もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

その他

ぱんだ組~クッキング~

7月の終わり頃、ぱんだ組がプランターで育てたナス🍆のクッキングをしました(^^)/

初めてのクッキングにウキウキheart01なぱんだ組さん!!

ひとりずつ包丁で切ったり、トッピングをしたりして「ナスピザ」を作りましたよhappy01

IMG_1195IMG_1030IMG_1150IMG_1088IMG_1014IMG_1178IMG_1048IMG_1147IMG_0929

 

焼いている間もいい匂いとジュ~~とチーズの溶ける音に興味津々!!!

「おいしそ~」「早く食べたいな~」と話しながら目の前で見ていましたhappy02

自分で作ったナスピザ🍕おいしそうに食べていましたよdelicious

IMG_1023IMG_1015

 

その他

🌟りす組4月~7月の様子🌟

新しい環境にもすっかり慣れ毎日、楽しく保育園生活を送っているりす組さん💕お友だちとの関わりも増えてきました💗

この前は初のリズム遊びにも参加しました😊はじめてだったのでできるかな❓と思っていましたが担任の心配をよそにお兄さんお姉さんの真似をして走ったりお馬さんになったり、とーっても楽しんでいました🎵こんなに何でもできるだーとビックリさせられました😲

DSC04786DSC04881DSC04926DSC04903DSC04850DSC04862DSC04953

お給食では、「食べさせて~」という事が多かったのですが今ではスプーンやフォークを使って1人で上手に食べられるようになりました😋

好き嫌いもなく毎日、完食です✌️

DSC05035DSC05036DSC05026DSC05027DSC05034DSC05030

これからも、色々な事にチャレンジして沢山楽しんでいきたいと思います😊

その他

🌸ひよこぐみ 4月~7月の様子🌸

 4月から新しい生活が始まり、泣いたり戸惑ったりする姿がありましたが、少しずつ保育者の顔や声に慣れ、安心して過ごせるようになっていきました。抱っこされたり、優しく声をかけられたりする中で少しずつ笑顔が増えてきました😊

IMG_8972 2DSCF5259

 だんだんと生活リズムが整ってきて、笑顔がたくさん見られました✨好きな絵本やおもちゃに手をのばしたり、保育者の歌に体をを揺らしたりと子どもたちの興味や反応もゆたかになってきていました。保育者の顔を見るとニッコリ笑ったり、お友だちを触ったり、少しずつ園での生活に楽しさを感じているようでした😆

IMG_2091 2IMG_9591IMG_9098

  感触遊びやふれあい遊び、手遊びを通して、子どもたちは楽しみながらさまざまな経験をしています😌ふれあい遊びでは、笑顔を見せたり、声を出して笑う姿もみられ、関係がより深まっているのを感じます💖

DSC03153DSC03387

 気温が上がってきてからは、水に触れる活動やボールプールなど、夏ならではの遊びが始まりました🌟始めはおそるおそる手を伸ばしていた水にも慣れ、パシャパシャと音を出して楽しむ姿が見られるようになりました👍

IMG_0839IMG_1466

初めての経験がたくさんの毎日ですが、安心して活動できるよう楽しんでいきたいと思います😉