もりのなかま保育園美原パンダ園

BLOG美原パンダ園ブログ

保育の様子

廃材遊び♪

りすぐみさんとうさぎぐみさんがたのしんでいた

廃材遊びの様子です。

廃材遊び③

最初は、どう遊んでいいかわからない様子でしたが

ダンボールに箱をくっつけてみたり

色々なものをつくってたのしんでいました。

りすぐみさん↓

廃材遊び

のぞいてみたり、入ってみたり・・・

うさぎぐみさんは↓

廃材遊び②

セロファンテープをはりつけて

くっつけて作っていました。

片付けは大変ですが、おうちでも楽しめると思います!

いらない箱やダンボールがあったら、

一緒にやってみて下さいね!

保育の様子

2月うまれのお誕生会とことりぐみさん♪

2月生まれのお誕生会♪

今月の主役~♡

誕生会2月

1才になりました♪

誕生会2月②

みんなの前にでてちょっぴり緊張した様子でしたが、

なかずに参加する事ができましたhappy02

お誕生日の出し物のおおかみと7匹のこやぎのペープサートを

子どもたちも集中してみることができましたよ。

 

2月のことりぐみさんの様子です。

手作り積み木を重ねて遊んだり

ことり2月

お絵かきにも挑戦!

ことり2月②

クレヨンを持ち、画用紙になぐり書きを楽しんでいま~す。

保育の様子

ムーチー作り♪

クッキングでムーチー作りを行いました♪

栄養士さんから、ムーチーの由来や作り方の説明を聞きました。

ムーチー作り3

ことりぐみさんもちょっぴり参加♪

月桃の葉をちぎったり、葉っぱの匂いを嗅いでみたり・・・

ムーチー

本物のもち粉は使用せず、はったい粉を使いました。

ムーチー作り2

はったい粉と砂糖をまぜまぜ・・・

ムーチー作り5

栄養士さんがお水をいれて、生地をまとめてくれました。

それをムーチーカーサ(月桃の葉)へのせて包みます。

ムーチー作り4

包み終わったムーチーを蒸し器へ。

IMG_5267

ムーチーのいい匂いがしてきました!!

ムーチーの匂いがする!!と子どもたちは、((o(´∀`)o))ワクワク

ムーチー作り6

できあがったムーチーを、美味しそうに食べていましたよ♪

はったい粉でつくったお味は、駄菓子やさんのきなこ棒の味に似ていましたが

沖縄の伝統行事を経験できた1日となりました☆