もりのなかま保育園大崎古川園

BLOG大崎古川園ブログ

お知らせ

ひよこ組✴クラスの様子

ひよこ組の大きいお友達は、歩くのがとっても上手になってきました。
最近は帽子を被ることが好きで、お部屋の中でも被せてほしくて
先生たちの所へ持ってきて被っています♬

IMG_3647

IMG_3651

わたしも被りたいなあ(^▽^)

IMG_3652

そんな大好きな帽子を被ってこの日は初めての外遊びです。
今日はシャベルを使って楽しみました(o^―^o)
どうやって持つのかなあ。。。

IMG_3297

「こうだよ」と教えてあげているようですね。

IMG_3304

IMG_2537

上手に土をすくっています♪

IMG_2556

ざくざく・・・とても真剣な表情ですね!
シャベルの持ち方もとっても上手です(*^^*)

IMG_3302

「みて!2つ持てるよ!」

IMG_3300

シャベル以外でも遊びます♪

IMG_3303

砂遊び楽しいなぁ~~!

IMG_3298

 

園庭内にあるすべり台も気になり見に来ました☆
たくさん砂があるなあ、、

IMG_2559

私ものせてみようかな♪

IMG_2544

ぱらぱら、、と砂を手でつまんで、のせていました。

 

ここからは車が見えるよ!

IMG_3301

「ばいばーい!」と見える車に手を振っていました。

 

ここは何だろう?

IMG_3299

いろいろなところを見て探索もしましたよ!

 

あ!!手に砂がついちゃった!!

IMG_2540

たくさん砂がついてしまいましたが、、
ぱんぱんっ!

IMG_2541

手を叩いて上手に砂を払うことができました(*'ω'*)
あ~、よかった♬
初めてのことがたくさんあった砂遊びでした(o^―^o)

 

お部屋で待っている2人は、スタンプ遊びをしていました!
先生と一緒にスタンプ台に手を乗せます。

IMG_2351

とんとん、、ふわふわで気持ちいいなあ♡
今度は水色の画用紙にぺったん!!

IMG_2358

上手にスタンプ出来たかな~♪

IMG_2367

次は私の番(^^♪

IMG_2345

手をパーにして上手にぺたぺたできました☺

足スタンプにも挑戦です!
みてみて~!

IMG_2365

ぎゅっぎゅっ

IMG_2368

ぺったん!

IMG_2366

IMG_2373

スタンプの感触を手や足で感じることが出来ました♬

IMG_1784

スタンプ遊び楽しいなぁ~~♬

IMG_2375

 

そのあとは絵本を見たり、おもちゃで遊んだりもしましたよ!

IMG_3294

IMG_3305

IMG_3307

寝返りができるようになったり、ずりばいでとても早く進むことができたりと
できることがどんどん増えてきたひよこ組でした♬

お知らせ

🐿りす組🐿 ~秋探し~

ある日のりす組さん。
今日は何か作るみたいです♪
折り紙を破いて。。。破いて。。。

IMG_3260

「破くの上手でしょ~♬」

IMG_3261

大きくも破きます!

IMG_3262

IMG_3264

IMG_3263

破いて。。。破いて。。。

IMG_3265

皆破くのとっても上手です♬

IMG_3266

時々力を入れて破くときもあります\(^o^)/

IMG_3267

少しずつテーブルの上に折り紙が散らばってきましたね。
でもまだまだ破きます。。。!

IMG_3269

真剣な表情で破いてますね。
慎重に・・・慎重に・・

IMG_3270

IMG_3272

どんどん破くと。。。

IMG_3273

こ~んなにいっぱい折り紙が(^^♪
小さい折り紙、大きい折り紙、色んな形の折り紙がたくさんありますね。

IMG_3274

見て~すごいでしょ~♬

IMG_3278

IMG_3279

次はその折り紙をペタペタ貼っていきます!
さぁ何が出来るかな~♪

IMG_3280

どこに貼ろうかな~。

IMG_3285

ペタペタ・・・ペタペタ・・

IMG_3286

あっ。。手もくっついちゃった(/・ω・)/

IMG_3287

IMG_3288

まだ完成じゃないよ~!

IMG_3289

IMG_3292

自分で破いた折り紙いっぱい貼りました。

IMG_3293

IMG_3310

IMG_3311

最後の仕上げです・・・!!

IMG_3309

折り紙を貼った画用紙に・・・

IMG_3312

お目目を貼りました♪

IMG_3313

IMG_3315

色んな顔が出来上がってきましたよ(*^^*)

IMG_3317

IMG_3318

ついに完成~!!
これは皆が大好きなどんぐりです♡
とってもかわいく出来上がりましたね。

IMG_3321

そしてりす組さんのお部屋にどんぐりの木が生えました♪
皆どんぐりの歌が流れるとこのどんぐりを指さすんですよ('ω')ノ
”どんぐりころころ~どんぐりこ~♬゛

IMG_3637

 

 

・・・ということで、
大宮公園に本物のどんぐりさんを探しに来ました。

IMG_3388

どんぐりさんあるかな~~?('ω')

IMG_3392

どんぐり探しの前にまずは水分補給♪
「お茶美味しいね!」

IMG_3393

さぁ、どんぐりを見つけるぞ~~♬

IMG_3394

どんぐりのありそうな所を皆で探します。

IMG_3395

「あっ!!あれもしかしてどんぐりじゃない?!」

IMG_3396

先生の指さした所をじ~っと見つめると・・・

IMG_3397

ありました!!!
とっても小さなどんぐりが\(^o^)/
かわいいですね。

IMG_3398

その後もあちこちからどんぐりがあったょーの声が。。。♪

IMG_3399

皆興味津々にどんぐりを見つめていました。

IMG_3400

IMG_3402

「どんぐり探しって楽しいね♬」

IMG_3404

IMG_3405

どんぐり探しから探索遊びへ。。。
こっちには何があるかなぁ~?

IMG_3408

広い草原で “よ~い、どん!!”

IMG_3409

走るのも大好き!!!!

IMG_3410

IMG_3412

仲良く壁に並んでます♡
ひなたぼっこも大好き!!!

IMG_3413

 

こんなところにカエルさん発見♬

IMG_3416

あ~~逃げられちゃった~~!!

IMG_3418

IMG_3419

こっちにもどんぐり発見!!
さっきよりも大きいよ~~~(^^♪

IMG_3420

IMG_3421

まだ少し青いどんぐりもありました。

IMG_3423

 

どんぐり以外にも色んなものを発見することが出来た一日となりました♬
秋の自然、たくさん満喫しましたね。
これからも秋探ししていきたいと思います(*^^)v

お知らせ

🍕大変身🍕~クッキング~


主にうさぎ組でお世話をしている
保育園のミニ菜園、
とても豊作なんです!


 

IMG_2210


IMG_2211
 


ピーマン・ナス・ミニトマトは
まだまだ実をつけていて
収穫を待っているところです(^^)

 


8月20日㈫には栄養士の先生と
収穫した野菜を使って
“ミニピザ作り”をしましたよ♪

 

IMG_2215
 

IMG_2232


野菜は栄養士がひとつひとつ
目の前で切って
見せてくれました(^^)

 

IMG_2236


ナスの断面は皮の色と
全然違っていて
みんな不思議そう。。
 

IMG_2238
 

『白だね。』の声が多い中
『黄緑もあるよ!』のつぶやき!!!
 


IMG_2244
 


確かによく見ると
黄緑っぽいような、、

子ども達の観察力ってすごいな~と
感心、感心♪
 

IMG_2217
 


ピーマンは自分たちで種取り!

『ブチブチだー』
『食べれないの?』
『全部取っていいの?』

次から次と
気付いたこと
気になることが
出てきます(^^)
 

IMG_2227

IMG_2221


慣れてくるとみんな豪快です(^-^)


IMG_2257


トマトは味見もしながら、、♪
 



IMG_2259



IMG_2265


材料がすべて揃いました!

それではピザ作りスタートです!



IMG_2267


生地は餃子の皮を使用しました(^^)
 

 

IMG_2272


ケチャップをぬりぬり、、♪

丁寧に伸ばしていましたよ♪

 

IMG_2271


そして
それぞれ好きな具材を
好きな量のせちゃいました!


IMG_2275

 


『これかな~‥♪』 

『やっぱりこっち!!』
 


IMG_2276
 


悩みながら具材選びを
していたみんなです(^^♪
 

IMG_2273

 


すこーしずつ
個性が出始めてきました!
 

IMG_2288


具だくさんピザや
トマト少なめピザ、などなど

自分が食べることを考えて
トッピングができました☆
 

IMG_2280


IMG_2291

 

それぞれの思いがつまったピザ、

さっそく栄養士の先生に
焼いてもらうことに♪

 


IMG_2313


じゃーーーん!
完成しました!

『おいしそう~♪』
『いい匂い~!』
 


給食と一緒にさっそく
『いただきまーす♪』
 


IMG_2333
 


みんなとにかく
良い表情で食べていました!

 

IMG_2341

 


『おいしーい!!!』
 

IMG_2316


『これがナスで、、
   こっちがね、、』と
自分のピザを紹介してくれる子もいました(^^)

 


IMG_2320

 


おいしい顔って素敵ですね˖°
 

IMG_2328

 


みんなで育てたお野菜、
おいしいピザに大変身!

大成功でした!!!!!
 


IMG_2403

 


これからもちょっぴり
つまみ食いをしながら
収穫を楽しんでいきたいと
思います(^ω^)
 

IMG_2390

IMG_2398