もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🎃ハロウィンとうさぎ組の様子🐰

こんにちは!

11月に入り爽やかな秋晴れが続いていますね。

今週はハローウィンとうさぎ組の様子を紹介します。

🎃ハロウィン🎃

待ちに待ったこの日(^O^)

ひよこ組はひよこのパンツを履いて

りす組はアンパンマンに

うさぎ組は恐竜にそれぞれ仮装して

準備オッケー!!

2C1A1F28-2407-4F8F-880F-A3B2254A226E

ハロウィンのお話とペープサートを楽しみ

E5B745B5-943C-4267-8D61-F23E913C6B93

いよいよパレードにしゅっぱーつ!(^^)!

C9FA2268-053A-415E-8A20-47D5D5A8D6A0

地域の方の温かい笑顔に見守られながら歩きます。

途中モンスターに遭遇!!少しびっくりしながらも

泣く子はいませんでしたよ(笑)

「トリックオアトリート」

元気良く合言葉を言ってお菓子をゲット!

F4F9C4EC-506B-469C-9E6B-1CAFB781C0BB

園内ではオバケのシールを取ってトンネルをくぐり2階へ。

園長先生にシールをお菓子に交換してもらいましたよ。

8FB66287-357A-479B-BE92-F0FDA7D8D5E7

調理の先生から、ひと手間かけて

心のこもったハロウィンシチューとクッキー

を作ってもらい大喜びの子ども達。

楽しいハロウィンになりましたね。

ブログに載せきれなかった可愛い写真は

『みんなのおもいで』で是非ご覧ください。

🐰うさぎ組の様子🐰

*食育*

次々と実をつけるオクラに

「せんせーまた大きくなってる」

と強い生命力に驚きを感じている様子。

新たに人参と三度目の二十日大根の栽培に挑戦!

慣れた様子で種まきをして日々お世話をしています。

CAB26D0F-225E-45C9-9567-0766527F4335

*室内遊び*

EE376C06-9738-48C3-A736-AB3251C95428

最近のブームはぬり絵、お絵描き、パズル、変顔です。

6107E82C-8C30-468B-AF1C-187B24E0AD0E

七五三制作ではハサミや糊付けを

丁寧に行い仕上げていました(*^^)v

*戸外遊び*

1E511D7A-2ED1-4870-84CB-BFFB4B32D65D

気持ちの良い青空の下でのお散歩は最高!

何と、季節外れのタンポポを見つけましたよ。

B98ADFF0-804C-4B3F-912E-FE7E958C889E

海を見たり、マリンスポーツを見学。

かけっこも大好きです。

親子レク、発表会に向けての練習も頑張っていますよ。

来週から気温が下がる予報。

体調に気をつけて過ごしていきましょうね。

ではまた来週(^^)/

その他

🎂10月のお誕生日会🎂

こんにちは(^^)/ 朝夕はとても肌寒くなりましたね🍂秋の訪れを実感する今日この頃。今日は10月生まれのお誕生日会がありました!その様子を紹介したいと思います。

今月の誕生児はりす組の男の子💙

S__3129362

みんなに注目され、緊張した顔持ちで照れくさそうにしていましたが、その姿がまた可愛くて…❤インタビューでは、お名前や好きなお友達をしっかり答えることが出来ていましたよ♪

お友達からメダルと色紙のプレゼント🎁

S__3129360

S__3129363

「みてみて!」と嬉しそうにしていましたヾ(≧▽≦)ノ

ケーキの盛り付けは保育者と一緒に(^^♪

S__3129361

そーっとそーっとデコレーションしていましたよ🍰

 

保育者から出し物のプレゼント。

S__3129358

S__3129356

とても興味津々で楽しんでいた子ども達です♡

 

明日はいよいよ保育園でハロウィンパーティー🎃❣どんな事をするのかな~?「トリック オア トリート!」お菓子をgetする準備はバッチリ👏園周辺を回る予定なので晴れますように…とお祈りしています✨

ハロウィンの様子は次回のブログで紹介したいと思います♪お楽しみに~❤

 

その他

🐣ひよこ組の様子🐣

こんにちは(^^)/ 少しずつ日中も過ごしやすくなり、あっという間に楽しみなハロウィンも近づいてきました!

今回はひよこ組の様子をお伝えします!(^^)!                                          日々表情豊かに!言葉豊かに!なっているひよこ組。どうにか自分の欲しい物ややりたい事、興味のあるものを伝えようと、更に仕草も交えながら様々な手段でアピールする姿がとってもかわいいです( *´艸`)

✱お弁当会✱

55E2C2CA-8195-402D-A538-165269DE9B69

普段は園の周辺や遊歩道をお散歩することが多いひよこ組ですが、二回目のお弁当会となるこの日は少し足を伸ばして宜野湾マリーナまで行ってきましたよヾ(≧▽≦)ノ 車通りの多い道を渡る際にはどことなく緊張した様子でしたが、海に近づくと指をさしたり、広場では追いかけっこや寝転んで感触を楽しんだりと初めての遠出を満喫しました!

0A921E9D-8C2F-4F23-B425-E0AD3DEECBEB

帰ってきたらお楽しみのお弁当タイム!手掴みやフォークを使いながらパクパクと食べていましたよ!(^^)! お忙しい中、お弁当作りありがとうございました。

✱制作遊び✱

F7823DF2-4D9F-4AF2-BA5A-CB1F59DE4F37

今回はトンボのめがね作りとハロウィン飾り作りです!クレヨンのなぐり書きも少しずつ上手になり、手形や絵の具の感触も慣れたものです(^^)触り方がどんどん豪快になってきました(笑)

✱芋ほり遊び✱

53833C17-F8B0-4648-BF28-2BB02790240B

秋の味覚といえばお芋!そして芋ほり!!ということで、芋ほり遊びを楽しみましたよ☆彡 保育者が箱から飛び出たツタを「うんとこしょ!」と引っ張ると、中から紙で作ったお芋がΣ(・ω・ノ)ノ! 子ども達も真似して「よいしょっ」と芋ほりを体験。その後には本物のお芋も登場し、じーっと観察したり、触ってみたりと興味津々でした!思わずパクっとしてしまうお友達もいましたよ。

✱室内遊び~運動編~✱

A85BC517-C4AF-4554-B316-A851362573FC

お部屋の中でもアスレチックやコンビカ―、ダンスなどで楽しく体を動かしながら遊んでいます。下をくぐったり、階段を登ったり、体を持ち上げたり、足で蹴って進んだり…。遊びの中で様々な体の動かし方を学んでいますよ!少しずつ「順番に」「交代で」等のルールも伝えていくようにしています(^^♪

✱おまけ✱

9FA80B84-01BE-4176-B921-32EED04EACCA

かっこよくポーズを決めたり、冷たさを求めて狭い床に寝転んだり、泣きまねをしてみたり(笑)                    次はどんな姿を見せてくれるのか日々楽しみです( *´艸`) また次回の更新もお楽しみに(^_^)/