もりのなかま保育園南仙台園

BLOG南仙台園ブログ

その他

救命救急講習 今週の様子

先週のクリスマス発表会後の午後

日本赤十字社宮城県支部の方に来ていただき

職員全員で救命救急講習を受けました🏥

心肺蘇生法やAEDの扱い方について

実践しながら教えていただきましたconfident

このような研修は毎年行っていますsign01

心肺蘇生法は力やコツがいりますが

具体的な指導を受けながら

職員一同しっかりと取り組みましたconfident

IMG_4043

さて、今週の様子ですが

今週は土曜日の発表会の再現遊びで

みんなで発表会ごっこをしていますnotes

クラスの枠をこえて

みんなで一緒に楽しみましたhappy02

スクリーンショット 2021-12-15 141120

あと半月で今年もおしまいですねsweat01

やり忘れたことのないよう

新年を迎える準備をしていきたいと思いますshine

その他

🍚今日の給食🍚

12月に入り 

また一段と空気が冷たくなりましたねsign03

 

さて、今日の給食のメインメニューは

子どもたちも先生たちも大好きな

豚レバーのアリババ風でしたshine

以前、給食だよりでも

紹介をしていたメニューですsign01

0歳児クラスから2歳児クラスまで

みんなパクパク食べましたdelicious

 

そして

15時のおやつはリンゴのケーキでした🍎

スクリーンショット 2021-12-02 154139

ほんのり優しい甘い味で

みんなでおいしくいただきましたheart

スクリーンショット 2021-12-02 154854

ごちそうさまでしたhappy02shine

その他

粘土遊び(りす組)

今週りす組のこどもたちは

初めての粘土遊びをしましたsign03

これまで

うさぎ組のお兄さんお姉さんが

粘土をしているのを見ていて

興味深そうに見ていた子どもたちheart01

ついに粘土ができましたhappy02

丸めてみたり

小さく小さくちぎってみたり

思い思いに粘土の感触を楽しみましたshine

タイトルなし

保育園では

来月のクリスマス発表会に向けて

各クラスの活動が始まりましたhappy01

表現することを楽しめるよう

みんなで取り組んでいきますshine