もりのなかま保育園南仙台園

BLOG南仙台園ブログ

その他

最近の様子

1月も後半にさしかかってきましたsign01

この冬は暖冬ではありますが

雪が降ったり風の強かったりする日も

時にはありますね❄

子どもたちは

室内でパズルや粘土遊び

豆まき会に向けて

鬼のお面の製作をしたり

天気のよい日には走り回って

からだをあたためたり

色々なことをして

元気いっぱいに過ごしていますsign03

年が明けてから

賑やかさが一層増している気がしますhappy02

スクリーンショット 2024-01-25 165415

子どもたちが楽しみにしている

豆まき会は

来週金曜日におこないますshine

楽しい会になりますようにhappy01

その他

食育活動~七草~

1月7日は七草の日でしたconfident

保育園ではひと足早く5日に

食育活動で七草のお話を

うさぎ組の子どもたちが聞きましたhappy01

今年のうさぎ組の子どもたちは

発表会で「おおきなかぶ」をすることもあり

七草のなかでも

かぶである「すずな」について

特に詳しく栄養士からお話を聞きましたsign01

すずなは鈴にかたちが似ていて

【神様を呼ぶ鈴】と言われており

神様に来ていただき

よいことがありますようにという願いをこめて

かたちが似ているすずなを食べるそうですshine

 

七草それぞれの名前を紹介したときには

栄養士の後に続いて子どもたちも1つずつ

名前を言ってみましたhappy02

 

15時のおやつでは七草おにぎりを

みんなでいただきましたdelicious

スクリーンショット 2024-01-11 115831

さて 年が明けて保育園が始まってから

一週間が経ちましたsign01

子どもたちは公園で砂遊びをしたり

うさぎ組さんはお正月遊びでかるた取りをしたり

楽しく過ごしていますhappy01

 

今日は鏡開きですねshine

年神様の力が宿った鏡餅をいただくことで

その力を授けてもらい

一年の一家の無病息災を願うものと

言われていますconfident

おうちでも鏡開きをされるでしょうか

一年間元気に過ごせますようにshine

その他

🎍新年のご挨拶🎍

新年あけましておめでとうございますshine

令和6年も こどもたちが

元気いっぱい笑顔いっぱい過ごせるよう

また保護者の方にも

安心してお子さまを預けていただけるよう

職員一同つとめてまいりますsign01

本年もよろしくおねがいいたしますconfident

スクリーンショット 2024-01-04 160934