もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

☆リトミックとひよこ組の様子☆

こんにちは!

 

今日はあいにくの雨ですが室内でも体を動かし元気に遊んでいる子ども達です!笑い声が絶えません(●^o^●)

今回は今年最後のリトミックとひよこ組の様子を紹介したいと思います!

*リトミック*

初めにドレミの音階に合わせ手を挙げたり下げてみることに挑戦!!慣れてくるとドレミ…と口ずさみながら行っている子もいましたよ♪みんなで手を繋ぎ輪になったりとアレンジしながら楽しんで取り組んでいました!

S__43819027

他にも『大きな太鼓』の歌に合わせて楽器を叩いてみました!いろいろな楽器に触れることができ、喜んでいましたよ♡

S__43819028

*ひよこ組*

最近は外へ出る機会も増えてきました!この日は初めて見るシャボン玉に「わお!!」と目を輝かせとてもいい反応を見せてくれましたー★

S__43819025

平均台の上を歩くことに挑戦した際は、グラグラと安定しない足場が良い刺激となって、怖がる様子もなく喜んでいた子ども達です♬

S__43819021

指先を使いクリスマス製作もしました🎅

S__43819026

別の日にはトンネルくぐりをしたり圧縮袋の中に風船を入れその上に乗ってみたり…と毎日様々な遊びを楽しんでいます♡

S__43819024

日に日に成長しているひよこ組。私たち保育士も毎日の活動を子ども達の反応を想像しながら楽しんで考えています!

 

今年も残りわずかとなりましたが、最後の日まで元気に楽しく過ごしていきたいと思います(^^)/

では、また来週~!☺

その他

☆うさぎ組の様子☆

こんにちは!

今週は晴れの日が多く、子ども達も嬉しそうに「今日太陽出てる?」と話していますよsun

そんなお喋りが上手なうさぎ組の様子を紹介したいと思います。

 

S__99934220

晴れた日は公園に行き、ぶら下がりに挑戦しました!初めは少し怖がっていた子も皆でやると分かると笑顔で上手にぶら下がることが出来ていましたよ(^-^)

また、砂場ではお絵描きも楽しんでおり、木の枝で集中してオバケや好きな戦隊ものを描いていました。

 

S__99934222

以前行ったイス取りゲームのルールをしっかりと覚えており、座れなかった時にも悔しそうにはするもののすぐに切り替えて、残っているお友達を応援するなど成長を感じました♪

S__99934216

S__99934218

初めてハサミを使いました!約束事をよく聞き、集中して慎重に切っていた子ども達。切った折り紙は好きなように貼り、クリスマス会に被る帽子とクリスマスリースを作りましたよ🎄

S__99934221

ブロックやつみき遊びも上手になってきているうさぎ組は、お家や車を作って楽しんでいますが、しばらくすると皆で作ったものをくっつけ合い段々と壮大なものになってきますよ☆

 

☆食育☆

S__99934219

栄養士の先生に食べ物についての話を聞き、皆で相談しながらどこの色になるのか考えて貼りました。知っている食べ物が出てくると「にんじん!」などとすぐに反応していましたよ♪

帰りの会でもう一度やってみると皆少し覚えていたようで正解する事もあり、正解したことが嬉しかったようでお迎えの時にすぐ話している子もいましたよ(#^.^#)

 

寒くなる時や暖かくなる時の気温差も激しくなるので、体調面に気をつけながら元気に過ごせるようにしていきたいと思います。

では、また来週(^^)/

その他

☆りす組の様子☆

こんにちは!

今朝は気温が低く、風も冷たかったですね。

日中は日差しは暖かく、寒暖差があるので衣服の調整が難しいですね(>_<)

今日は寒さに負けず元気いっぱいのりす組の様子を紹介します♪

 

☆りす組の様子☆

勤労感謝の日に合わせて、ハロウィンのお礼も兼ね「メガネ一番」さんと「沖縄砂利採取事業協同組合」さんに

感謝状として色紙を渡しに行きました。

20593

ひよこ組が手形足形を使って作った色紙と、りす組が皆でスタンプをペタペタした写真入り色紙を

代表して渡し、練習していた「ありがと」も上手に言えました。

ハロウィンの時は恥ずかしくて泣いていた子も今回は泣きませんでしたよ‼

 

お散歩では公園で秋を感じられるようになりました。

20594

松ぼっくりを拾ったり、落ち葉のじゅうたんを踏んでカサカサなる音を楽しんでいます。

20595

ボール遊びでは、体を大きく使い、高く投げたり、遠くに投げたり、

小刻みに蹴ってドリブルしたり、自分の思った通りに体が動くようになってきたように感じます。

20599

友達と手を繋いで歩く事も上手になってきています♪

 

室内でも体を使って遊んでいます。

20597

運動遊びではトランポリン、トンネル、すべり台などを楽しみながら、座って順番を待つ練習もしています。

20598

段ボール遊びでもトンネルにしたり、中にはいったり

高く積み上げる事にも挑戦します。崩してしまいたくなる気持ちと戦いながら…

 

身体を動かした後は給食も美味しくペロリとたいらげおかわりもしちゃいますよ(^-^)

 

クリスマスの歌や絵本を見てサンタさんが待ち遠しい12月。

たくさんの楽しい事が待っています。健康に過ごしたいですね。

ではまた来週(^^)/