その他
🐣ひよこ組のようす🐣
こんにちは(^^)/ 朝方は少し涼しくなってきましたね。日中はまだまだ暑さが残っているので、引き続き室温調整と水分補給をしっかり行いながら元気に過ごしていきたいと思います。
今日はひよこ組の様子をお届けしますね( *´艸`)
✱製作
今月は敬老の日!ということで、ひよこ組はうちわの製作を行いました。クレヨンで描きかき、野菜スタンプをぺったん…最後には手と足の型を取って完成です☆彡自分の足に絵の具が塗られていく様子をジーっと見つめる姿が可愛かったです♡「おじいちゃん、おばあちゃんを扇いであげてね」とうちわを手渡してみると、パタパタと保育者を真似て扇いでいましたよ(^^)
✱指先遊び/型はめパズル
とても器用に手指を使うようになっているひよこ組。ポットん落としは人気の玩具です!月齢によって入れることが出来る穴の大きさや形が変わり、レベルアップしながら楽しんでいますよヾ(≧▽≦)ノ 別の日には型はめパズルに挑戦‼こちらはまだ難しいようでしたが、型の中に置くことが分かっている様子や絵柄が乗り物だと走らせて遊んだりする様子が見られましたよ。
✱ままごと
ままごとの遊び方もレベルアップ!具材のマジックテープを手ではがして食べる真似をする姿だったものが、道具を使って切ったり挟んだりするようになり、お人形のお世話をするような姿も出てきました。一つの遊びでもこんなに成長が見られるなんて面白いですねヾ(≧▽≦)ノ
✱水遊び
ひよこ組念願の水遊びも今月は参加出来ましたよ☆彡 お顔にかかってもなんのその‼バシャバシャとタライに波を立て、霧吹きの水をシュッと出し、氷の感触も楽しみ、水遊びを満喫したひよこ組でした( *´艸`)
✱おまけ
毎日とても可愛い姿を見せてくれるひよこ組。最近は保育者が歌を歌いだすと体や手をふりふり、足をあげてどしんどしんと踊り出したり、手遊びなどの動きの真似も上手になりすぐに反応してくれます♪お子さんの今はまっている歌や手遊びなどありましたら是非教えてくださいね!(^^)!
また次回の更新もお楽しみに(^_^)/