もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

その他

🦒きりん組の様子🦒

こんにちは!久々の更新となり、すみません💦運動会も終わり一回り成長きりん組の様子を紹介したいと思います!

 

少し前にきりん組で育てた小松菜の収穫をしました🥬初めて小松菜を育てましたが、無事に収穫出来てよかったです♪

今年はなかなか野菜が育たなかったので、来年はたくさんの野菜が収穫できるといいな~confidentCollage 2024-12-08 15_13_10

 

子ども達も大好きな散歩♪最近は涼しくなって少し離れた場所に散歩も楽しんでいくことが出来ています!

散歩時には牛乳パックのカバンを持って落ち葉拾いもしました。「あ!あれ綺麗な色」と赤や黄色の葉っぱを沢山探しましたよ🍂Collage 2024-12-08 15_23_08PB120125

拾った落ち葉でフクロウの製作もしましたよ🦉自分たちで目も描いて可愛らしいフクロウが完成しましたshineCollage 2024-12-08 15_27_06

 

別の日には松ぼっくりを拾いに行きました!思っていたよりも松ぼっくりが落ちていなかったので、落ち葉で遊んだりたくさん走って遊んでいましたよ😊次行くときにはたくさん落ちているといいな~happy02Collage 2024-12-08 15_31_34PC040205

朝夕が寒くなり冬が来た感じがしますね⛄しかし、太陽が出ている時や室内ではまだ暑いときがありますので、調整が出来るようジャンパーでの登園や半袖の用意をお願いします👕

これからクリスマスやお正月など子ども達も楽しみな行事が待っています🎄これからもたくさん楽しんで思い出を作りたいと思います!では、次回の更新もお楽しみ(^O^)/

その他

🐥ひよこ組の様子🐥

最近のひよこ組の様子をお伝えします🐥

この可愛さを見て下さいheart04先日、テープ遊びをしている時のワンシーンですlovely

壁にテープを貼り、剥がす遊びをしていたのですが、顔に貼ってみると、あまりの可愛さに私は大爆笑🤣heart02

それにつられて、子ども達も「アハハ!😆」と笑い、笑いの空間に包まれていましたhappy02heart01

因みに、指先が少しづつ器用に使えるようになってきて、テープ剥がし上手でした👏shine

IMG_1934IMG_1937

顔にテープを貼った可愛い姿を子ども達にも見てもらいたく、鏡を持ってくると、自分の姿に見惚れる子、自分が映っている事に不思議に思う子、あまりの可愛さに思わずちゅっ😽

たまらなく可愛かったですhappy02

IMG_1950IMG_1949IMG_1944

タンカユーエーごっこ👶

運動会で披露した果物狩りの延長線で、タンカユーエーごっこをしてみました!

保育室にある物で子ども達の身近な物をぶら下げてスタート🐤

お菓子、カード、ペンを1番に取る子ども達でしたscissors

IMG_1899IMG_1903IMG_1900

食事も自分で食べたい欲、食具に慣れてくる様子が徐々に見られてきました👏

普段は穏やかな子ども達ですが、給食時だけは一気に我が強くなり、、、😂(笑)

成長の一つです🌟

自分で食べたい欲が出てきて、自分で食べれた時はとても大喜びな私達でしたnotes

IMG_0714IMG_0715IMG_1338

散歩も大好きな子ども達と一緒に、仲順公園まで行ってきました👟

IMG_1336IMG_1330IMG_1327IMG_1315

このように、ひよこ組は毎日、平和に笑顔いっぱいに包まれながら成長し過ごしています🐣

その他

🐰お散歩&自然との触れ合い大好きなうさぎ組さん🍁

 11月もあっという間に過ぎもうすぐ12月&年末となり、朝夕と寒さが感じられるようになりましたね。うさぎ組の子どもたちは毎日元気に笑って保育園生活を過ごしています。最近はオパンティーを履いて1日を過ごすことが増えてきました。「トイレでおしっこできたー」・「パンツにやってないよー」などと子供たちも意識しし始めて、オパンティーで過ごせることで一歩成長し自信がついてきている様子です。時々はお洋服やお布団などの洗濯物が増えることもあるかと思いますが、ご協力よろしくお願いします。

DSC07130DSC07129DSC07131DSC07139DSC07132DSC07134

 りす組のお友達と手をつないで畑方面までお散歩に行ってきました。この日は蝶々やトンボが沢山飛んでいて子どもたち皆さん大興奮🦋❤️「あっちにもいるよ~」「こっちにも~」と指差して見て楽しんでいましたよ。

DSC07167DSC07164DSC07163DSC07150

🎃Happy Halloween👻今年も可愛いコスチュームを着けて楽しいハローウィンパーティーに参加。皆さんそれぞれ好きなコスチュームをきてワクワクしながら楽しんでいましたよ。魔女は怖かったけど…皆さん頑張って魔女からお菓子をもらう事が出来て喜んでいました。しばらくの間、廊下を通るのを躊躇してる子もいましたよ~😨でも楽しいくて良い体験になったと思います。

DSC07300DSC07332DSC07325DSC07323DSC07217DSC07211

 子どもたちの大好きな手指遊びでは、お絵かき、シール貼り、ストロー落とし、トング運び、容器の蓋の開閉あそび・・・など他沢山の遊びの中から子どもたち自身で好きな遊びを選び楽しんでいます。最近からホックボタンやボタンの開け閉めの遊びもし始め、苦戦しながらもチャレンジして楽しんでいますよ。粘土遊びでは丸めたりちっぎたり遊びから進歩し、飛行機、車、カタツムリなどイメージを膨らませて想像しながら製作するようになってきました。これからも子どもたちの興味関心や夢中になれる体験を沢山できるような保育を目指していきたいと思います。

DSC07382DSC07423DSC07387DSC07451DSC07456DSC07464

 1大イベントの運動会も無事に終え、楽しっかった運動会を思い出しながら、ひよこ組・りす組・うさぎ組の3クラスで『ミニミニ運動会』をしました🤩各クラスの衣装を着てバナナダンス🍌ペンギンダンス🐧を踊ったり、フルーツ狩り、かっけっこ、運動サーキットのどを全員で楽しみましたよ~😄😆みんなとってもいい表情でキラキラ輝いていました✨✨✨

日に日に成長する子どもたち💕これからも子ども達と一緒に楽しい保育園の日々を過ごしていきたいと思います😋