もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG小田原園サイエンス+ブログ

その他

☆外遊び☆

だんだんと暖かい日が多くなってきましたね😁公園の虫たちも活発に動き出してきて子どもたちも興味深々です🐌🐛

今週はお散歩日和の日が続いたので、近くの公園へお散歩へ行きたくさん遊んできました✨

散歩車に乗ってレッツゴー!「今日はどこの公園かな~?」

IMG_0497IMG_0538

ひよこ組さんはベビーカーから見える景色を楽しんでいます🎵 風が気持ちよくて夢の中へ😴

IMG_9669

みんな大好き砂遊び😄「なにつくろうかな~?」

IMG_0555IMG_9744

「わたげみっけー(^▽^)/!」

IMG_9677

「ふー!」上手に飛ばせるかな~🌱

IMG_9679

「こんなの見つけたよ~😁」

IMG_0562

みてみて!ひとりで乗れたよ😊

IMG_0553

いっぱい遊んだ帰りは眠くて、散歩車の中でウトウト💤 

IMG_0539

楽しかったね😁

お天気のいい日はお散歩に出かけて、たくさん体を動かして行きたいと思います😁

その他

🍅野菜の苗を植えました🍆

野菜の苗植えを行いました🍅

 

苦手なお野菜も、自分たちで育てると愛着がわき食べることに挑戦してみようという気持ちが芽生えますconfident

食育活動の一環として保育園では、毎年野菜の栽培を行っています✨

今年度は、トマトとナスとオクラを育てる予定ですeyeheart02

 

先生から、これから植える野菜のお話を真剣に聞いています👀

IMG_0411 (3)

お野菜の葉っぱはどんな形かな~❔

IMG_0415 (3)

『緑色の葉っぱだねsign01

『なんか、ギザギザしてる~🍃sign03

IMG_0417 (2)

『ぼくもさわってみよう~notes

真剣に観察している子どもたちですeye

 

さて、次はいよいよ苗植えですnote

IMG_0434

土に穴を掘って、苗を入れて・・dash

IMG_0424 (2)

IMG_0425 (2)

優しく土のお布団をかけてあげたよsmile

IMG_0433 (2)

そーっと、やさしく・・・happy01

 

最後はみんなでお水をかけましたhappy01

IMG_0451

IMG_0460

『お野菜さんたち、おおきくなあ~れheart04

IMG_0455

IMG_0457

IMG_0463

はじめてでちょっぴりドキドキしたけど、上手にできたよhappy02shine

IMG_0469

ひよこ組さんも応援にきてくれましたhappy01heart02

IMG_0446

大きく元気に育ちますようにheart02

 

その他

🎵保育園の様子🎵

4月も下旬に入り、少しずつ園生活にも慣れてきて元気に過ごしている子どもたちですheart04

園生活に沿って子ども達の様子を紹介したいと思います💕

IMG_0137

皆が登園した後は、朝の体操heart04

IMG_0079

IMG_0083

ノリノリで踊っていますnotes

 

天気の良い日はお外で先生や友達と走り回ったり、お砂場遊びをしたり

IMG_0160

 

IMG_0134

IMG_0162

IMG_9502

ポカポカ暖かい日差しの中、風景を見ながら👀楽しんでいます⭐️

IMG_0170

IMG_9494

 

散歩の途中で、『赤のお花~sign03』『見てsign01桜だよ🌸✨』と春の自然を見つけると、

嬉しそうに教えてくれる子ども達ですhappy02

よくお散歩に行く公園には、タンポポが沢山咲いてある場所もあり

ふわふわの花びらを指で触ってみたり、花束のようにしてみたりとそれぞれの楽しみ方があるようですheart02

IMG_9446

IMG_9458

IMG_9459

Inkedみゆう_LI

遊具も楽しいね❗️

 

アリさんを見つけて、手に乗せてみていますheart04

IMG_9457

 

たくさん遊んだ後は、手を洗って給食の準備happy01

IMG_9410

IMG_0145

IMG_9467

Inkedあらた_LI

IMG_9465

もりもり食べるよsign03

IMG_0195

ぼくもミルクをゴクゴクnotes

 

おいしいご飯を食べた後は、パジャマに着替えてお昼寝タイムgawk

IMG_9471

IMG_9505

 

目覚めた後は、おやつを食べてみんなで絵本タイムheart04

IMG_9474

絵本を読んだ後は、好きな玩具で遊んで過ごしお迎えを待ちますnote

 

毎日元気に楽しく過ごしている子どもたちですheart02

お家でもどんな遊びをしたか、ぜひ聞いてみてくださいねnotes