もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

☆お正月遊びとひよこ組の様子☆

こんにちは!

今年が始まり早くも3週間が経とうとしていますね😊去年と変わらず元気いっぱいな子ども達の元気な声、にこにこ笑顔にパワーをもらっています!!

 

今回は今年初めての行事、お正月遊びとひよこ組の様子を紹介していきたいと思います。

S__44384265

紙芝居から始まり、お正月の伝承遊びであるコマ回し、羽子板、凧の紹介をしみんな興味津々♪その後は実際に福笑いで遊んでみることに…!

S__44384263

ひよこ組は先生と一緒に頑張りましたよ!!

S__44384266

りす組は繰り返すうちに目、鼻の位置が分かるようになっていました!!

S__44384264

さすがはうさぎ組!目を瞑って挑戦する子もっ!!

最後まで飽きずに取り組むことができました(^^)みんな楽しかったねー♬

 

続いてはひよこ組の様子です(●^o^●)

S__44384262

表情豊かになってきました~♡みんなの良いお顔のベストショットです📷✨

S__44384260

最近は自分でコップを持って飲めるようになったり、お友達の手を繋いで歩く練習をする姿も♪歯が生えはじめカミカミ歯固めのおもちゃがお気に入りの子たちもいますよ(*^^*)今年も残り3ヶ月。みんなで思い出たくさん作っていこうね(^^)

 

それではまた来週~(^^)/

その他

☆クリスマス会&うさぎ組の様子☆

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

2020年も子ども達と元気いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います。今年も宇地泊園をどうぞ宜しくお願い致します!

 

今回は2019年最後の行事クリスマス会とうさぎ組の様子を紹介したいと思います。

🎄クリスマス会🎄

12月に入るとクリスマスの日をとても楽しみにしていた子ども達。登園してくるとサンタさんから貰ったプレゼントやパーティーの事などを嬉しそうに話していましたよ♪

S__101515267

S__101515269

クリスマス会ではマラカスや太鼓などの楽器を持ち、「あわてんぼうのサンタクロース」歌いました。みんな上手に音楽に合わせて振ったり叩いたりしていましたよ♪

○×ゲームを終えて休憩をしていると、ピンポーン!とインターフォンが鳴り皆振り向くと…

なんとサンタさんがやってきました!!サンタさんの姿を見ると「サンタさんだ!」「プレゼント!」と興味津々🎅

S__101515271

S__101515270

サンタさんと一緒に「パプリカ」を踊ると、初めは少し緊張していた子も笑顔でハイタッチしていましたよ☆

クラス1名ずつ代表でプレゼントを受け取ると中身が気になるようで、すぐに覗き込んで皆にも貰ったものを紹介していました。

クリスマス会が終わるとすぐに貰ったおもちゃで楽しく遊んでおり、今では皆のお気に入りのおもちゃです♡

S__101515273

給食はバイキング形式で自分たちでご飯を盛り付けました。普段とは違う雰囲気で食べるご飯はとても楽しそうに食べていましたよ(≧▽≦)

S__101515272

とても楽しかったクリスマス会。子ども達にとってもいい思い出となりました!

サンタさん、来年もまた来てね~(^O^)/

 

☆うさぎ組の様子☆

S__101515274

S__101515276

うさぎ組ではサンタさんやリースなどクリスマスにちなんだぬり絵を用意すると、あわてんぼうのサンタクロースなどクリスマスの歌を歌いながら楽しんで色を塗っていました。

また、ぶら下がりにも挑戦!中には10秒近くまでぶら下がることが出来る子がいますよ✨

S__101515281

S__101515277

年始に向けて年賀状の投函や大掃除ごっこも行いました♪

手を伸ばすと皆ポストに手が届き、とても感動しました!大掃除ではロッカーや靴箱、イスや壁なども細かい所まで頑張って掃除していましたよ。

 

今年度も残り3カ月ですが、体調面にも気をつけながら思い出をたくさん作って日々楽しんでいきたいと思います♪

では、また来週(^^)/

その他

♡お楽しみ会とりす組の様子♡

こんにちは。

楽しかったクリスマスもおわり、ことしもあと少し。

毎年の事ですが…早いですね~

今回はお楽しみ会とりす組の様子をお知らせします。

♡お楽しみ会♡

12月は誕生児がいなかったので出し物とゲーム楽しみました。

21313

まずは手品です。手の中に何も入っていないはずなのに…赤いハンカチが出てきてあら不思議。

園庭にもあるピーマンが主人公「グリーンマントのピーマンマン」の大型絵本も楽しみましたよ。

次に「三匹のやぎのがらがらどん」のペープサートです。

トロルの迫力に泣き出してしまう子もいましたが仲直りするシーンでは笑顔になっていましたよ!(^^)!

21306

ゲームでは、かるた遊びを楽しみました。

初めに、絵札を見せると「すいとう~」「ぱんだ~」など知っている名前を大きな声で答えていました。

次に、各クラスに分かれてかるたとりに挑戦‼

ひよこ組はカラフルなカードを持って嬉しそう。

うさぎ組は真剣な顔でカードを見つめて「勝ちたい」気持ちが伝わってきます。

りす組も次第にルールを理解できる子もでてきました。

チャンピオンは素敵なメダルのプレゼントを貰いました。

♡りす組の様子♡

まずは年賀状製作の様子です。

21307

ペッタン、ペッタンおし色画用紙いっぱいに、たくさんスタンプを押しました。

21308

出来上がった自分の年賀状をポストに入れましたよ。

お正月にお家に届くのが楽しみですねー(^^♪

21309

21311

「あーるーこー♪あーるーこー♪」お友達同士、手を繋いで歩く事にも慣れ上達してきています。

21312

それでは健康で楽しい年末年始をお迎えください。

よいお年を…