もりのなかま保育園中城屋宜園

BLOG中城屋宜園ブログ

その他

バスに乗って、中城村吉の浦公園へ。🚌

バスに乗って、吉の浦公園に行きました。😊

青い海に面した公園では、魚、昆虫、植物に親しむことができます。

気持ちが良い秋の風を感じて、子ども達ものびのび~。scissors

DSC00621

 

0歳児ことり組が、斜面の登り降りを楽しんでいます。upwardleftdownwardright

DSC00561

トコトコ歩くの楽しいな~。段差がないから安全です。😊

DSC00562

ここまでおいで~。歩くのが上手になりました。shoe

DSC00575

お日様ほんわか。風がそよそよ。僕は、夢の中~。sleepy

DSC00570

 

解放感いっぱいの広場で、子ども達は散策を楽しみました。sun

DSC00594

「枯れ葉が落ちてるよ。これは、何かな?」と、興味津々。eye

DSC00581

「モモタマナ(クワディーサー)の実だよ。すべすべしているよ。」

DSC00572DSC00574

木陰で気持ちがいいね~。向こうに行ってみようよ~。heart01

DSC00589

モモタマナの葉っぱでお面を作ったよ。お化けだぞ~。」👻

DSC00588DSC00585

 

さすが2歳児うさぎ組、木にも登れるよ。🐇

支えなしで登れたよ。スゴイね。💪

DSC00596

さっさと登ったけれど、降りる時は用心したよ~エライねsign01

DSC00614

「どうだ!」余裕の表情で、ハイポーズ。scissors

DSC00599

 

1歳児りす組も、ガンバリました。🐿

しっかり両手で支えて安心!安全!virgo

DSC00601

リラックスポーズで笑顔も可愛い。😊

DSC00598

とびっきりの笑顔で楽しさをアピール。happy01

DSC00611

大胆な面もあるんだよ。パワーアップ。💥

DSC00603

勇気を出して登ったよ。意外と簡単だったよ。good

DSC00605

葉っぱが気になって、幹を掴むのを忘れたよ。bud

DSC00606

その他

いやーさーさー! はーいーやっ!🎵

エイサーが大好きな子ども達は、

毎日「いやーさーさー、はーいや。」と、

手作りのパーランクーを叩いています。

DSC00632DSC00634

DSC00636

 

パーランクーに慣れたので、大きな太鼓に挑戦!

両手にバチを持ち「えいっ!やぁー。」と、思いっきり叩いています🥁

CIMG0959

CIMG0953

CIMG0955

時には、鏡で自分のフォームを確認しつつ。。。😄

CIMG0967

大人顔負けのバチさばきを披露しながら、

心も体も弾むような、太鼓のリズムを楽しみました。😊

CIMG0968

CIMG0971

CIMG0961

その他

0歳児ことり組の紹介 🐤

もりのなかま保育園 中城屋宜園の

0歳児ことり組を紹介します。🐤

 

ことり組の部屋をのぞいてみると、

マットの上で遊んだり、

CIMG0764

職員手作りの「すっとん」で遊んだりと

CIMG0771

ゆったりと過ごしています。tulip

 

大好きなアンパンマンの絵本も置いてあり、

お気に入りのキャラクターを探しています。😊

CIMG0779

マットの上にごろんと横になり、ひよこさんとお昼寝。💤

CIMG0762

おもちゃの紐を、口にする子も。happy01

CIMG0785 (2)

玩具を舐めて確かめる時期ですが、

衛生面でも配慮され、いろいろな物で安全に楽しく遊んでいます。sign01

CIMG0765

CIMG0813

 

大好きな先生に抱かれてニッコリsign01可愛い笑顔に癒されます。💓

CIMG0789

お兄ちゃんたちと一緒に、エイサーも楽しみます。note

CIMG0794 (2)

CIMG0806 (2)

可愛いことり組さんの成長が楽しみです。🐥