もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

イベント

🚩楽しかった運動会🚩

🚩第6回🚩 もりのなかま保育園 北中城園の運動会が11月1日(土)に開催されました。

運動会の幕開けを飾ったのは、ぞう組&きりん組さんによる力強いエイサー✨✨太鼓の音が響き渡り、迫力満点のかっこいい姿に、会場中が一気に引き込まれました😀

DSC01664DSC01666DSC01668DSC01708DSC01675251101102124235DSC01705DSC01708

ひよこ組による🐟きんぎょ(ひよこ組)がにげた?🐟では初めてのかけっこに、お父さんやお母さんに引っ張ってもらったり、金魚を水槽バチに入れたり、少し緊張しながらも頑張ってくれました💖初めての運動会、泣かずに最後まで頑張った子ども達🐣みんなの笑顔がとっても可愛いらしかったですね💖

DSC01743DSC01748DSC017620歳児DSC01767

りす組によるかけっこ、パイナップルダンス、あおむしのおさんぽサーキット🐛🦋かけっこでは緊張しながらも元気に走り切り、パイナップルダンスではノリノリで可愛く踊ってくれました。あおむしのサーキットでは颯爽と駆け巡り、最後には可愛らしい蝶々になって会場を飛び回りました🦋🦋🦋とっても可愛い蝶々さん達でした💖

DSC01772DSC01774DSC01776DSC01779DSC01780DSC01801DSC018021歳児1歳児

うさぎ組によるかけっこ、フルーツポンチダンス、ワクワク動物サーキット🎵かけっこではお名前を呼ばれると元気にお返事✋全力で走りぬけてました。ダンスでは可愛い衣装を来てノリノリで踊ってくれました🎵運動サーキットでは自分好きな動物の帽子をかぶりワクワクしながら色々な運動を乗り越えて楽しんで参加してくれました。

DSC01783DSC01785DSC01797DSC01813DSC01815DSC01832DSC01834DSC01874DSC01901

ぱんだ組のアララぱんだぐみ!!大冒険! 鉄棒では前転やぶら下がり、自分の番号をゲットしてぱんだ組皆の顔写真のアートを組み立てたり、フォトポーズを取ったりして楽しくチャレンジしました🎵📸🎵ダンスでは緊張しながらも元気いっぱい楽しんで踊ってくれていました🎵

DSC01907DSC01935DSC01937DSC01942DSC01946DSC01945DSC01952DSC01953

きりん組さんのチャレンジステージ★レッツゴー!!では高い位置での平均台やジャンプにも挑戦!少しドキドキしながらも慎重にチャレンジ★しっかりバランスを取りながら、最後まで頑張る姿がとても立派でした♪縄跳びで失敗しても何度もやり直しながら頑張っていました。ダンスでは赤青のスカーフを揺らして可愛さいっぱい、元気いっぱい楽しみながら踊りとっても素敵でした✨✨

1歳児11歳児1歳児1歳児1歳児1DSC02031DSC02038DSC02039DSC02040DSC02042

ぞう組さんの心をひとつに!FLY HIGH!では高さのある台を登り大きくジャンプ🎵両手を水平に開きかっこよくポーズ✨ケンケンパーや跳び箱にもチャレンジし一人ひとりが最後まで真剣な表情で取り組みました✨✨そして、パラバルーンではお友達と息を合わせて、バルーンを持って回ったり、大きく膨らませたりと力を合わせて頑張りました。最後には皆でバルーンの中に入り、満面な笑顔でかっこいいい姿を見せてくれました🚩

1歳児1歳児1歳児1歳児1歳児1歳児1歳児1歳児1歳児1歳児1歳児DSC02126DSC02107DSC02127DSC02128

そして、最後は3歳、4歳、5歳による異年齢リレー🎉参加者全員が真剣な顔で全力で走り会場を盛り上げてくれました。今年は1回戦→同点✨2回戦→白組の勝利🎊

DSC02140DSC02142DSC02158DSC02159DSC02162

最後まで盛り上がり、笑顔いっぱいの楽しい運動会を無事に終えることが出来ました。保護者の皆様には、朝早くからのご参加と温かいご声援をいただきありがとうございました。

その他

🐤ひよこ組 8月~10月の様子🐤

8月は、新しいお友だちが入り6人になったひよこ組です😊

暑さの厳しい8月は、室内での遊びを中心に過ごしました!

ジャングルジムやバルーンベッド遊びをして体を思う存分動かし、水遊びの日には体調がすぐれず、日陰でウォーターベットで寝転がったり、叩いたりして水を感じながら楽しみました🎵

IMG_2337

IMG_2363

9月もまだまだ暑さは続いていたので室内遊びが中心でしたが、伝い歩きや一人歩きがどんどん上手になってきてお散歩にでることも多くなりました。

20250911_10283420250918_112628IMG_1591IMG_2995

10月には少しずつ涼しい日も増え、運動会の練習も行ないながら、様々な刺激を受けながら過ごしています。

エイサーを見たり聞いたりすることが多かったからか、パーランクーを持ってリズムを取り、体を揺らしている姿がたくさん見られるようになりました!

給食も離乳食がすすんでいき、自分で食器を持ってスープを飲んだり、スプーンを持って食べるのも上手になってきました🎵

IMG_2922IMG_2577 3IMG_2615 2IMG_3952

IMG_3869IMG_3960

この3か月も子どもたちはぐんと成長し、表情や動きにも自信が見られるようになってきています。これからも一人ひとりのペースを大切にしながら、安心して笑顔で過ごせるよう関わっていきたいと思います。

イベント

🎂10月のお誕生会&ハローウィンパーティー🎃

今日は、10月生まれのお友だちをお祝いするお誕生会

みんなが楽しみにしていたハローウィン🎃パーティーを行ないました🎶

DSC06293DSC06294

ハローウィンパーティーの為にかわいく仮装していたので、いつもより握やかな誕生会になりました💕

お誕生会では、名前を呼ばれると少し照れながらも嬉しそうにみんなの前で元気にインタビューに答える姿が見られました✨

DSC06303DSC06304DSC06309DSC06315DSC06316DSC06323DSC06326DSC06329DSC06335DSC06338

お友だちからカードをプレゼントしてもらい、ニッコリ笑顔📷はいポーズ🤘

DSC06368DSC06366

DSC06360DSC06359DSC06357DSC06356DSC06354DSC06353

ハローウィンパーティーが始まるかと思ったら…❗️

あ!ミッキーだ🎵

DSC06380

なんか怪しい声とダンス...あれれ?最近毎月登場の『みねおい』巡査部長👤じゃん‼

DSC06382DSC06383

今日はなんとお弟子さんがいるとのこと。なんと❗️奇遇にもポリスマンの仮装をしていた

うさぎぐみさんのお友だちに出てきてもらいました😂

かわいい💗お弟子ちゃん、「みねおい」を超えていってね😆

DSC06387

ハローウィンパーティーでは、はじめに「トリックオアトリート」の絵本を読み聞かせしました。

子どもたちは目を輝かせて夢中になって聞いていました😃

DSC06395DSC06398

ネコちゃんや動物に仮装したおともだち🐱

DSC06418DSC06419

「だ~れでしょう❓」😆

DSC06422DSC06424

いよいよ『まじょのへや』へ🎃🎃🎃😬

176110745379817611074579931761107460843

DSC06466DSC06479

ドキドキワクワク💗しながら、お部屋で待つ魔女に勇気をもって

「トリック・オア・トリート!」

の合言葉を言いながらお菓子を貰いに行きました🎶

 

楽しい時間をみんなで過ごし、笑顔いっぱいの一日となりました🌟

1761117806400DSC06269DSC06286DSC06463DSC06470DSC06472