もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

☆2月の誕生日会&うさぎ組の様子☆

こんにちは!

急に寒くなり、「寒い~」と話しをすると「先生に布団かせてあげるから大丈夫だよ。一緒に寝ようね☺」と優しい言葉が聞こえてきましたよ。

今週は2月の誕生日会とうさぎ組の様子を紹介したいと思います!

 

☆誕生日会☆

F1B3DA98-B87F-4853-B81A-658999EEF1F0

今月はお話が上手な男の子の誕生日会を行いました。一人だったので、好きな場所にロウソクを自分でさしていましたよ♪

少し緊張しながらもインタビューにもしっかりと答えており、お友達からプレゼントを貰うととても嬉しそうでした☆

 

C176A876-5B77-45B5-BEF9-3396576C4D50

141BAB88-B602-47F4-9A66-5E455E4DA604

先生達の出し物では、新聞紙シアターのビリビリ動物園を見たり、箱の中身を当てるゲームをしました。箱の中身を触って皆に「丸い。つるつるしてる。」と上手いヒントを出している子もいましたよ(#^.^#)

出し物の間ではひよこ組が「ピカピカブー」、りす組が「からだダンダン」、うさぎ組が「はちべいさんとじゅうべいさん」と各クラス手遊びやダンスもして楽しみました♪

 

☆うさぎ組の様子☆

2123230B-A40A-4928-8124-0376A4B5A43F

晴れた日には公園に行き、ブランコやボール遊び、スプリング遊具を楽しみました。ブランコはやっていくうちに自分たちで座れるようになっていて成長を感じました✨

 

BB8B6F67-6F5D-4E1B-A615-14B723ACEC22

C832C210-4339-40A8-B0CA-35FF1B520513

新しいミニオンのパズルやボタン通しにも挑戦!

パズルは「難しい難しい」と話していましたが、周りの絵を見ながら頑張って完成させていましたよ。

ボタン通しはお友達と長く繋げてみたり、冠を作っており出来上がると嬉しそうにしていました(*^_^*)

 

897DB739-4736-4DA4-8486-32F30766DCBA

最近ではカメラを向けると「撮って~」とポーズを決める事や、写真を撮った後には写りを気にすることが多く、とても可愛いですよ♡

残りの園生活もたくさん写真を撮って思い出を作っていこうね!

では、また来週(^^)/

その他

☆りす組の様子☆

こんにちは!

ぽかぽか陽気で春の足音が聞こえてきそうですね。

園ではひなまつりの歌の練習をはじめました。

今週はりす組の様子を紹介します。

*りす組の様子*

22601

室内でも楽しく体を動かせるボール遊びを楽しみます。

的当てには節分会で活躍した鬼さんが再登場。

上手に命中させていますよ。

かごにボールを入れる玉入れではまるで運動会のよう。

笛の合図で入れるのをやめて壁座りすることも出来、「すごーい」と感動の声を上げてしまいました。

22602

ゆうひ公園ではおおきなすべり台にも挑戦。

階段を上る足取りもしっかり安定してきました。

楽しんで何度も滑ったのでズボンのおしりに穴があいてしまった子もいました!(>_<)(おかあさんごめんなさい)

22603

のり付けにも挑戦。目や鼻、口も自分で配置し、

への字に置いて「うぇーんうぇーんしてるー」と泣いている鬼を表現する子もいました。

22604

お絵描きでは角を描いたり、家族や友達の顔を上手に描いている子もいます。

引っ越しの為今月で退園してしまうお友達がいるのでこのメンバーで過ごすのは

あと少しです。

健康に過ごし、残りの日々を全員揃って楽しみたいと思います。

ではまた来週(^^)/

22605

その他

☆節分会とひよこ組の様子☆

こんにちは!

肌寒い風や雨の日が続き、室内の遊びが増えている日々。室内だからこそ楽しめること、冬のこの季節だからこそ楽しめることを見つけながら2月も楽しく過ごしていきたいと思います😊

今回は節分会とひよこ組の様子を紹介していきます!

*節分会*

今年は怖がらないよう風船に可愛いイラストの鬼をつけました!そこへ豆に見立てた新聞紙ボールやカラーボールを一生懸命投げる子ども達(^^)/

S__44941318

S__44941323

頑張って覚えた「鬼のパンツ」や「豆まき」の歌もノリノリでうたっていましたよ~♪

S__44941317

他にも様々なゲームで盛り上がり、楽しい節分会となりましたー!!

S__44941322

S__44941314

 

*ひよこ組*

新入園児も入り、より一層にぎやかになったひよこ組です(^^)

S__44941321

おままごとが大好きっ♡「ちょうだい」「どうぞ」「ありがとう」等、言葉も出始めています!

S__44941320

一人遊びから少しずつお友達との関わりも増えてきましたよー!一緒に追いかけっこをしたり同じ遊び、動きを顔を見合わせ楽しそうにしています😊

S__44941316

外へ出ると笑顔が自然と溢れてくる子ども達(●^o^●)「帰りたくないよ~」とお部屋に戻るのを嫌がる子も...♡

S__44941319

節分の製作では花紙をくしゃくしゃ上手に丸めることができていましたよ!

 

ダンスも大好きなひよこ組なので、次はその時の様子を紹介できればと思います(˘˘)

それではまた来週(^^)/