もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

☆8月誕生会とひよこ組の様子☆

こんにちは!

猛暑日が続いていますが皆さん夏バテしていませんか?熱中症や夏の感染症などに気をつけ毎日元気に過ごしていきましょうね☺

今週は8月生まれの子たちの誕生会とひよこ組の様子を紹介します♪

まずは誕生会🍰

S__40771593

ケーキの前でハイポーズ!!緊張ぎみで照れ屋な女の子と大好きなNIKEのポーズをかっこよく決めてくれた男の子2人の誕生会でした(*^^*)

S__40771592

先生達からの出し物もいつも楽しみにしている子ども達。ミッキー&ミニーのパペットマペットや『おばけなんてないさ』の歌に合わせたペープサートなどなど・・・今回も大盛り上がりでしたよー!

 

続いてはひよこ組の様子です!

S__40771590

指先が器用に使えるようになってきたので、ペットボトルのキャップで作った穴落としに挑戦してみました!!想像していた以上に集中して遊び、ちゃんと穴にキャップを入れられるようになってきています♪1,2歳児のお兄さんお姉さん達がいつも遊んでいるソフトブロックも貸してもらい、遊びにも変化が見られるようになってきましたよ(≧▽≦)

S__40771589

園庭にも少しずつ慣れビニールシートの上で外気浴を楽しんだり靴を履いて歩行練習もしています!

S__40771591

今月から新しくお友達も増え、にぎやかになりました♪声をかけるとニコッと笑顔で返してくれる男の子2人です♡

 

8月も残りあと少し!来週もかわいい子どもたちの様子を紹介しますね(^^)/

その他

☆りす組の様子☆

こんにちは!

連休を楽しんで、ますます元気いっぱいニコニコ笑顔の子ども達(先生も!?)

今週はりす組の様子を紹介します。

 

☆りす組の様子☆

台風の影響で水遊びや外遊びが出来ないときなどは室内遊びを楽しみました。

16996

感触遊びではパン粉を使ってサラサラした感触、水を加えてベタベタした感触の違いを味わいました。

16997

チラシ遊びでは指先を使ってビリビリ細かくちぎったチラシをプールに見立てて泳いだり

17005

紙袋にチラシをたくさん詰めて「いっしょにいこう」と手をつないでお買い物に行きましたよ。

16999

ブロック遊びも上達して長く繋げたり、自分なりに考えて作る姿が見られるようになりました。

 

天気の良い日の園庭でのすべり台も

17000

以前は怖がっていた子も今は喜んで繰り返し滑ることを楽しめるようになりましたよ。

 

少しづつですが、お友達と関わりながら遊ぶことが増え

気持ちが通じ合うととても嬉しそうな表情を見せてくれます(*´▽`*)

 

まだまだ続く暑さに負けず夏を楽しみましょう!!

 

ではまた来週(^^)/

その他

☆7月のリトミックと&うさぎ組の様子☆

こんにちは!

台風の影響で不安定な天気が続いていますね☂雨でも元気いっぱいの子ども達は、室内で体を動かして楽しんでいますよ♪

今週は7月のリトミックとうさぎ組の様子を紹介したいと思います。

 

☆リトミック☆

S__94797826

S__94797827

月1回楽しみにしているリトミック♪

今回は「パイナップル」「チョコレート」の他にも新しく「いちご」のリズムに合わせて手拍子をしましたよ!また、線に並んで七夕やシャボン玉などの季節の歌も大きな声で歌っていました。

音楽に合わせて手を繋ぐ時には、好きな友達のところにすぐに行っていましたよ(≧◇≦)

次回も楽しみですね♪

 

☆うさぎ組の様子☆

S__94797830

うさぎ組で植えた野菜が徐々に大きくなってきており、赤ジソとサニーレタスの収穫を行いました!

S__94797828

S__94797829

収穫の仕方を伝えると上手に葉っぱを取っていて、収穫できるととても嬉しそうでした♪

収穫したサニーレタスは給食の前に皆で食べました。「おいしい~」と言いながら中にはおかわりする子もいましたよ(#^.^#)

 

S__94797831

別の日には少し早く起きて、クッキングをしました。自分たちで作ったおにぎりは特別に美味しいようで大きなお口で頬張っており、お迎え時にはお母さんやお父さんに嬉しそうに話していましたよ☆

 

S__94797832

布玩具も好きなうさぎ組は、フェルト棒であおむしを作り自慢気に「見て~」と話す子や、TT兄弟にハマっている子は「T」の形を作ると「T~!」と何度も言っていて思わず笑っちゃいました(≧▽≦)

 

台風の影響で風が強いので皆さんも気をつけてくださいね。

来週は晴れて水遊びが出来ますようにsun

では、また来週(^^)/