もりのなかま保育園大崎古川園

BLOG大崎古川園ブログ

イベント

ひなまつり🎎誕生会


肌寒い日が続いていますが
『もう春だ。』と感じられる
暖かく柔らかい陽ざしも
差し込むようになってきましたね🐤
 


IMG_8100
 


ぽかぽか陽気の
3月3日㈫

保育園のみんながホールに
大集合(^-^)

 

IMG_8150
 


今日は“ひなまつり”!!

もりのなかま保育園では
3月生まれのお友だちの
お誕生会をしましたよ🎂

 

IMG_8110
 


本日の主役は、、

ひよこ組のかわいいかわいい
男の子🐣
 


IMG_8113

IMG_8115


りす組の元気な
女の子と男の子🐿

 


IMG_8123
 

この3名です♡
 


インタビューも頑張り、
素敵な誕生日絵本の
プレゼントをもらいました(^^)

 


IMG_8124


お友だちからは
“ハッピーバースデー”の歌を
プレゼントしてもらいましたよ♪
 

IMG_8126



おめでとうーー!

 


IMG_8130

 



3人とも
どんどん大きくなってね(^-^)

 

IMG_8129





、、、

『大変!たいへーーーん!!!』


 

IMG_8135


『プレゼントのクレヨンを
失くしちゃったのーーー!(;;)』

 


IMG_8144
 


“え、、!?どこだ?”

 

IMG_8102


『探そう!!!!』
 



お歌をうたいながら
みんなで探すことに♪


 


IMG_8125


“どんな色がすき~?”

『あか!』
       『あお!!』
   『きいろ!』


 

IMG_8141

 


元気な歌声とともに
次々にクレヨンが
見つかっていきます🖍!

 


IMG_8143



そして、、、ついに、、!!

 



IMG_8148



ぜんぶ見つかったよ♪

あぁ~~~、よかったねっ(^-^)♪




そして、そして、

『今日はひなまつりっていう特別な日でね
“健康や幸せを願う日”なんだよ!』


IMG_8149


『みんなが幸せになれるように
おひな様たちも見守ってくれているんだって!』


 

IMG_8152


ひなまつりに食べる
“ひなあられ”を見せてもらいました(^^)

 


IMG_8158
 


『かわいい!』 

   『いい匂い~!』
 

IMG_8154


『おいしそう!!』
 


IMG_8163
  


みんなで味見タイム(^-^)

 

IMG_8165


👀“いいなー‥‥”
(ジーーーーー)

 


IMG_8164


“ぼくはボーロがあるんだよ!”

 


IMG_8169

 


お次は“ひしもち”を
見せてもらったよ(^^)

 


IMG_8173


『グミみたーい!!』


このひしもち、1色ずつに
ちゃーんと意味があるんです。

ピンク→桃の花
白→雪、純白
緑→草、大地
 




IMG_8174



【雪の下には春の訪れを告げる
草が息づいていて
雪が残る大地には桃の花が
チラホラと咲き始める。。】


そんな意味が込められた3色なんですね✿

 


IMG_8178


『ふわふわだー♡』

 


IMG_8189




 

IMG_8191


これが春の訪れを知らせてくれる
“桃の花”だよ!

 

IMG_8197

IMG_8200



『ちっちゃーい!』

   『かわいいねー!!』

 

IMG_8203




 

“ひなまつり”って
たくさんの願いが込められた
おまつりなんですね(^^)


みんなもすてきな
おひな様を作ったんですよ!




 

【ひよこ組】
 

IMG_8207

IMG_8208

“見せるのもったいなーい!”

 


【りす組】
 

IMG_8211


“ほっぺをくっつけて
なかよしさん♪”


 

【うさぎ組】
 

IMG_8212

“かわいいお着物は
染め紙だよ!”



世界に一つのおひな様が
できあがりました°˖✧

 






『見て見て-!
ここにもおひな様と
おだいり様が居るのー!』

 

IMG_8218


『2人ともお腹ペコペコなんだって!!
どうしよう、、、』


 


IMG_8219


『ごはんあげよう(^^)』




 


と、いう事で
みんなで食べ物を
お届けすることにしました!


 

IMG_8226

 


ひなあられを届けるぞー!


 

IMG_8230



 


“はい、どうぞ!”


 

IMG_8237



 


“ちらしずしも食べるかな~?”


 

IMG_8247

IMG_8243


大きなお口でぺろり♪

 

IMG_8250



『おかわりもあるよー(^^)』
 

IMG_8260


『デザートにひしもちはどうかな?♪』

 



IMG_8254


“おっとっと~!!”

バランスがなかなか難しそう(*^-^*)
 

 

IMG_8257


どんどん食べさせてあげましたよ♪

 

IMG_8259

 



IMG_8270

 



お腹いっぱいのおひな様、おだいり様と
“うれしいひなまつり”を歌いました♪


 

IMG_8272


元気いっぱい!!
上手に歌えましたよ(^^)
 

IMG_8271


“今日はたのしいひなまつり~♡”








みんなもお腹が空いてきた頃なので
おいしいおいしい給食にしましょう♪


 


IMG_8307

 


かわいいお花の形のちらし寿司(^^)

お吸いにもお花が、、✿


 

IMG_8279


 



ひよこ組さん、
いつの間にか1人でぱくぱく
食べられるように
なっていたんですね( ゚Д゚)!

 

IMG_8278

 


“おいし~い!”
いつもより
食べるスピードが速いような、、♡


 

IMG_8274
 



 



IMG_8291
 


りす組さん、
“わたしもいっぱい食べるよー!”と
大きなお口を見せてくれました(^-^)


 

IMG_8288

 


お花の形をしたごはん、
どこから食べようか迷っちゃうね( ;;)✿

 

IMG_8285



 


IMG_8297


うさぎ組さんはホールで
おひな様と一緒にたべました!

 

IMG_8302

IMG_8299
 



『1人で食べるー!!!』

たくましいような、
ちょっぴり寂しいような、、(^^)

 

IMG_8301


大満足のひなまつり誕生会になりました♪ 




みーんなみんな
大きくなぁれ!

 

IMG_8322

IMG_8396

IMG_7643

 

イベント

👹豆まき誕生会👹 ~第二部~

せつ子先生が何か持ってきましたよ!

「これは、福豆です。今から福娘にこの福豆を皆に渡してもらいます。
  福が訪れますようにって想いを込めて・・・♬」

IMG_7235

福娘登場です!!
2月生まれのお友だちが福娘になりました。

IMG_7238

まずはひよこ組から♬

IMG_7241

先生と一緒に一人ずつ渡しましたよ。

IMG_7243

「はい、どうぞ♪(^o^)/」

IMG_7245

りす組にはうさぎ組のお友だちから♬

IMG_7249

IMG_7253

「どうぞ!」 『わぁ~ありがとぅ~!!』

IMG_7251

りす組さん福豆もらってとっても嬉しそうでした(*^^*)

IMG_7252

最後はうさぎ組さん。
ちゃんと順番を守ってもらっていましたよ♬

IMG_7254

「福が訪れますように・・・♬」

IMG_7256

IMG_7258

 

今から皆に豆入れを渡します。
いつ鬼が来ても大丈夫なようにね・・・( *´艸`)

IMG_7262

自分たちで作った手づくりの豆入れです。

IMG_7265

IMG_7268

これがあれば鬼が来ても大丈夫だね!!

IMG_7272

IMG_7274

ひよこさんも♬

IMG_7278

IMG_7276

あれ~。豆が入ってないな~~('ω')

IMG_7277

IMG_7280

 

・・・するとその時、遠くの方ででんでん太鼓の鳴る音が・・・!!
皆嫌な予感がしてきました・・(/ω\)

ドンッ!!!ドンッ!!!!ドンッ!!!

「うぁ~~~!!!鬼だぞーーーー!!!」

IMG_7283

嫌な予感は的中!!鬼がやってきました!!!
「きゃーーーー!!!」とホール中鳴り響いていました!!

IMG_7284

IMG_7288

そんな中「鬼は外ー!!福は内ーー!!!」と勇敢に立ち向かうお友だちの姿も!

IMG_7289

IMG_7286

鬼さん近いですね!!がんばってやっつけろ~~!!

IMG_7292

鬼ではなく豆拾いに夢中なお友だちもいました(笑)

IMG_7293

IMG_7290

「鬼は外ー!!福は内ーー!!!」

IMG_7294

IMG_7300

なかなか鬼さん倒れません!!(>_<)

IMG_7298

そんな時は園長先生!!
大きな大きな特大豆を持って鬼に立ち向かいます!

『鬼は外ーーーー!!!
福は内ーーーーー!!!!』

IMG_7302

特大豆が当たった鬼はドシーーン!と尻もち。

IMG_7305

「参ったーー!降参だぁ~~!!」

IMG_7303

鬼は急ぎ足で逃げていきました。

IMG_7307

鬼が逃げていったよ♬
やったぁ~~\(^o^)/

IMG_7308

こわかったね。これで一安心だね♬

IMG_7312

また鬼が来たらどうしよ・・
しばらくその場から動けませんでした・・(/ω\)

IMG_7314

IMG_7326

もぅ鬼さん来ませんように。。。!

IMG_7324

皆で鬼を退治して無事豆まき会は終わりました。

 

 

次に待っていたのは楽しい楽しいお食事の時間♡

本日のメニュー
・鬼ライス
・鰯のかば焼き
・五目豆
・三つ葉のすまし汁
・果物

IMG_7354

豆まきをした後はお腹がすいたね♬
皆ぱくぱく食べていました。

IMG_7364

IMG_7360

「鬼ライスおいしいよ~~♬」

IMG_7362

IMG_7366

「お目目はグリンピースだね♬」

IMG_7363

IMG_7367

ひよこさんも食べます♬

IMG_7374

1人で上手でしょ~(*^^*)

IMG_7370

IMG_7372

おいしくてこの笑顔♡

IMG_7376

りすさんも手が止まりません(^^♪

IMG_7384

IMG_7382

「次はどれを食べようかな~~♬」

IMG_7388

IMG_7385

「お豆もとってもおいしいよっ♬」

IMG_7390

 

午後のおやつは
・チーズケーキ ・牛乳

僕はまだ食べれないけど、チーズケーキおいしそう~♬

IMG_7394

IMG_7396

IMG_7401

大きなお口でぱくりっ\(^o^)/

IMG_7409

IMG_7410

IMG_7408

美味しすぎて大満足♡

IMG_7413

鬼はこわかったけど給食もおやつもおいしくて最後は皆笑顔・・・♬
楽しい節分となりました(*^^)v

 

最後に記念撮影°˖✧
ひよこ組

IMG_7353

りす組

IMG_7336

うさぎ組

IMG_7340

イベント

👹豆まき誕生会👹 ~第一部~

2月3日豆まき誕生会がありました。

IMG_7077

何が始まるのか皆わくわく。。。♬

IMG_7080

IMG_7083

最初に皆で豆まきの歌を歌いました。
「鬼は外~♬ 福は内~♬ ・・・」

IMG_7089

「・・・早くお入り福の神~♬」

IMG_7090

 

2月生まれのお誕生日のお友だちは、ひよこ組とうさぎ組のお友だちです。

IMG_7095

ひよこ組のお友だちは1歳になりました。

IMG_7097

皆の前に出ても泣かずにお話を聞いていましたよ(*^^*)

IMG_7098

うさぎ組のお友だちは少し緊張しているようです。
3歳になりました。大きくなりましたね♬

IMG_7102

うさぎ組の皆も「おめでと~う!!」と祝福してくれました。

IMG_7099

お誕生日絵本のプレゼントです!

IMG_7105

IMG_7109

2人とも絵本に夢中・・・(^^♪
喜んでくれたようですね!!

IMG_7113

「ひよこ組のお友だち、うさぎ組のお友だち、
お誕生日おめでとう~~~♬」

IMG_7112

僕も早く欲しいなぁ~・・・♬

IMG_7110

 

次に豆まき会が始まりました。
最初に節分について先生たちのお話を聞きましたよ。

IMG_7119

真剣にお話を聞いていますね・・・!

IMG_7121

IMG_7134

鬼ってどこにいると思う・・?
鬼はね、皆がお友だちとケンカばっかりしてたり、好き嫌いばっかりしてたりすると
そのお友だちの心の中に鬼が住みついて出てきちゃうんだって。

これは泣き虫鬼。
泣いてばかりいるお友だちは、心の中に泣き虫鬼がいるんだよ。

IMG_7132

鬼のお話に皆興味津々です。
「鬼さん出てこないで~~(>_<)」

IMG_7125

ひよこ組さんもしっかりお話を聞いていました!

IMG_7120

IMG_7136

僕のところには鬼さん来ませんように♡

IMG_7130

そんな鬼には嫌いなものが3つあります。

まず一つ目は、「鰯」
鰯を焼いたときの匂いが臭いので鬼はきらいなんだって。

IMG_7140

「これが鰯だよ。」
皆本物の鰯の匂いをかいでみました。

IMG_7143

「これが鰯かぁ~~。。」

IMG_7142

IMG_7144

りす組さんには不評だったみたいです・・( ;∀;)

IMG_7147

ひよこ組さんは興味津々・・!

IMG_7148

IMG_7149

「このままじゃまだ食べれないな~~・・(/・ω・)/」

IMG_7150

 

二つ目は、「豆」
豆は固いので体に当たると痛いから嫌いなんだって。

IMG_7152

思わず豆の匂いをかいだお友だちもいました(*^^)v

IMG_7155

IMG_7154

「お豆おいしそ~~♡」

IMG_7157

IMG_7158

「確かに豆って少し固いなぁ~~。」

IMG_7160

IMG_7162

IMG_7163

「こんなに小さいのに鬼さん嫌いなんだぁ~。」

IMG_7165

IMG_7166

IMG_7168

 

三つめは、「柊」
柊の葉はとげとげしてて触ると痛いから嫌いなんだよ。

IMG_7172

皆も実際に”そ~っ”と触ってみました。

IMG_7176

「本当にとげとげしてる葉っぱがいっぱいだぁ!」

IMG_7180

IMG_7178

「痛くないよーーー!!('ω')ノ」
という強いお友だちもいましたよ♬

IMG_7177

私は触りません!(/ω\)

IMG_7179

鬼の嫌いな物を知ることが出来て一安心。。。♬

 

次にペープサートを見ました。

IMG_7184

サルさん、ぶたさん、ネコさんの心の中に鬼がいるようです。
何鬼がいるのかなぁ??

IMG_7183

IMG_7182

IMG_7186

サルさんの心の中には好き嫌い鬼がいるみたいです。
さぁ、大変!!
皆で好き嫌い鬼を追い払おう!!

IMG_7191

皆で「鬼は外ー!!福は内ーー!!」と掛け声をかけました。

IMG_7201

皆の力強い掛け声に鬼も出て行ってくれました♬
良かったね!サルさん。もぉ好き嫌いはしちゃだめだよ(*^^)v

IMG_7202

僕も一安心・・・♬

IMG_7204

 

クラスで作った鬼のお面の紹介です。

ひよこ組は鬼の頭と角を作ってかぶりものを作りました。
とっても似合ってますね!

IMG_7207

りす組は鬼の角を足型で作って、顔は自分で貼りましたよ!
かっこいい鬼が出来上がりました。

IMG_7211

うさぎ組は絵の具を塗って顔を作りとっても迫力のある鬼の完成です!

IMG_7215

どのクラスの鬼もとっても素敵でしたね♬

 

さぁ、少し体を動かします♬
「鬼のパンツ」踊りますよ~~!

IMG_7221

「鬼のパンツは良いパンツ~~♬」

IMG_7223

「強いぞ~~!強いぞ~~!!」

IMG_7222

「・・・五年はいても破れない~。強いぞ~~!!強いぞ~~!!」

IMG_7224

「穿こう!穿こう!鬼のパンツー!」

IMG_7229

「穿こう!穿こう!鬼のパンツー!!」

IMG_7226

「あなたも私も、あなたも私も~・・・」

IMG_7228

「皆で穿こう!鬼のパンツー♬」

IMG_7227

「イエィ!!」
大好きな鬼のパンツ歌い終わりました♬

IMG_7230

 

次は何が始まるのかな・・・♬

IMG_7236

 

豆まき会まだまだ続きます。
お楽しみは第二部へ(*^^)v