もりのなかま保育園日本橋ひよこ園

BLOG日本橋ひよこ園ブログ

ひよこフォトアルバム

フォトアルバム~10月~

カラッとした涼しい風が気持ちよく、

過ごしやすい季節になりましたconfidentsun

 

お散歩に行ったり

行事に取り組んだりdash

 

10月も元気いっぱいの

日本橋ひよこ園の子どもたちですheart01

 

1003

 

1005

阪堺電車は恵美須町が終着駅bus

出発するまでに時間があるので

いつもゆっくりと見せてもらえますchick

 

1006

 

1007

 

1011

10月のお誕生日会でしたbirthday

 

1012

 

1013

 

1014

 

1017

 

1018

 

1019

くまぐみさんの親子散歩happy02

 

1020

 

1021

 

1024

 

1025

 

1026

 

1027

 

1028

 

1031

ハロウィーン🎃

コスチュームがとても可愛らしく、

ご近所の方たちも目を細めて

見ていらっしゃいましたよheart03

 

 

 

今月も楽しい経験がたくさんできましたlovely

保育士は入り込まずに見守ることも多く

お友達との関わりを大切にしていますconfident

 

 

11月も保護者の皆様に

園での様子をしっかりと

お伝えできるように工夫したいと

思っていますshine

 

行事

ハッピーハロウィン🎃🌟

今日はみんなお楽しみの

ハロウィン👻

 

みんなで手作り衣装に大変身✨

 

CIMG6665

🐤ひよこ組フラペチーノに変身☕

(みんな色が違うんですよ😍)

 

IMG_3062

🐿りす組はお魚のニモに変身🐠

(シッポもあります😍)

 

CIMG6657

🧸くま組ミニオンに変身👀

(実は紫も、、😮)

 

みんなとっても可愛いですね😆💕

 

 

ハロウィンにはいろんなものが登場します☺

IMG_3069

カボチャオバケ🎃にコウモリ🦇、ネコ🐈に魔女⭐️、、、、

IMG_3056

「魔女さんは

リンゴブドウなどのフルーツが好きみたいよ…🍎🍏🍇」

 

みんなハロウィンと魔女の話に興味津々👀✨

 

今回はハロウィンに因んで

フルーツ狩りゲームをしました😊

IMG_3074

リンゴブドウを取るというゲームです😆

 

 

ひよこ組のお友達chick

「なにこれ!?」とびっくり🌟Tちゃん😮

CIMG6689

 

ブドウを取ってからクモが気になったAちゃん🎵

CIMG6704

 

リンゴを両手に持ってニコニコのAちゃん💕

CIMG6707

 

 

次は待ちきれない!

やる気満々のりす組のお友だち🐿

CIMG6733

「私はこのブドウ🍇!」

 

CIMG6726

「ぼくはこれにする~✨!」

 

CIMG6742

ブドウ!あった!」と引っ張っています😆

 

IMG_2578

「どれにしよう??」と頭を抱えるSくん😮

 

 

最後はお待たせしました!

くま組のお友だち🧸

「きゃー!!」と大興奮な2人組の

IちゃんとHちゃん💕

CIMG6752

 

Sくんは必死に手を伸ばして

とれるかな😁

CIMG6773

 

CIMG6775

Rくんも取れて嬉しそう✨

みんな楽しんでゲームに参加できました🥰

 

すると、、「みんな見て見て!」と

玄関に手紙を発見した園長先生

IMG_2642

なんとその手紙は魔女さんからの手紙でした😮!

お外で待っているよ~とのことdiamond

 

そうだ!

魔女さんの大好きなフルーツ、さっきもらったよね💖

それを持って会いに行こうよ~happy01

 

 

準備をしてお外に・・・😊✨

IMG_2649

(ひよこ園の事務員さんが変身してスタンバイ☺)

 

CIMG6803

「魔女さんがいたー!」

「なんだかいい匂いがするなー👀」(by魔女)

魔女さんはみんなが持っているフルーツを見つけました🍎🍇

 

「そのリンゴとお菓子を交換してくれないか?」(by魔女)

「みんな合言葉は知っているかな??」の言葉に、、、

みんなで、せーのっ「トリックオアトリート!!」

すると、魔女さんはお菓子とフルーツを交換してくれました😊

 

CIMG6821

CIMG6844

↑ひよこ組のみんなはキョトン😮

 

CIMG6843

IMG_2674

↑りす組のみんなは「どーぞ!」と渡していました😊

 

IMG_2695

IMG_2690

↑くま組さんも恥ずかしそうにしながら

「トリックオアトリート」と言って渡してくれました😍

 

IMG_2711

最後はみんなで記念撮影をして「ありがとう💕」と言えました☺

「またね!ばいばーい👋」とお見送り✨

IMG_2719

 

楽しい一日を過ごすことが出来ました😆💕

 

👻ハッピーハロウィン🎃

 

くま組(2歳児)

【10月】親子散歩🐻《くまぐみ》

先日

もりのなかま保育園

日本橋ひよこ園

第1回ひよりんぴっく

開催されました🐣

IMG_2177

 

初の試みとなる今回の親子散歩

 

たくさんの保護者の方に

ご参加いただきましたよ😊💛

 

当日はいいお天気に恵まれ

絶好のお散歩日和✨

 

くまぐみのお友達が

保護者の方と一緒に

グラウンドに集まってきます🤗

IMG_2179

IMG_2181

 

いつもと違う雰囲気に

泣いてしまう子もいましたが

 

たくさん練習を重ねてきた

ひよりんぴっく

 

みんなに楽しんでもらえますように…✨

 

 

まずは保育士と保護者の方による

聖火リレーです🏆

 

お父さんお母さんが

定位置につくと

それを見た子どもたちが

嬉しそうに走って行って…

 

結局全員での参加となりました💛

 

アンカーは担任の保育士

 

聖火が灯ります🔥

IMG_2178

 

 

ここから

ひよりんぴっくの競技が

本格的にスタートしました☺

 

 

第1種目

〇×ゲーム

IMG_2213

IMG_2219

この種目では 保護者の方に

お子さんに関する問題を

1つ考えてきてもらいました💡

 

IMG_2217

Kくんの好きな動物は?

 

IMG_2243

Sちゃんは納豆が好き?

 

たくさんのユニークな問題に

会場は大盛り上がり!

 

〇×クイズのおかげで

クラスのお友達のことを

たくさん知ることができました💛

 

 

第2種目

動物リレー

IMG_2265

動物リレーでは

お題のカードを引き

親子でお題に沿った動物のマネをして

走ってもらいます🐰🐨🐘🐧

 

IMG_2262

うさぎさんのマネっこで

ジャンプ🐰

 

IMG_2281

ペンギンさんのマネっこで

よちよち歩き🐧

 

IMG_2270

ゾウさんのマネっこで

片手をプランプラン🐘

 

お母さんやお父さんと

触れ合いながら走ることができて

みんなとても嬉しそうでした❤

 

 

第3種目

借り物競争

 

これは練習の時から

子どもたちに大人気の種目で

「もっかいやるー!」と

よくリクエストされていた遊びです👆

 

IMG_2322

「自分でやる!」と

ひとりで走ってみたり

 

IMG_2313

IMG_2292

「一緒に走ろー❤」と

お母さんに甘えてみたり

 

それぞれが楽しいと思える形で

競技に参加していましたよ✨

 

 

最終種目

しっぽとりゲーム

 

IMG_2332

IMG_2331

IMG_2335

子どもも保育士も保護者の方も

みーんなで参加しました😆

 

とっても白熱していましたよ🔥

IMG_2369

 

 

 

IMG_2330

こちらの女の子

しっぽとりゲームが

とっても上手なんです💛

 

お友達のうしろにこっそり回り込んで

気づかれないように…

IMG_2346

たくさんしっぽを集めていました😊

 

 

 

今回の親子散歩を通して

私たち保育士は

子どもたちや保護者の方々と

たくさん交流させていただくことができて

とても楽しかったです✨

 

皆様、ご協力いただき

本当にありがとうございました。

 

 

 

最後に

shine保護者の方からいただいた感想shine

を掲載させていただきます。

 

企画、準備など、ありがとうございました。

冒頭の聖火リレーから各種目を通じて、

手作り感あふれる温かいプログラムでした。

1時間という長さも、親の運動量もちょうど良かったです。

子どもたちものびのびと楽しそうに見えました。

今回が初めてとのことでしたが、

ぜひ今後も続けていただきたいと思います。

 

 

親子散歩すごく楽しかったです。

ありがとうございました。

父親も来ていたからか、

いつもより少し甘えん坊だったけど、

がんばって走っている姿が見れてよかったです。

 

 

動物リレーや借り物競争を頑張って練習していると

聞いていたので楽しみにしていました。

パパやママがいる中で

〇〇なりに頑張っていてとても嬉しかったです。

他の子の成長も見れて

沢山笑顔も見れてよかったです。

色々準備していただきありがとうございました。

本当に楽しかったので

毎年オリンピックを開催していただきたいです。

 

 

みんなルールを理解して楽しんでいる姿が見れて

こちらも楽しく参加ができました!

色々準備していただきありがとうございました!

 

 

〇×ゲームでみんなのことを知れてよかったです。

借り物競争楽しかったです。

子どもだけの競技(ダンス・おうた)など

あってもよかったかなぁ~と思います。

 

 

ひよりんぴっく、とても楽しかったです!

〇〇も最初は泣いていましたが、

前回の親子参加よりも成長した様子が見られました。

また、先生達の温かい保育を見ることができ良かったです。

ありがとうございました!

 

 

初めての親子散歩で、

普段は見れない息子の姿を見ることができて

嬉しかったです♡

お友達と一緒に行動している姿も

成長したなと感じました😌