もりのなかま保育園東砂園

BLOG東砂園ブログ

その他

こあら組の様子

こんにちは。

もりのなかま保育園東砂園です。😊

寒い日が増えてきました。体調を崩さないようにしていきたいですね。

10月からこあら組に新しいお友だちが増えました🎵

IMG_0074IMG_1574

笑顔が可愛らしい女の子2名!保育園にも少しずつ慣れ、笑顔が見られるようになってきました😆

 

最近のこあら組は・・・

IMG_1299

ままごと遊びがお気に入り⭐️コップを使って飲む真似をしてみたり、スプーンにおもちゃの食べ物を乗せてみたりしています。いつもお皿にはたくさんのご馳走がのっていて、みんな食べることが好きなのがうかがえます。

IMG_1493

一人立ちが上手になり、少しずつ歩行ができるようになってきました!

IMG_1473

お散歩は色々な発見があってとても楽しいよね!ハトを見つけてニッコリ嬉しそうにしてました🎵

IMG_0923IMG_0938

先日は、初めて小麦粉粘土をやりました。粉と水をこねている様子を見ているときは「なにこれ?」といった表情をしていましたが、触ってみると楽しい!といった様子でした。

IMG_0939

感触が柔らかくて気に入ったようで、たくさんにぎったり、ちぎったりして遊んでいましたよ!

IMG_1306

こあら組は在籍6名になり、とても賑やかになりました😆

どの子も小さな成長が日々見られ、毎日みんなで楽しく過ごしています!

また、こあら組さんの様子をお伝えします。お楽しみに~🎵

 

園見学のご予約を受け付けております。

電話またはホームページよりご予約下さい。

お待ちしております!

その他

うさぎ組の様子

こんにちは。

もりのなかま保育園東砂園です😊

日中は体を動かすとまだ汗ばむほどですが、朝晩は涼しくなりましたね⭐️

先日、室内あそびでは五感を使って遊べるように、様々な素材を張り付けた手作りマットを用意しました😊

IMG_1105

最初は慎重に・・・ゆっくり渡っています🎵

IMG_1090

細い道も上手に渡ることが出来ました!でこぼこした感触が面白いね✨

IMG_1085

芝の感触が不思議だったようでピタッと立ち止まっていました☺️

IMG_1094

気に入った素材のマットに立ち止まり、手で触れたりしながら、それぞれ思い思いに感触を味わっていました👌

 

足の裏に刺激をあたえることっていいですよね!

足の裏を刺激することで、運動神経への伝導を早めるそうです。つまり、運動能力の向上に期待できるようですよ😆

子どもたちにはこのような経験をたくさんしてもらいたいと思っています。

 

令和4年度の入園を検討中の方、園見学を受け付けております。

ぜひお申し込みの上、お越しください。

お待ちしております!

その他

戸外は気持ちいい!

こんにちは。

もりのなかま保育園東砂園です😊

暑い夏も終わり、過ごしやすい季節になってきましたね。

今回は、戸外遊びの様子をご紹介します。

IMG_0837

こあら組は初めての土手に行ってきました。最近は興味のあるものを見つけると、指差しして教えてくれます。お天気も良くて気持ちよかったね!

IMG_0843

お散歩の途中でぱんだ組のお兄さんお姉さんに会いました。見つけると「あー!」と声を出したり手を振ったりしていましたよ!

IMG_0798

「ねえねえ、ひこうきいたよ!」指差しをして教えてくれました♬

IMG_0808

「よーいドン!」先生と一緒にかけっこをしました。どっちが早いかなー?👀

IMG_0771

まてまて!追いかけっこがブームのぱんだ組☺️

足が速くなり体力もついてきました。

IMG_0633

久しぶりのシャボン玉に大喜び。

手を伸ばしてキャッチできるかな??

 

暑い夏を乗り越え、みんな体力もついてきました!

秋はたくさん自然に触れ、元気いっぱい外で遊びたいと思います🎵

 

令和4年度の入園をご希望の方、園見学を受け付けております。

ご興味がございましたら、ぜひ園にお問い合わせください。

お待ちしております!