もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG札幌ひよこ園ブログ

イベント

💕「えほんわくわくキャラバン」💕

😃待ってました😃

待ちに待った💕えほんがトドック「えほんわくわくキャラバン」💕の日がやってきました。

姉妹園のお友だちと一緒にトドックさんをお迎えしましたよ💕

トドック1

はじめ

トドックのあやりんお姉さんに「一緒にトドックダンスしよう」と誘われて、待ってました✨と子どもたちのテンションが上がります(つかみはOK✌️)

子どもたちはこの日のために密かに😁「トドックダンス」を練習していました。

もちろんノリノリ🎵です。あやりんお姉さんに「とっても上手だねぇ~」とほめてもらって、ますますノリノリに🎵🎵

体操1

IMG_20250725_103107_481

体も心もリラックスして、絵本の読み聞かせが始まりました。

読み聞かせが始まると、子どもたちはとても楽しそうに集中して絵本の世界に吸い込まれているようでしたよ。

読み聞かせ

絵本6

絵本5

絵本の読み聞かせが終わり、あやりんお姉さんに「トドックが遊びにきたので、呼んでほしい」とお願いされました。

トドック

すると子どもたちは「トドックいる?」「どこ?」とワクワクが止まらない様子。

「玄関かな?」と玄関を向いて「トドック~」と大きな声で呼んでみました。

トドック3

玄関にはいない?と思って振り向いたら、トドックが出てきて思わずビックリ❗️❗️

登場

大興奮😍とはなりませんでしたが(苦笑)、徐々に慣れてくると子どもたちの本領発揮💖

登場3

登場2

トドックと一緒にゲームをしたり、もう一度「トドックダンス」を楽しみました。

登場4

体操3

最後にトドックからのプレゼント🎁がありました。

子どもたちがしっかり「ありがとう」を伝え、受け取っている姿がとても素敵でしたよ👏👏👏

プレゼント

IMG_20250725_105810_651

トドックともたくさん触れ合うことができて、最後まで子どもたちもトドックもとっても名残惜しそうにしていました。

「また会う」約束もしっかりしましたよ💖

ふれあい

ふれあい2

姉妹園のお友だちと一緒に貴重な体験をすることができました。

トドック「えほんわくわくキャラバン」のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。

集合

イベント

ミニ⭐運動会

🎤みなさま、お待たせいたしましたshine

もりのなかま保育園札幌ひよこ園「ミニ⭐運動会」開催の様子のご紹介です。

集合

まずは、しっかり整列して開会式です。

お話し、きちんと聞けたかな?

集合2

6月の体操🎵「チュンチュンワールド」でしっかりと体をほぐします。

子ども達はとってもノリノリnotes

ちゅん

ひよこ組さん(0歳児クラス)の「かけっこ」からはじまりました。

IMG_20250620_103207_528

りす組さん(1歳児クラス)

りす

IMG_20250620_103314_302

うさぎ組さん(2歳児クラス)

うさぎ

札幌ひよこ園恒例の「パンとり競争」ではみんな大ハッスル💪

パンめがけてまっしぐら🏃とっても楽しそうでしたよ💕

パン

パン2

ひよこ組さんの競技「おさんぽ」は風船でできた動物を一つ選んでゴールします。

つばき

何色の動物を選んだかな?

IMG_20250620_104158_623

うさぎ組さんはお友だちの応援も忘れません😊

IMG_20250620_104220_633

りす組さんは「わんわんレース

かわいいワンちゃんになりきって、ハイハイをしてトンネルをくぐって、フープを跳んでゴールをしました。

わんわん

ゆあ

わんわん響

IMG_20250620_104529_724

うさぎ組さんは「はたらくくるま」と題した競技に挑戦です。

電車1

紙と同じ色の風船🎈を同じ色の車に積んでゴールまで運びます。

電車2

途中風船がふわふわと飛んでしまっても、最後まであきらめることなく、しっかり🎈積んでゴールをしていました。

電車3

さすがうさぎ組さんです👍✨

 

「玉入れ」ではこれまたみんな大・大ハッスル💪💪

何度かカゴからボールが出てしまうハプニング!?😁もありましたが、みんなで協力して一つも残すことなくボールをカゴの中に入れましたよ。

IMG_20250620_104954_683

玉入れ

IMG_20250620_105702_376

玉入れ2

閉会式では、園長先生から「メダル」のプレゼント。

なんだかとっても誇らしげですcamerashine

メダル

玉入れ2

お友だちと見せ合ったりしてとっても嬉しそうでした。

DSC_5783

メダル4

この日の🍴給食メニューは白パン・人参スープ・鶏の唐揚げ・キャベツのサラダ・キウイです。

白パンはもちろん😤「パンとり競争」で手に入れたパンですよ💖

なんだかいつも以上に楽しい給食タイムとなりました。

給食

給食2

子ども達の成長を感じることのできたミニ⭐運動会でした。

よくがんばりました💮

イベント

🎂6月のお誕生日会🎂

今年の道内の6月は真夏のような暑さが続きましたね。

そんな中でも子ども達は元気いっぱいです😊

今回のブログはとびっきり元気なりす組さんの女の子のお誕生日会🎂の様子のご紹介です。

DSC_5709

ちょっぴり緊張した様子で保育士と一緒に登場してくれました。

登場

お友だちに拍手で迎えられてちょっぴり恥ずかしくなって保育士と一緒に着席です。

席

お名前は?何歳になりましたか?好きな食べ物は?好きな遊びは?などの保育士からの質問に一生懸命答えてくれました。

マイク

クイズ形式の質問ではお友だちも一緒に答えてくれましたよ💕

子ども

ケーキ🎂の飾りつけは真剣👍✨

IMG_20250620_100333_762

自分で選んだお誕生日カードをお友だちにも嬉しそうにみせてくれました💖

IMG_20250620_100514_415

毎回楽しみにしている保育士からの出し物プレゼント🎁

今回は「なにができるかな?」

紙袋の中に色々な物が入っていきます。

まぜまぜすると・・・子どもたちのおめめはキラキラshine袋の中身に注目です👀

子どもたちが大好きな物🍛🍔🍧が次々と出来上がって袋の中から出てきて大喜び👏👏👏

4切り

最後はケーキ🎂が出来上がって、お誕生児さんがパクッ😍

IMG_20250620_101859_317

そしてこの日の午後のおやつは給食室からの愛情たっぷりheart04「かたつむりの形の🍓ケーキ」です。

ケーキ2

栄養士さんに「おいしいよ」「ありがとう」を伝えていただきました😋

ケーキ

ケーキ5

ケーキ4

とっても楽しいお誕生日会となりました。

この日はもう一つのお楽しみ「ミニ運動会」も行いました。こちらの様子は後日ご紹介します💕

みんなで一緒に、はいポーズcamera

🎂おたんじょうびおめでとう🎂

集合