ぱんだ組
ぱんだの壁には…
朝夕が肌寒くなる季節になりました ![]()
しかし、日中は遊んでいると
まだまだ 汗をかくこともある
子どもたちです 🙌
そこで 保育園で
1人1人の体調や室温・気温に合わせて
衣服の調節をしたいと思いますので
半袖と長袖の予備の服を
多めに 持ってきてもらえると幸いです ![]()
よろしくお願い致します ![]()
![]()
さて、ぱんださんのお部屋には
ちょっと早めな 色鮮やかな木を
作って飾っています ![]()
それが こちら 💁![]()
上が 子どもたち1人1人の作品 ![]()
( いろんな木があって素敵ですね )
下が みんなで作った大きな木です ![]()
1人1人の色鮮やかな木は
のりを使って 貼り付けました
![]()
赤色・橙色・黄色・緑色の4種類から
自分で好きな葉っぱを選んでもらい、
人差し指で くるくると のりをつけて
好きな場所に 貼り付けました ![]()
のり遊びは 今回で2回目なのですが
みんな のりの付け方が
とっても上手になっていました![]()
大きな木は
模造紙を 床に固定して
シール貼りにして遊びました 😎![]()
両面テープのシールを
指先を使ってめくって

好きなところに ぺたぺたと
たくさん貼りつけて行きました ![]()
たくさん 葉っぱがつくと
急に 模造紙に寝転んで遊び出す
子どもたち
![]()
寝転びながら 手足を動かすと
カサカサと 音がなるので
それが楽しかったようです ![]()
あまりにも かわいかったので
写真を上から撮ってみると ....
インスタ映え〜 笑
みんなの写真も 10月の写真販売で
販売するので
楽しみにしてて下さいね 💜
そして 先日、
みんなで順番に 頑張って歩いて
浪速消防署まで 行ってきました 🚒 ![]()
大きな消防車に大興奮の子どもたちで
記念写真も 撮らしてもらいました
![]()
この日は お休みをしていた
お友だちもいるので
今度は みんなで見に行こうね ![]()


























