その他
🐿りす組のようす🐿
こんにちは(*^-^*)
夜にはパーランクーの音が響き渡るようになり、そろそろお盆だなーと実感する今日この頃!!
まだまだ残暑は厳しいですが、水に触れたり保育室でダンスしたりと毎日活発に過ごしている子ども達です(*´▽`*)
さて、今回は「りす組の活動のようす」をお伝えしていこうと思います。
*戸外活動*
園庭や玄関先でしゃぼん玉や水あそびなど「涼」を求め過ごしています。
この頃はバッタの赤ちゃんも園庭で飛び跳ねているので壁に引っ付いたバッタを取ることが出来るようになってきましたよ。 食育でネギの収穫体験もしました😋
*指先あそび*
指先あそびとして、型はめパズルや粘土やトングを使ったあそびを取り入れ道具の使い方を習得中です!!
全身を使って前進や後退など上手くハンドルを捌きながら楽しんでいます🚗
*食事風景*
食材を交互に食べたり、果物の皮むきにも興味を持つようになりました🥄
*友だちとの関わり*
気の合う友だちと一緒に言葉を発しながら活動のようすです‼ イヤイヤ期の真っ只中、お互いの主張が強くトラブルになる事もありますが、保育者が間に入り互いの気持ちを伝え過ごしています(*^^*)
秋口の散歩に向けて保育室で「さんぽ」の曲を流しながら手繋ぎの練習もしていますので、ご家庭でも外出時は手繋ぎをしながら出かけてみるのもいいかも知れませんね。
来月は各クラス保育参加や参観があります。各クラス開催日が異なるので、お間違えのないよう時間の許す限りご参加お待ちしています。
では、次の更新をお楽しみに~(*^-^*)