もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

その他

☆りす組☆あっという間の半年間

こんにちは!4月に進級・入園しあっという間に半年が過ぎようとしています。新しいお部屋や先生に慣れず泣いてい子もいましたが、今ではみんな元気に笑顔で過ごしています。
今回はこれまでのりす組の子どもたちの様子をお伝えしますね😊

4月頃、なかなかじっとしていられない子ども達、試行錯誤してやっと6名全員での写真が取れました。バッチリカメラ目線で可愛くとれました(笑)

P4050018P5020113P4050020P4050019

皆が大好きなリズム遊び♬ピアノの色々な音楽に合わせて走ったり、ジャンプしたり、寝っ転がったりみんな楽しく動き回っています。仔馬、うさぎ、カメ、アヒル、ワニなど色々な動物の動き&リズムを楽しんでいますよ~♪♪♪

P5240135P5240155P5240148P5240152

大好きな給食タイム、毎日、美味しい給食お友達と楽しく食べてまーす。おかわりしたい食材は、スープなのかおかずなのか自分で伝えておかわりをしています。苦手な食材が出ても頑張って食べている子ども達ですよ~💕

P5240158P5240160P5240166P5240162

7月から水遊びスタート💦
子どもたちの大好きな水遊び💕ビニールプールを見つけると「プールだ~やったー!」と喜ぶ子どもたち(笑)早く水の中に入りたいのを我慢して、ちゃんと先生と水遊びのルール確認をしてからスタートです。それまではちゃんと座って待てくれるおりこうさんなりす組さんです✨
タライに入った魚をすくったり、水鉄砲でお友達や先生に攻撃してきたり、水の中を泳いだりそれぞれ好きな遊びを自由に満喫し楽しんでいます。
P7030486P7030513P7030517P8210823P7030509P8140773P8140774P8140772

この半年間で座って待つことができるようになったり、絵本を最後まで座って見れるようになったり、苦手な食材を食べれるようになったりなど、凄くいろいろな面で成長が見られた半年間でした。これからの成長も一緒に楽しんでいきましょうね💕

その他

🐣ひよこ組🐣

こんにちは~!!!今年度が始まり、あっという間に4か月が経とうとしてます🐣

今回はひよこ組の今までの様子をお伝えしますconfident

新しい環境で生活が始まり、慣れるまでに時間がかかったり、体調を崩したりと怒涛の日々でしたね😂

そんな中でも、子ども達と様々な遊びを楽しみました♪

4月に比べ、表情が豊かになり、動きも大胆になってきた子ども達happy02大きな声を出してお喋りを楽しむ姿も見られますshine

一人遊びを楽しむ事もあれば、友達と関わりながら遊ぶこともあります!!!

写真で様子をご覧くださいconfident

IMG_0689IMG_0691IMG_0695

IMG_0694

これからも日々の成長を一緒に楽しんでいきましょうねhappy02heart04

その他

スライム作り(^^♪

🐼ぱんだ組、🦒きりん組、🐘ぞう組でスライム作りをしました。

はじめは、できあがったスライム(4色カラー)を見て、伸びたり丸めたりするのを興味津々に見ている子供たち。

作り方の見本を見せると、集中して聞いています。

用意するのは、「エンジェルクレイ(セリア)」「重曹スプレー(ダイソー)」それから、水と容器のみ!

まずは・・・

1.エンジェルクレイを容器に入れ、少量の水を足しながら、柔らかくなるまで混ぜていきます。

2.エンジェルクレイが溶けて、手にくっついてきたら、重曹スプレーを1~2回吹きかけ、練っていきます。

3.手に引っ付いていたエンジェルクレイが綺麗にはがれ、ふわふわ感触のスライムが出来上がり☆

準備も工程も簡単なので、1人1つずつ作りました。

伸ばして、丸めて、引きちぎってをそれぞれ夢中で楽しんでいます。

4色の食紅、赤、黄、青、緑を混ぜ、色の変化に「おー!」「すご~い」という声があちらこちらから聞こえました。

InCollage_20230620_135240084

InCollage_20230620_140019807InCollage_20230620_140329271InCollage_20230620_141024615

その日の夕方や、翌日朝も自分のスライムを出して、静かにはまっている子ども達。

簡単なので、是非家でも作ってみてくださいねnotes