イベント
きりん組 7月のクッキング
豆腐・おから作りをしました![]()
栄養士の先生から
豆腐やおからの材料を聞き
乾燥した大豆と水で戻した大豆を
観察する子どもたちです![]()
水で戻した大豆を
穴あきお玉でこぼさないように
フードプロセッサーに入れ
ペースト状になるところを見学しました![]()
フードプロセッサーに興味津々の子どもたちです![]()
お鍋にペーストの大豆を入れて
お鍋の中の大豆が焦げないように
順番に木べらで混ぜました![]()
煮た大豆のペーストから
豆乳と
おからができるところを観察![]()
できたての
おからを触ったり
試食しました![]()
できたての豆乳に
にがりを入れてまぜ
それを布巾をしたザルに
お玉で順番に入れました![]()
栄養士の先生が水気を切り
豆腐ができたところを観察
自分たちが作った豆腐ができあがり
嬉しそうな子どもたちです![]()
できあがった豆腐は
給食で湯豆腐として提供され
おからは午後おやつの
おからクッキーになり
美味しくみんなで美味しく食べました![]()





































