もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐣ひよこ組の様子🐣

こんにちはsun

朝晩は少し冷えたりと秋を感じる季節になりました。子ども達にとって、気持ちの良い気候になり、今まで以上にあっちへこっちへとたくさん動き回って遊んでいますnote

本日は、ひよこ組の様子についてお届けしたいと思いますhappy01

*園庭遊び*

IMG_6156

晴れの日は園庭に出て、たくさん体を動かして遊ぶようにしています(^^)みんなお外が大好きで、どんなにグズってても外に出るとピタッと泣き止み、嬉しそうな表情を見せてくれますよhappy02

*ボール・廃材遊び*

IMG_6137

ボールの感触を楽しんだり、ボールを転がしお友達に渡したりと成長と共に、関わりを持って遊ぶ姿が見られるようになりましたconfident様々な廃材も興味津々で手に取って、遊んでいます✨

*お散歩の様子*

IMG_6161

「散歩に行くよ~!」と声を掛けると「やったー♡」と喜ぶ姿や、帽子をかぶろうと頭にのせたりと張り切る子ども達ですnotes帰りの散歩車では、気持ち良くなってウトウトしてしまう子もいますよ☺

*サンエー*

IMG_6149

保育士と手をつなぎ、歩いてサンエーまでお散歩に行きましたwink靴を履いて歩くのも上手になっていますgood✨サンエーでは、商品を見たりアンパンマンの乗り物に乗ったりと嬉しそうな子ども達でした(*^^*)

*お食事の様子*

IMG_6128

ひよこ組にとって、一番大好きなお食事時間heart04最近から園での離乳食を開始した子もおり、全員で楽しくお食事を食べています🍴よく食べ、毎日おかわりもしていますよhappy02

*最後に*

IMG_6142

最近は、ずり這いやつかまり立ち、歩行など体の動きがますます活発になってきた子も増えてきました(*^^*)音や動きに興味を示し、保育士やお友達との関わりも楽しめるようになってきていますhappy01一人ひとりの発達や個性に寄り添いながら、今月も楽しい思い出を作っていきたいと思いますclover

それでは、次回の更新をお楽しみに\(^o^)/

その他

🐿りす組のようす🐿

こんにちは(≧▽≦)

今週末には園でハロウィン会🎃 

カボチャおばけや黒猫に敏感に反応する子どもたち。ダンスやゲームをして楽しく過ごす予定です(*^-^*)

さて、今回は「りす組」の活動のようすをお伝えしていこうと思います。

 

*戸外活動*

IMG_E8276

 

まだまだ、残暑が厳しく玄関先でも汗だくの子どもたち。

 

アスファルトからの反射熱が凄いので、こまめに水分補給をしたり日陰を選んで過ごしたりと全身を動かし過ごしています。

ボールを使って投げたり、蹴ることを練習し体幹を養っています⚽

*新聞紙あそび*

IMG_E8270

 

チラシや新聞紙を散りばめ、友だちにかけてみたりブルトーザーになりきってかき集めたりと遊び方が変化してきました。

 

「ながーい」「ちっちゃい」と大きさに気づいたり、「あっ、りんごー」「やさいきらーい」など広告のチラシをみて話したり会話が盛んになりました。 

うまく言葉では伝えられず手が出てしまう事もありますが「かして」「どうぞ」を知らせています。

*段ボール&運動あそび*

IMG_E8271

 

段ボールの中に入ったり、積み重ねたり、穴の中に入れてみたりと友だち遊びを真似たり、一緒に過ごすようになりました。

 

高さのある台から飛ぶ(ジャンプ)も、体のバランスを取りながら、みんなが飛べるようになりつつあります。

*友だちとの関わり*

IMG_E8277

 

遊びによって友たちの関わりが様々。

 

何でも玩具を積み重ね、崩したい気持ちを抑えながら、どう重ねたら崩れないのかを模索中です。

*うまく育つかな~*

IMG_8279

トウモロコシ、インゲン豆、種もみを水につけ発芽を待ち、ようやくインゲン豆が発芽しました🌱

水かけしながら、あわよくば収穫出来ればいいな~と思います(*^▽^*)

 

近隣の園ではインフルエンザが流行り出しました。手洗い、うがい、十分な睡眠をとりながら、しっかりと予防していきましょう(´▽`*)

感染症の有無は玄関先に掲示しているので、常時確認するようにしてくださいね(´▽`*)

では、また次回の更新をお楽しみに(^o^)丿

 

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは(≧▽≦)

長かった夏の終わりが見えてきましたね。

今回はうさぎ組の様子を紹介します。

*食育*

S__3858442_0

2回目のネギの収穫をしました。

匂いを嗅いだり触って感触を味わいました。

その日の給食のけんちんうどんに入れてもらい、ネギを見つけると喜んで食べていましたよ。

*戸外遊び*

S__3858448

木の実を集めたり虫を捕まえたりして自然に親しんでいます。

園庭でおやつのおにぎりを食べました。

「お外で食べると美味しいね」と完食していました。

S__3874818

マリーナ公園では坂道を往復してかけっこしました。

マラソンのように息が上がっていましたが笑顔で楽しんでいましたよ。

*室内遊び*

S__3858444_0

ブロックでは作品が大きく高くなっています。

みんなで協力して作るのが楽しい様子です。

S__3858447

ボタンの指先遊びも上手にはめられるようになって楽しいようです。

ハサミや折り紙、お箸などにも挑戦していきたいと思っています!

 

もうすぐハロウィンです。

元気に参加できるように感染症にも気を付けていきましょうね。

次回の更新もお楽しみに(^O^)/