もりのなかま保育園日本橋ひよこ園

BLOG日本橋ひよこ園ブログ

ひよこ組(0歳児)

初めての片栗粉粘土遊び✨

今日は初めての片栗粉粘土遊び!

何が始まるのかな~happy02
興味津々👀

IMG_8584

 

お皿にサラサラの片栗粉を入れて…

IMG_8592

「これなーに??」
指でツンツン👆

 

次は・・・
お水を入れてみよう!

IMG_8604
とろとろ~~

IMG_8611
ペタペタ・・・

IMG_8620
ぐちゃぐちゃ~

 

形が変わり更に興味津々の子どもたち😊

初めての感触に
嫌がったり泣いたりしてしまうこともありますが

今日はみんな全然へっちゃらで触っていましたheart

 

 

お皿2枚を使って・・・
IMG_8622
「びろーん!!」
とっても上手にいれてましたdiamond

 

 

「先生のおててについてるよ~!」と触ってみたり

IMG_8618

 

「いいなぁ~僕も欲しいなぁ💭」と見てみたりと

IMG_8612

 

みんな楽しんで遊んでいましたよchick

IMG_8630
わちゃわちゃ・・・note

 

 

最後に新しいお友だちのご紹介✨

IMG_4848
みんな~
仲良くしてね~heart01

 

IMG_4837

風船が気に入って喜んで遊んでいます⭐

 

これからも保育園でいろんな経験をしてみんなで楽しく過ごしていこうねheart

りす組(1歳児)

電車を見にいこーう!

11月🍁に入り、
今年も残り2ヶ月になりましたね!

最近ではズボンを履いたり、服を畳んで袋に入れてみるなど

身の回りのことを少しずつ自分でやってみよう!と頑張る姿が
見られるようになってきたりす組さんですshine

 

 

朝夕と気温が下がってひんやりしますが、日中の天気のいい日は
元気にお散歩へ出かけていますhappy02

 

この日はみんなでチンチン電車を見に、通天閣方面までお散歩へ行きましたbusdash

IMG_8397

少し前までは先生と手をつないで歩いていましたが、

最近では少しずつお友だちと手をつないで歩けるようになってきましたよconfident

先生が「〇〇ちゃん・くんと手をつないで~♪」と言うと、
自分から友だちの手を取ってつなごうとする姿も…eyeshine

 

駅に向かう途中、病院前で見つけた救急車を指差して「きゅーきゅーしゃっ!」
大はしゃぎ!happy02

IMG_8400

IMG_8403

先生が「きゅーきゅーしゃどこ??」と聞くと、
「ここー!」と教えてくれましたnotes

そのあとはみんなで救急車に
「ばいばーい!」と手を振っていましたhappy02paper

 

それからは道路沿いにお店屋さんを見ながら

食べ物のポスターや
売っている野菜や果物を見つけると
「パクパク~deliciousheart01と食べるマネをして

喜んでいましたshine

IMG_8408

そして大通りに出ると、
たくさんの働く車を見つけては

テンションが上がって「おぉ!しゃー!」と大声を出す姿もsign03eye

この日はゴミ収集車とキャリアカーを見ていましたhappy01

IMG_8413

働く車の名前を見ただけで言えてしまう子どもたち…flair

子どもたちのおかげで⭐️
私も働く車の名前を少しずつ覚えるようにsmileshine

 

そして目的地の阪堺電車 恵美須町駅に到着sign03

ちょうどチンチン電車が止まっていたので、
発車するまでみんなで電車を見ていましたeye

IMG_8420

あまりの電車の大きさに
少し怖がってしまうりす組さんeye

でも電車が発車すると、嬉しそうに
「ばいばーい!」と手を振っていましたnotes

電車の「ガタン ゴトン」「ガタン ゴトン」の音に合わせて
嬉しそうに体を揺らすJくんhappy01up

IMG_8422

 

帰り道では、日向ぼっこをしている猫さんを見つけたり…🐈

IMG_8428

友だちと手をつないで歩いて帰りましたnote

 

 

また、みんなで電車を見に行こうね~heart04

IMG_8426

IMG_8432

 

行事

楽しいハロウィン

「ハッピーハロウィン!!⭐️」

 

先日、ハロウィンパーティーが

行われましたconfident

 

ひよこぐみは

ジャックオランタン🎃

IMG_8254

IMG_8243

IMG_8246

 

りすぐみは

ハンバーガーとポテト🍔🍟

IMG_1439

IMG_1458

IMG_1461

 

くまぐみは

はらぺこあおむし🐛

IMG_8310

IMG_4462

IMG_4477

 

それぞれが

かわいい衣装に身を包み

みんなでお部屋に集まって

大盛り上がりですheart

 

 

保育士に

『トリックオアトリート』という

絵本を読んでもらいましたよ📚

IMG_4563

ハロウィンでは

「トリックオアトリート」と合言葉を言うと

お菓子をもらうことができるのだと

知ることができましたhappy01

 

絵本が終わり、

さあいよいよお菓子をもらおう…

という時

 

「ヒーヒッヒッヒッ」

 

どこからか魔女の笑い声eye

 

なんと、

魔女に大事なお菓子を盗まれてしまいました!!

 

IMG_1470

 

ここで急遽

『魔女を見つけ出して

 お菓子を返してもらおう』

というミッションが与えられ、

魔女を探して街中を練り歩きますshine

 

IMG_4669

IMG_4631

IMG_4569

 

子どもたちが大行進する姿は

とても勇ましくて

かわいかったですhappy02

 

 

「あっ、魔女がいた!」

 

お散歩コースの一角に

魔女を発見shineshine(もちろん職員…)

子どもたちは少し怖がりながらも

魔女に話しかけますrock

 

「お菓子返してください!」

 

魔女からは次々に

モノマネゲームのお題が出されますflair

IMG_4686

救急車のところでは…
「ピーポーピーポー」と手をくるくる回して…

 

見事に救急車カードをゲットshine

 

 

IMG_4647

金魚さんの前では
お魚さんのマネで両手でクネクネ~スイスイ~happy02

 

見事に金魚さんカードをゲットshine

 

子どもたちはカード集めというお題を1つずつ

クリアしていき…

『トリック・オア・トリート!!』

 

無事に魔女さんからお菓子を

取り戻すことができたのでしたwink

 

自分たちの力で取り戻したお菓子を

嬉しそうな笑顔で握りしめる姿は

とても素敵でしたよheart04

 

 

IMG_8296

 

こうしてまた1つ

みんなは大きく成長したのでしたshineshine

 

道ですれ違う近所の人たちにも
「かわいい~~heart01
と大人気でしたよnote