七夕の会をしました☆
こんにちは🌤
もりのなかま保育園東砂園です。
もう夏もすぐそこに来ているような、気持ちよく晴れわたった暑い日が続いていますね。
今日は、先日の七夕の会の様子をお届けします🎋
まずは、みんなで手遊び「むすんでひらいて♪」
「お星さまキラキラ光ってるー♪」と、手をキラキラさせながら上手に歌ってくれました👏
保育者がペープサートで七夕の由来をお話しすると、興味を持ってお話を聞くお友だち。織姫や彦星が登場すると「かわいいね」と反応してくれる姿も。
続いては、製作紹介🌟
こあら組さんは、足型で織姫・彦星の着物、手形で笹の葉を表現して作りました🥰
うさぎ・ぱんだ組さんは、スタンプで七夕の星をモチーフに作りました。
お次は、天の川のプラネタリウム🌟
「きれい」と見上げたり、「あ!」と指を差したりと興味津々。
天の川を見ながら「七夕」を歌いました!
最後に、記念撮影📷✨
そして、この日のおやつは特別仕様☆彡星形のスイカフルーツポンチでした🙌
「すいか?かわいいね」と覗き込んだり、
ぺろりと完食し、「おいしー!」と大喜びの子どもたち🍉
とても美味しかったようで、おかわりもしていました😊
次回も子ども達が楽しいと思えるような行事を考えていきたいと思います🎶
もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。
ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。
お待ちしております。