その他
☆11月のリトミックとりす組の様子☆
こんにちは!
気持ちの良い秋晴れの日が続き、空気も澄んでいるように感じますね。
「まんまるお月様を見たよ~」と子ども達が教えてくました(*^^*)
今週は11月のリトミックとりす組の様子を紹介します。
☆11月のリトミックの様子☆
今回はクラスに分かれて椅子に座り、音に合わせて立ったり座ったり……
「かたつむり」「ちょうちょ」「うさぎとかめ」
「おうまはみんな」「ぞうさん」「かえるのうた」の曲に合わせてそれぞれ生き物に変身して
動きを表現して楽しみました。
この様子は今週土曜日の保育参加にて皆さんにお披露目する予定です。お楽しみに!
☆りす組の様子☆
ゆうひ公園やガジュマル公園に行く機会も増え、回を重ねるごとに上手に遊べるようになってきています。
何度繰り返してもまた滑りたいすべり台・・・
お友達とシェアして仲良く乗れるようになった消防車。
芝生の広場で思いっきりよーいドン!スピードも速くなっています‼
靴や靴下の着脱も練習中ですが日に日に上達しています。
また室内での粘土遊びのでは、感触にも慣れ、指先を使いちぎったり丸めたり、細長く伸ばしたり
上級者は丸のパーツを組み合わせてくまさんを作ったりして楽しんでいます。
クレヨン遊びでは大きな紙に力強くお絵描きしました。
「あか」「あお」などの声も聞こえ、色にも興味が出てきている様子
保育参加(土曜日)には公民館の舞台で、みんなが楽しんだり頑張っているいつもの姿を見てもらえると思うと
ワクワクしています。
ではまた来週(^^)/