その他
🐿りす組の様子🐿
こんにちは(^▽^)/
あっという間に2月になり、今年度も残り2ヶ月となりました。子ども達の成長の喜びと少しの寂しさが入り混じる今日この頃ですが、1日1日を大切に、思いっきり楽しんで過ごしていきたいと思います。
さて、今回はりす組の様子を紹介していきたいと思います。今月から女の子1名が仲間入り!!すっかりクラスに溶け込み、みんなで楽しく遊んでいますよ♪
~戸外遊び~
寒さが落ち着き、太陽が差して心地よいお天気が続いているので、大好きな外遊びを存分に楽しんでいるりす組♡
1月には自分で作った凧を持って凧あげに行きました。
手を上にあげて全速力!凧上がると「見てみて~」と嬉しそうにアピールしていました(*(*^^)v
次は公園遊び!お友達や保育者と手をつないで歩くのも上手になり、「あっ!飛行機!」「ジュースだ!(自販機)」と周りを観察する余裕も出てきています♬
砂遊びに固定遊具…たくさん遊んでニコニコ笑顔が素敵ですねヾ(≧▽≦)ノ これからも晴れ間を見て外遊びを楽しんでいきたいです!
~室内遊び~
鬼のお面作りの様子。「鬼さん怖いよ」「鬼は~そと~するよ!」と会話を楽しみながら制作していました。
自分で好きな色を選んで可愛い鬼が完成♪(^^♪
節分会当日の詳細は節分会のブログをお楽しみに…❤
朝の自由遊びのお片付けが始まると「次は何するの~?」と興味津々!
お遊戯、ブロック、ままごと、ボール遊び。どれも夢中になって楽しんでいます(*'ω'*)
お話も上手になり、子ども同士の可愛い会話も聞こえてきますよ!
残り2ヶ月で進級…。もう少しで「お兄ちゃん、お姉ちゃん」という期待が持てるよう関わりながら、更に成長出来るよう見守っていきたいと思います。お家の方でも着脱や食事など、自分で出来るという自信や達成感が持てるような関わり、言葉かけをしてくださると助かります。宜しくお願いします(^▽^) 何か困った事や気になることがありましたら、気軽に相談してくださいね♡
それでは、また(^_^)/~