですheart

DSCN3064

一人ひとり先生から頑張っているところや素敵なところを話ししてもらい、プレゼントをもらいましたよbirthdaydiamond

みんなの前に出てきたことでちょっぴり緊張していましたが、「ありがとう♡」と嬉しそうな笑顔を見せてくれましたconfidentheart04

これからもすくすく大きくなぁ~れhappy02shine

誕生会のお楽しみでは、あめふりくまのこのホワイトボードシアターを見ましたeye

DSCN3072

5番まである長い歌なのですが、各クラスで親しんできたこともあり、一緒に歌ってくれた子どもたちlovelynotes

DSCN3074

シアターの世界観に引き込まれた表情がとてもかわいいみんなでしたheart02

その後は、あめふりくまのこのゲームをしましたhappy01

さかなを探しているくまさんのために雨の中、小川に行き、魚を浮かべてあげましたよfishheart01

DSCN3116

ひよこ組さんもみんなでなかよくぺったんこpaper

DSCN3087

みんなが楽しんで作った作品は、お知らせボード横の踊り場に飾りましたscissorsnote

是非親子でご覧くださいねhappy01

DSCN3129

これから梅雨時ですが、雨の歌や絵本に親しみながら夏を楽しみに過ごしたいと思いますrainshine

イベント

今年度1回目の交通安全教室を行いました!

6月10日に、今年度初めての交通安全教室を行いました👮🚥

初めは、「右と左のマーチ」に合わせてみんなで体操をしました🎶

DSCN2970

その後は、パネルシアターを見ました👀

DSCN2977

DSCN2978[1]

女の子とお母さんが歩いていたら、道路の向こう側にお友だちを発見!

でも、道路を急に飛び出したら車と衝突して大けがをしてしまうかもしれない💦

とっても危険だね🚨

警察犬のマモルくんに、渡る時のポイントを教えてもらい、

女の子は無事に横断歩道を渡りきることができました👏👏

お話を聞いた後は、マモルくんに教わったことを思い出しながら、

子どもたちも横断歩道を渡る練習をしました!

DSCN2984[1]

DSCN2988[1]

ひよこ組さん

DSCN2999[1]

りす組さん

IMG_3604

うさぎ組さん

IMG_3619

ぱんだ組さん

 

そして、渡り終えた子どもたちは園長先生から、メダルのご褒美をもらいました😆

DSCN2997[1]

IMG_3617

最後は、初めに踊った体操を「もう一度踊りたい!」という子どもたちの

リクエストに応えて、みんなでもう一度「右と左のマーチ」の体操をしました!

 

お家の人と一緒の時だけでなく、保育園のみんなとお散歩に行く時も、

教わったことを忘れずに、安全に移動できるようにしていこうね!

その他

歯磨き指導を行いました

6/4~6/10は虫歯予防週間ということで園では歯磨き指導を行いました!

甘いもの大好きなカバ吉くん。甘いものを食べたのに歯磨きをしないで寝て

DSCN2662

お口の中にムシばい菌がいっぱい😱歯が痛いよ~😵

DSCN2701

みんなはカバ吉君のようにならないよう歯を磨こう🙆

歯ブラシが自分の方に向いている持ち方は「こんにちは持ち」

DSCN2666

歯ブラシが自分と反対の方を向いている持ち方は「さようなら持ち」

DSCN2667

と教えてもらい、みんなで歯を磨きました!

うさぎ組さん🐰

DSCN2688

DSCN2686

DSCN2677

DSCN2691

DSCN2676

DSCN2690

DSCN2687

DSCN2684

ぱんだ組さん🐼

DSCN2704

DSCN2715

DSCN2712

DSCN2722

DSCN2710

DSCN2716

ぱんだ組さんは大きな歯を歯磨きしました😊

DSCN2731

DSCN2730

DSCN2720

保育園では給食後にフッ素洗口をして虫歯予防に努めています。

みんなも今日教えてもらった磨き方をお家でもして、虫歯ゼロを目指そう✨