もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG札幌ひよこ園ブログ

イベント

🎋七夕縁日🎋

北海道の七夕🎋と言えば、8月7日に行う地域が多いですよね。

もりのなかま保育園札幌ひよこ園では、8月5日に「🎋七夕縁日🎋」を開催いたしました。

今年度最初の保護者参加型行事となり、クラスごと3交代制で行いましたよ。

「🎋七夕縁日🎋」の前日には、「七夕」の由来のお話を聞きました。真剣にお話を聞く園児さん。

それに負けないくらい真剣な表情でお話を聞く保育士もいましたよ😁

保育士

全体

「🎋七夕縁日🎋」当日、園児さんは甚平や浴衣を着て、保護者の方と一緒に登園してくれました。

いつもと違う雰囲気にちょっぴりドキドキ💕な様子でしたね。

今年度も盛りだくさんのお楽しみを用意しました😃

全体

さぁ、縁日🏮のスタートです。

「くじびき」では、好きな紐を選んで引っ張りましたよ。何が出てきたかな・・・

23-08-08-16-00-38-963_deco

IMG_20230805_093217_218

IMG_20230805_093711_433

「シールラリー」のシールは忘れませんっ💪

23-08-09-13-49-55-481_deco

「ヨーヨーすくい」は、しっかりと欲しい物に狙いを定めて、すくっていましたよ👍

光1

IMG_20230805_103244_511

IMG_20230805_103054_372

りこ2

上手にすくえて、ハイタッチ💕

IMG_20230805_093743_184

「さかなつり」では、色々な魚介類🐠😁がいて、迷いながらもたくさんつりました。

IMG_20230805_094343_028

あおい2

IMG_20230805_103303_278

IMG_20230805_111535_922

「おばけたいじゲーム」では、カラーボールを、おばけめがけて「え~いっdash

一生懸命退治しましたよ。

IMG_20230805_095046_576

IMG_20230805_104121_532

IMG_20230805_102805_235

IMG_20230805_113206_747

保護者の方と一緒に「お面作り」

とっても微笑ましい光景です💕

23-08-08-15-17-28-748_deco

IMG_20230805_105031_495

IMG_20230805_113516_303

それぞれの願い事が書かれた短冊を前にパシャ📷✨

あおい

りこ

笹竹は天の神様が依りつくところと考えられているそうです。

どうか願い事が叶いますよに・・・

帰りは「おばけたいじ」でゲットしたお供🐶と一緒ですよ(笑)

光2

IMG_20230805_105433_967

たくさんの笑顔をみることができた「🎋七夕縁日🎋」となりました。

保護者の皆様お忙しい中ご参加くださいましてありがとうございます。

イベント

👑7月のお誕生日会👑

7月もあと数日で終わりですね。

札幌も真夏日が続いていますが、園児さんは暑さに負けず、元気に過ごしていますよ😊

そんな夏にピッタリな元気なうさぎ組さんの男の子のお誕生日会の様子です。

少し緊張しながら、保育士と一緒に入場してくれました。王冠👑とっても似合っていますね。

IMG_20230721_095933_966

特別席に着くと、karaoke「質問コーナー」のはじまりです。

「お名前は?」「何さいになりますか?」「好きな食べ物は?」「苦手な食べ物は?」

どの質問にも照れながらも、ハッキリと答えてくれ、さすがうさぎ組さんです👏👏👏

IMG_20230721_100217_581

そして、「仲良し💖のお友達は?」の質問には、大好きなひよこ組さんのお友達を優しく「なでなで😍」

園全体が、優しい雰囲気になりましたよheart04

IMG_20230721_100234_102

お誕生日ケーキ🎂の飾りつけをとっても丁寧に仕上げてくれました。おいしそうです😋

IMG_20230721_100435_978

お誕生日カードのプレゼントでは、手形のポーズを披露してくれたんですよ。

IMG_20230721_100651_901

お友達から「歌🎶」のプレゼント。元気よく歌ってくれました。

歌

「ありがとう」を照れながらも上手に言ってくれました。

IMG_20230721_100838_167

そして、この日は「スイカ割り🍉」を行いました。

水着になって、やる気満々💪で保育士の説明を真剣に聞く園児さん。

 

まずは、ひよこ組さんから、エイッ❗️

IMG_20230721_102226_215

次は、りす組さんが、エイッ、エイッ❗️❗️びくともしません。

れん

あおい2

札幌ひよこ園で一番のお兄さん・お姉さん、うさぎ組さんに託します。

狙いをさだめて、エイッ、エイッ、エイッ❗️❗️❗️なかなか手強い「スイカ」のようです。

ひかる

ここは、保育士の出番です。日頃のストレス発散😁も込めて、エイッ💪

見事に割れましたよ。普段は優しい保育士の力強さに、子どもたちの目が真ん丸😲釘付けでした。

 

見事に割れたスイカ🍉を観察です。ちょっぴり複雑な表情の子どもたちが印象的でしたよ。

 

そしてこの日の「給食メニュー」は白パン・おくらスープ・ハンバーグ・添え野菜・すいか🍉(もちろん💪みんなで割ったすいか)です。

誕生児さんの「好きな食べ物」お肉メニューがバッチリです👍(給食室さんありがとうございます)

「苦手な食べ物」お野菜も少しずつ食べれるようになって、成長を感じます💖

IMG_20230721_111633_911

午後のおやつ、ロールケーキもおいしそうに食べてくれました。

IMG_20230721_151253_264

とっても夏らしいお誕生日会となりました。

「楽しかったね💕」

集合

イベント

ミニ⭐運動会

皆様🎤お待たせいたしました。

札幌ひよこ園恒例「ミニ⭐️運動会」の様子のご紹介です。

いつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張気味の園児さん。まずは「にこちゃん体操」で体をほぐします。

IMG_9946

運動会1

運動会2

これで準備は整いましたよ。

さあ、まずは「かけっこ」です。

ひよこ組さんからスタート✨

IMG_9950

IMG_9958

りす組・うさぎ組さんが「がんばれ~」と応援している姿、とっても良かったです👍

運動会3

つぎは、りす組さん✨

構えもきちんとできています。

IMG_9963

練習でも一生懸命な姿をみせてくれたんですよ。

IMG_9807

うさぎ組さんは2名ずつスタートです✨

満足気なとてもいい表情です。

IMG_9971

IMG_9969

ひよこ組「たまご運び競争」

かわいい💖ひよこさんになって、たまご(風船🎈)をとっても上手に運んでくれました。

運動会4

りす組「くだものとり競争」

りんご・みかん・メロン、お目当ての果物をしっかりと収穫です。

果物1

練習からしっかり収穫していましたよ!

IMG_9823

うさぎ組「力持ちくまさん」

うさぎ組さんは、くまさんになりきって、積まれているブロックを全て、フラフープの中に運ぶ競技に挑戦してくれました。

あきらめずに最後までやり通す姿は、さすがうさぎ組さん👏👏👏

くま1

「玉入れ」は、みんな大ハッスルでした。

玉入れ1

玉入れ2

玉入れ3

IMG_0044

最後はうさぎ組さんが一つ残らずボールをかごに入れてくれました。

IMG_0057

いよいよ最後のプログラム、「パンとり競争」です。

パンめがけてまっしぐら💨とっても楽しそうな様子でしたよ。

玉入れ3

IMG_0074

IMG_0081

「メダル授与」では、手作りメダルを園長先生にかけてもらいました。

なんだかとっても誇らしげにみえます。

子どもたちの成長が感じられた「ミニ⭐️運動会」となりました。

✨よくがんばりました✨

メダル1

メダル2