もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG札幌ひよこ園ブログ

イベント

🥜節分🥜

今年も節分の季節がやってきました。

「みんなが健康に過ごせますように」という意味をこめて、

悪いものを追い出す日が節分なんだそうです👹

その悪いものの象徴として、鬼が登場するようになったそうですよ!

 

 

まずはみんなでこの日に向けて鬼のお面を作りました✂️

スクリーンショット 2024-02-08 104557

のりでぺたぺた。クレヨンでお絵描き🖍️

お兄さんお姉さんは絵具も使います😊さすがです❗️

スクリーンショット 2024-02-08 100754

 

そんな一生懸命に作ったかわいいお面をかぶって、会がスタートです🎵

スクリーンショット 2024-02-08 101057

 

節分の絵本を見たり、カラーボールで鬼をやっつける練習もしました❗️

みんな力いっぱい投げて頼もしいです💪

スクリーンショット 2024-02-08 101550

「おにはそと~❗️ふくはうち~❗️」と掛け声もたくさん聞こえてきます👂

これでもし鬼が来てもバッチリです❗️

 

 

すると、、、そこに鬼が登場❗️❗️

スクリーンショット 2024-02-08 102239

怖くて保育士にお顔をくっつける子もいれば、

隠れながらも「おにはそと❗️」と一生懸命ボールをぶつける子もいます👹

鬼と仲良くなりたくてぎゅっと抱き着く子もいました💕

みんなの「おにはそと❗️」の甲斐もあって、

鬼さんは去っていきました😊

これで悪いものを追い出して、札幌ひよこ園のみんなが健康に過ごせそうです💕

 

 

豆の代わりに「ボーロ」を食べて、みんなで一息つきました😋

「おにきた❗️」「あおとあか❗️」「おにはそとできた👍」

と振り返っていましたよ😊

スクリーンショット 2024-02-08 102540

 

鬼を退治したあとの給食は格別です👏

今度は怖い鬼ではなく、おいしそうな鬼です👹🍴

角から食べる子、顔から食べる子、みんなおいしそうに食べていましたよ😊

スクリーンショット 2024-02-08 103125

そしておやつも鬼❗️かわいい鬼クッキーです💓

どれから食べようか迷ってしまうかわいさでした💓

スクリーンショット 2024-02-08 103254

 

 

まだまだ寒い日が続きますが、

子どもたちの元気な声で一足早く

春がきたように元気いっぱいの札幌ひよこ園でした🌼🌷

イベント

🎂1月のお誕生日会🎂

1月のお誕生児さんはひよこ組さんの男の子😊

こうだい2

お友だちの拍手に迎えられ、ちょっぴり緊張した様子で保育士と一緒に登場してくれました。

こうだい1

IMG_20240119_100058_382

お誕生日カードのプレゼント、お誕生日ケーキの前で歌のプレゼント、とっても嬉しそうにしていて、保育園全体がニコニコ😊💖優しい空気に包まれましたよ。

うた

保育士の出し物プレゼントは「クイズ大会」です。

お誕生児さんと保育士の好きなもの二択クイズはみんなで大ハッスル💪

もちろんscissorsお誕生児さん大活躍です✨

IMG_20240119_101634_961

こうだい3

子ども達がお誕生児さんや保育士の好きな物を思ってどちらを選ぶか悩んでいる姿がとっても可愛いかったですよ。

IMG_20240119_103823_765

こうだい4

IMG_20240119_104141_777

IMG_20240119_104110_934

お友だち同士協力している姿もとっても微笑ましい光景でした。

こうだい5

みてください👀答えを待つこの真剣な表情✨

クイズ1

正解して大喜びです👍

IMG_20240119_103138_861

大盛況の「クイズ大会」となりました。

この日の給食メニューは、にんじんライス・小松菜のクリームシチュー・ブロッコリーサラダ・フルーツです。

IMG_20240119_110225_768

お誕生児さんは後期食です。手掴みで上手に食べることができて成長を感じます。

ひよこ組さん、とても美味しそうに食べていますよ😋

給食

りす組さんも美味しそうに食べています。

IMG_20240119_111724_6

うさぎ組さんはとっても上手に食べていますね。

IMG_20240119_111659_4

園全体が「クイズ大会」で盛り上がったお誕生日会となりました。

最後はみんなで、ハイポーズcamera

🎂お誕生日おめでとう🎂

集合

その他

🪁お正月遊び🪁

年始のお休みが明けたある日・・・

札幌ひよこ園恒例のお正月遊びを行いました。

登園してすぐに天井から吊るされた羽根つきの羽根をみつけて👀なんだかウキウキしている子ども達😍

今年度は羽根つきと福笑いを楽しみましたよ。

はじめは、なかなか羽子板に羽根があたらなかったりす組さん。何度も板を振っているうちに、コツをつかんできましたよ。

羽根があたるようになると、とっても楽しそうに繰り返していましたよ💕

IMG_20240110_101012_114

IMG_20240110_101100_565

れん1

こちらはベテラン級のうさぎ組さん😁上手に何度も羽根を繰り返し打っていました。

真剣な表情いいですねぇ~✨

IMG_20240110_101926_818

IMG_20240110_102059_324

勢いよく羽根が飛んで頭にコツン・・・それがまた楽しい様子でしたよ(笑)

IMG_20240110_101934_933

ひよこ組さんもお兄さん・お姉さんを真似て、とっても楽しそう。

IMG_20240110_102720_884

福笑いではお手本通りにしっかりと並べようとしたり、自己流で並べたり、お友だちと比べたりと、とても真剣な表情で取り組んでいて、その姿が愛おしかったですよ。

IMG_20240110_100824_199

IMG_20240110_102051_214

IMG_20240110_100935_431

IMG_20240110_100942_648

福笑い

お正月遊びの最後の締めはししまいです。

保育士から「ししまいに頭をかんでもらうと、一年間幸せになれるよ💕」と話をきいたので、少し緊張しながらも頭をかんでもらいましたよ😊

IMG_20240110_103444_661

IMG_20240110_103358_616

IMG_20240110_103342_326

ししまい6

この日お休みしたお子さんも後日お正月遊びを楽しみましたよ。

とっても楽しそうでしたscissors

あおい

札幌ひよこ園では季節の行事や遊びをお子さんの年齢や成長に合わせて楽しんでいます。

もちろん😊この季節の安全に配慮しながら外遊びも楽しんでいますよ💖

IMG_20240112_103223_855

IMG_20240113_102135_475

これからまだまだ寒い日が続きますが、健康管理に気を付けて冬の行事を楽しみたいと思います。