その他
食育活動とうもろこしの皮むき
こんにちは。
もりのなかま保育園東砂園です😊
先週は暑い日もあったくらいですが、今週は寒いと感じますね☔️
公園で遊べない日も多くなってきましたが、子どもたちは部屋でも元気いっぱい好きな遊びを楽しんでいます。
昨日、とうもろこしの皮むきを行いましたのでご紹介します。
まずは懐中電灯をあてて、「何が出てくるかな~」とクイズをしました。
最後にとうもろこしが出てくると「とうもろこし!」と答えていましたよ。
”とうもろこし”って難しいですが、ちゃんと言えていました😊
とうもろこしを1人1本ずつ配ると、「コーン、コーン」と言って触ったり、持ち上げたりしていました。
子どもたちが持つと、顔の倍以上の大きさがあることがわかります😲
栄養士の先生にむき方を教わり、早速皮むき開始❗️
始めは硬くてうまくできず、「硬いよー」「やってー」と言っていた子どもたちでしたが、先生たちに少し手伝ってもらいながら行っているうちに、だんだん自分でむけるようになり、気づくとみんな夢中になって皮むきしていました🎵
気づくとこんなにたくさんの皮が❗️❗️
黄色いとうもろこしが見えると、「コーン!」と喜んでいました😆
みんな上手に皮むきができ、記念に1枚📷
最後は「美味しくしてください」と栄養士さんにお願いしながら、とうもろこしを渡しました。
そして、3時のおやつ。
茹でたとうもろこしをいただきました!
頑張って皮むきしたとうもろこしを食べることができて、嬉しそうにしていましたよ😊
あまり好きではないお友だちも、パクっと口の中に👍
食育活動の力はすごいです!
今後も子どもたちが食べることが好きになるように、様々な体験をしていきたいと思います。
もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。
ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。
おまちしております。


























