もりのなかま保育園美原パンダ園

BLOG美原パンダ園ブログ

保育の様子

感触遊び

今月は、感触遊びをしました

感触遊びとは・・子どもの五感の発達促進と指先の運動機能の向上、

そして好奇心や創造性、思考力の育成となる遊び

片栗粉、寒天、春雨などの素材の感触を体験しましたよ(^O^)/

りすぐみの様子

ベタベタが嫌で泣いちゃったり・・最初から好奇心いっぱいで触れるのが

楽しいといった感じの子。様々な表情をみせてくれました

Collage 2025-08-20 14_36_36

Collage 2025-08-20 14_46_27

Collage 2025-08-26 14_57_31

Collage 2025-08-20 14_22_49

Collage 2025-08-20 14_44_06

うさぎぐみの様子

ダイナミックなあそびが展開されたりし1歳児クラスとは違った

楽しみ方をしてました(^O^)/

Collage 2025-08-20 13_29_39

Collage 2025-08-20 14_17_22

Collage 2025-08-26 14_44_18

ご家庭でも感触遊び、楽しんでみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

保育の様子

みずあそび

みんな大好き、みずあそび

りすぐみの様子

勢い良くでてくる噴水にビックリΣ(゚Д゚)

こわごわ手を伸ばしながら水の感触を確かめているりすぐみのおともだち💕

Collage 2025-08-14 10_17_41

徐々に慣れてきておもちゃで遊びはじめました(^O^)/

Collage 2025-08-14 10_20_33

手でバシャバシャしたり、すくったりを楽しんでます

Collage 2025-08-14 10_18_49

Collage 2025-08-14 10_33_59

うさぎぐみの様子

2歳児クラスでは、噴水プールに入って両足をバタバタさせたり

顔に水がかかっても平気な様子も伺えみんな思い思いに水あそびを

楽しみましたよ

Collage 2025-08-14 11_31_28

噴水の様子をみたり容器で水をすくっては、水が落ちる様子をみたりと

いろんな楽しみ方をみつけてました~(^O^)/

Collage 2025-08-14 10_03_40

Collage 2025-08-14 10_07_59

Collage 2025-08-14 10_12_27

天気に左右される水あそびですが、水の感触をおもいっきり楽しみたいと

思います。期間限定の水あそび。体調を崩すことなく残りわずかな水あそび

をみんなで楽しみたいと思います

保育の様子

誕生会

4・5・6・7月生まれのお誕生会をしました💕

うさぎぐみの女の子二人が3歳になりました。誕生会を

心待ちにして待ってます。そして・・照れながらも入場!

Collage 2025-07-16 11_57_52

お名前と何歳になったのかインタビューで答えました

好きな色もしっかりと“あかー”と答えたり好きな果物は、バナナと答えてましたよ

Collage 2025-07-16 11_59_57

お名前を言って、恥ずかしそうに指で3歳をしてくれました

好きな色は“みずいろ” そして好きな果物はバナナと答えてくれました

Collage 2025-07-16 12_01_10

「おめでとう♡」の声に手を振ってこたえてます。笑顔がとても素敵な

2人でした💕

Collage 2025-07-16 12_05_58

出し物の“さかながはねて”をうさぎぐみ、りすぐみさん一緒に手遊びもして

楽しみました(^O^)/  他にもいろいろな出し物をみて素敵な誕生会となりました

Collage 2025-07-16 12_15_14

そして今日は、お弁当会でもありお父さん、お母さんが作ってくれたお弁当

を頂きました

うさぎぐみの様子

Collage 2025-07-16 12_18_50

Collage 2025-07-16 12_31_51

Collage 2025-07-16 13_51_15

Collage 2025-07-16 13_53_15

りすぐみさんの様子

Collage 2025-07-16 14_07_29

Collage 2025-07-16 14_09_49

Collage 2025-07-16 14_11_28

どの子もお父さん、お母さんの作ったお弁当に満面の笑み(^O^)/

お弁当づくりありがとうございました