もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^^)/ 今朝のニュースでは来週に備えて衣替えを!とお知らせしていましたΣ(・ω・ノ)ノ!季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので注意していきたいですね♪

 

今回は元気いっぱいりす組の様子を紹介していきます🐿

最近は風が心地良いので、戸外活動を多く取り入れていますよヾ(≧▽≦)ノ

近くのゆうひ公園までの往復も難なくこなせるようになり、お友達と手を繋ぎながら様々な発見を楽しんでいます👀

道端の風車を見つけて観察したり、公園を探索したり…砂遊びに固定遊具遊び。

S__3121181

S__3121183

S__3121184

順番、交代を知らせながらお友達との関わりを見守っています(^^)/

これからはガジュマル公園やマリーナ公園、かたばる公園等すこーし遠い公園にも挑戦していきたいと思います♡

 

粘土遊びでは初めて粘土ベラを出して遊んでみました。

S__3121185

保育者の話をしっかり聞いて切ったり刺したりと集中していました。中には上手く出来ずに「できない~」と泣いてしまう子も。悔しいという気持ちをしっかり理解している事に驚き‼成長を感じました♪

 

🎃10月の製作👻

S__3121186

ハロウィンにちなんでオバケ👻カラフルに仕上がっていました👻玄関先に掲示しているので見てみて下さいね(*'ω'*)

 

先日のお弁当会🍱 朝から嬉しそうにお弁当片手に登園した子ども達❤

S__3121187

大好きなお父さんお母さんが作ってくれたお弁当🍙。保育者に「みてみて!」と何度もアピールしていましたよ♬お忙しい中、お弁当作りありがとうございました。

 

最後は可愛い皆の笑顔でさようなら👋

S__3121188

また次回の更新もお楽しみに~❤

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは!

10月に入りましたね。

秋の風が気持ち良く感じます。

今週はうさぎ組の様子を紹介します。

*食育*

S__11477015

基本の五味(甘味、塩味、酸味、苦み、うまみ)

の味覚体験をしました。

砂糖、黒糖、塩、酢、純ココア、だし汁を

味わい「すっぱい」「にがい」など

言葉で表現する事が出来ていましたよ。

一番人気は「だし汁」で、「もっと飲みたーい」

とニコニコ笑顔でした。

S__11477014

プランターでは新たに2本のオクラが

実りました。

茹でてもらい給食の時間に実食!!

緑の野菜が苦手な子も、給食が食べ終わる頃

自ら食べてみる事が出来ていてビックリヾ(≧▽≦)ノ

新鮮で柔らかく美味しかったです。

*戸外遊び*

S__11477012

S__11477013

お散歩日和。

思いっきり遊具を楽しんだり、かけっこをしたり

かくれんぼ、鬼ごっこ、虫探しなど

「おいでー。一緒にあそぼー」と

友達を誘いながら遊んでいますよ。

*室内遊び*

S__11477010

「パーティーしましょー」

どこでも、なにをしていても、ごっこ遊びが

始まります。

食後もお手拭きタオルを丸めて

人形を作って遊んでいますよ(笑)

 

今週金曜日はお弁当会です🍱

子ども達楽しみにしていますよー❤

愛情いっぱい詰めてくださいね。

ではまた来週(^^)/

その他

🐬水遊び納め・誕生会の様子🎂

こんにちは(^^)/ 9月も本日で最終日。明日からは10月に突入しますねΣ(・ω・ノ)ノ!月末にはハロウィンの行事を予定しているので、製作や絵本など雰囲気作りをしながら子ども達が期待感を持てるようにしていきたいと思います🎃

今回は、水遊び納めと10月の誕生会の様子を紹介します。

 

🐬水遊び納め

ついに皆が大好きな水遊びを納める時期になりました( ノД`)シクシク…。当日は太陽も張り切っていたようでカンカン照り🌞全員中庭に集合して水遊び納めを行いました。

保育者が水遊び納めについてのお話をして、各クラスごとにゲームに挑戦!

S__3121160

うさぎ組は水鉄砲でアンパンマンとバイキンマンに的当て!!しっかり狙いを定めて命中させていましたよ♪

 

りす組、ひよこ組は水風船を選んでアンパンマンのかごの中にエイッ!!

S__3121158

S__3121159

水風船はよ~く品定めしながら好きな色を選んでいました👀

 

その後は、最後の水遊びを存分に楽しみましたヾ(≧▽≦)ノ

S__3121161

み~んな水鉄砲に興味津々で交代しながら使っていましたよ❤

 

 

🎂誕生日会の様子🎂

今月の主役はうさぎ組の女の子2人と男の子1人🐰ひよこ組の男の子1人🐣!4名のお友達のお祝いをしました。

S__3121156

S__3121154

インタビューにケーキの盛り付け、誕生カード贈呈🎁とても嬉しそうにしていましたよ(*'▽')♪

 

保育者からの出し物のプレゼントでは、ビックリ風船と「よわむしモンスター」のパネルシアターを披露しました。

S__3121163

びっくり風船では保育者がストローに息を吹き込むと、色々な動物が登場して誕生日をお祝いしてくれましたよ❤よわむしモンスターが登場すると「こわい~」と言いながらも、拍手やジャンプ、大声でモンスター退治を頑張っていた子ども達です♪

今月の誕生会も存分に楽しんでいました(≧▽≦)

 

ハロウィンに発表会、クリスマス…年末に向けて行事が盛りだくさん✨引き続き、感染症対策に努めながら楽しく過ごしていきたいと思います。

それでは、また(^^)/