全クラス
全クラス
りす組(1歳児)
先日、みんなで公園にお散歩に出かけました![]()
とても寒い日だったのですが、
子どもたちは寒さに負けることなく、
元気いっぱい走り回り、
ブランコやすべり台を楽しんでいました![]()
りすぐみのお友だちは
少しずつ体力がついてきたようで、
この頃は遠くの公園でも
しっかりと手をつないで
歩いていくことが
できるようになってきました![]()
「歩く歩くした~い!」と
積極的に歩いていく姿はとても逞しく、
お兄さんお姉さんになったんだなぁと
保育士一同感動する日々です![]()
さて、子どもたちは室内遊びも大好きです![]()
別のある時はブロック遊びをしました![]()
おうちや車など...
みんな思い思いの作品を作り上げました![]()
中でもすごかったのはこちら![]()
子どもと保育士の共同作![]()
「先生の背よりも高くなった~!」と、
とても嬉しそうな様子でした![]()
子どもたちは外遊びも中遊びも大好き![]()
これからもたくさんの遊びを
楽しんでいこうね![]()
行事
2月3日は節分の日!
みんなが手作りしたお面と豆入れを身に付けて…
記念撮影✨
みんな素敵な鬼さん![]()
似合っていますね~😊![]()
先生に節分の絵本を読んでもらい
興味津々で見ていました👀
みんなで「おにのパンツ」と
「豆まき」のお歌を歌ってから・・・
おにのお口に向かってボール入れスタート![]()
ぽーい!っと一生懸命投げていました![]()
こちらの2人はボールを持ってニコニコ😊
鬼になった先生たちが
突然現れて・・・
「おにに噛まれた~~!」
子どもたちは突然のことにびっくり!!
でしたが・・・
なんとか・・・なんとか・・・
「おにはーそと!」
「ふくはーうち!」
と豆を投げて助けることが出来ました💪
勇敢に立ち向かいかっこよかったです😊
みんなに『福』が訪れますように⭐