もりのなかま保育園大崎古川園

BLOG大崎古川園ブログ

お知らせ

🐿りす組🐿 ~凧あげ~

りす組さん今年最初の製作です♪
今からある動物さんの顔を作ります。

何だか分かるかな~?( ^^) 

IMG_6810

まず目を貼って。。。

IMG_6811

IMG_6816

IMG_6812

あれ?カエルさんみたいになっちゃった~!

IMG_6814

IMG_6817

皆小さいシールも集中して貼っていましたよ。

IMG_6818

IMG_6821

目はここかな~~?

IMG_6823

IMG_6824

だんだん顔が出来てきましたね!!

IMG_6827

IMG_6834

IMG_6832

ついに完成~~!!
そう!これはねずみさんです🐭ちゅうちゅう~♪
このねずみさんどうなるか。。。お楽しみは後半で♡

IMG_6839

 

次に、白いビニール袋で手づくりの凧を作りました。
丸シールでかわいくしましたよ。

IMG_6844

IMG_6845

IMG_6843

好きな色を選んでペタペタ・・・♬

IMG_6850

紙と違って少し貼りずらいかなぁ・・・と思いましたが、

IMG_6846

全然大丈夫みたいです(*^^)v

IMG_6847

皆たくさん貼っていました。

IMG_6854

IMG_6851

丸シールの後はペンを使ってもっともっとかわいくしましたよ♪

IMG_6858

IMG_6861

大好きな青で描いたよ~~!

IMG_6859

IMG_6857

描くところがせまいなぁ~(/・ω・)/

IMG_6860

IMG_6862

何描こうかな~~?

IMG_6868

IMG_6864

どんどん素敵な凧が出来上がってきましたよ♪

IMG_6863

IMG_6874

こちらはシールの中に模様を描いていました。
素敵な発想ですね!!

IMG_6872

IMG_6871

 

 

完成した凧を、園庭で早速飛ばしてみました。

揚がるかな♪揚がるかな♪楽しみですね(^^♪

IMG_6876

いっぱい走るぞ~~~!!!

IMG_6880

IMG_6878

IMG_6879

風をみて時々休憩・・・♬

IMG_6885

IMG_6886

すると、風が・・・!!!それ~~~!!!
少し揚がりましたね♡
良い走りを見せてくれました。

IMG_6887

こっちも負けずに走ります♪

IMG_6888

IMG_6900

自分で作った凧、しっかり手に持って離しませんでした♪
やっぱり特別ですよね(*^^)v

IMG_6896

IMG_6882

久々の戸外遊びも楽しかったようです!
カメラを向けると良い顔に♡

IMG_6894

楽しさが伝わってきますよね♬

IMG_6893

IMG_6895

IMG_6907

なかなか風こないなぁ~~。。

IMG_6908

IMG_6902

IMG_6904

こっちに行ってみようかな~。。

IMG_6914

皆で凧を持ちながら園庭内を探索('ω')ノ

IMG_6910

IMG_6911

「よ~い、ドン!!!」
今度は高く揚がるかな。

IMG_6912

IMG_6919

「待て待て~~!!」

IMG_6920

IMG_6915

つかまっちゃった♬

IMG_6922

思いっきり体を動かしました♬
風が少し冷たかったけどこの笑顔。。。!!
子どもは風の子ですね。
雪が降ったら雪遊びたくさん楽しみたいと思います。

IMG_6923

 

 

 

そして、かわいいねずみに大変身しました♡

IMG_6947

お知らせ

仲良しひよこ🐤

ひよこ組の小さいお友だちも
ハイハイやずりばいが上手になり、
IMG_5023
IMG_5020

この日のひよこ組さんは
ホールでフラフープを使ってみんなで遊びました!

フープの前を上手につかんで
電車ごっこです🚃
IMG_5009

二人でつながりました♪
IMG_5021
しゅっしゅっぽっぽ
しゅっしゅっぽっぽ♬
IMG_5022
つながって歩くのがとても上手ですね(o^―^o)
先生とお部屋を移動する時も
電車になって移動することができるんです!

わたしもしたいなぁ、と
足を入れてみました!
IMG_5004
まねっこが上手です(^^)

ぼくも持ってみようかな
IMG_5018
みて~!片手で持てるよ!
IMG_5019

今度はフープを床に置いてみると、、?
IMG_5033
フープの中をとことこ♪
IMG_5032
真剣な表情も見せてくれました!
IMG_5029
二人で仲良くいっちにっ♬
IMG_5034

いっしょにやろうよ!
誘いに来てくれました
IMG_5026
みんなと電車ごっこ
はやくしたいなあ
IMG_5017

別な日はすべり台をしました!
高いところでも平気だよ♪
IMG_5513
それ~!
IMG_5517
しゅ~!
IMG_5522
横からばぁっ!!
IMG_5518
前からもばぁっ!!
IMG_5516
すべり台が大好きなひよこ組さんは
何度も何度もすべって楽しんでいました(*^-^*)

小さいお友だちは
風船を使って遊んでいます🎈
IMG_5678
か~し~て~
IMG_5514
だ~め~よ~
断られてしまったようです、、
IMG_5515
ぼくは泣きません!
IMG_5519
ちがう風船を見つけることができました!
IMG_5685
最後は二人仲良く同じポーズです(o^―^o)
IMG_5679

寒い冬も元気いっぱいなひよこ組さんでした♪

お知らせ

バスに乗って🚌


ちょっぴり寒さが厳しい
11月28日‥‥‥‥

 

IMG_5176


 


待っています、、

 

IMG_5187


うさぎ組さんは
なにかを待っています、、




それは‥‥!!!!!


 


IMG_5193

 


大崎市民バス
“パタ崎さんのバス”です!!


今日はバスに乗って
みんなでお出掛け♪
 



IMG_5201


自分たちで切符を取って
乗車しました(^^)

『切符とるんだよ!』と
意気込んでいた子ども達、
 

IMG_5197

 


こんなに
真剣な表情、、!

 


IMG_5205


 


無事に乗れました!

それでは
“バスの旅”スタートです(^^♪

 


IMG_5218

 


『すごーい!!』
  『曲がったよ!!』
『止まった!』
  『なんでだろう!?』

興味津々(^^♪
 


IMG_5223


 


こちらの2人は
おすましさん°˖✧

すっかりよそ行きの顔に
なっていました(*^-^*)

 

IMG_5221
 


『危ないから‥!
    ここつかまって!』と

お友だちや先生に教えてくれたり‥

 


IMG_5230


 

『ねぇ、あれ見て!!!!』と
発見を知らせてくれたり‥

 

IMG_5233
 


あっと言う間に
目的のバス停に到着♪

 


IMG_5245
 


運転手さん、バスさん
またね~~~👋
 


IMG_5240
 


 


IMG_5246

 


そして
バス停から歩いて向かった先は、、
 

IMG_5250


 


パレット大崎に隣接している
レストラン“アメニティ”です☆
 

 


IMG_5264


『よろしくお願いします!!』
 



なんと、今日はここで
ランチをしちゃうのです!
 


IMG_5273
 


こちらがうさぎ組さんのために
用意をしていただいた
特別ランチメニューです。


IMG_5269


ワクワク、、♪

 

IMG_5271


早く食べたいね♪

 


それではみんなでごあいさつ
『おいしいお食事
いただきます!!』
 


IMG_5278



 


IMG_5291


『おいしーい!』
 

IMG_5300
 


『自分で食べる!』と
言いながらどんどん
食べ進めていましたよ(^^)

 

IMG_5312


 

IMG_5316

 


フルーツいっぱいのデザートも
ちゃーんと食べて♪
 



『お腹いっぱいになったかなー?』
  『おいしかったかなー?』

IMG_5320


『はーーーーーーい!!!』

大満足でしたね°˖✧
 


IMG_5325


おいしいお食事
『ごちそうさまでした!』

 

IMG_5332
 


アメニティのみなさん
ありがとうございました。

 


IMG_5351
 


お腹がいっぱい、
上機嫌のみんなは
またまたバス停へ♪
 


IMG_5367


もう帰りのバスの時間です🚌

 


IMG_5384
 


『えー、帰るの?』
 

 

IMG_5382
 


『またすぐ、来る?』
 

IMG_5374
 


なんだかみんな
寂しそうでした。
 



‥スー、、スゥー、、

???ん?????

 

IMG_5390
 


たくさんはしゃいだので
バスの心地よい揺れに
ついウトウト‥‥☆

 

IMG_5391



そして保育園に到着です。

 

IMG_5392



運転手さん、バスさん
ありがとうございました!

 

 


ドキドキ、わくわくの
バスの旅、大成功!!!





IMG_5184
 


次はみんなでどこに行こうかな?♪