もりのなかま保育園保谷園

BLOG保谷園ブログ

イベント

散歩はやっぱり楽しい🌞💖~りす組~

5月の連休も明けて
また園生活のリズムに慣れてきたみんなです😊

まだ春なのに今年は夏並みの猛暑日が続いたりして
身体もなかなか気温に慣れない日々ですね・・・。

そのような中でも子どもたちは元気いっぱい!
室内でも戸外でも楽しさの笑顔や真剣な表情で夢中になる姿が絶えません😆

Collage 2023-05-20 17_16_18
興味の幅が広くなり・・・できることも増えて・・・
考えて遊ぶ姿が沢山!!

Collage 2023-05-20 16_38_40
友達の行動を真似して共感しあう姿も✨

Collage 2023-05-22 18_00_33
あの暑かった日には氷に触れたり
霧吹きをミスト代わりに浴びたりして
涼しさや気持ち良さも感じていましたよ!​​​​

6月は梅雨の時期になってくると思いますので
室内での遊びも
体を動かしたり
指先を使ったり
様々な素材に触れてみたりして
楽しく過ごして参りたいと思います✨

イベント

🎂5月生まれのおともだち🎂

今月は、3名のおともだちが

お誕生日を迎えました😊

 

みんなにお祝いされて、楽しい時間を過ごしました!

DSC_0547IMG_20230502_092617IMG_20230512_092658

パネルシアターでは、デコレーションをしました✨

オリジナルケーキの完成です🎂

 

おともだちからは、歌のプレゼントをしてもらい

先生からは誕生日カードのプレゼント🎁

Collage 2023-05-27 09_11_09IMG_20230502_093005IMG_20230512_093006

お誕生日おめでとう✨

これから、すくすく大きくなってねhappy02

イベント

食育をしたよ😊

こんにちは🌞ぱんだ組から更新です!

 

昨日、食育活動で

「そら豆のさや剥き」をしましたhappy01

9日も予定していましたが

水漏れの件もあり、中止になったので

今回が初めての食育となりました!

 

 少し前から、そら豆が出てくる絵本の読み聞かせを

行っており、子どもたちにはさや剥きを

することを伝えており、子どもたちは

やる気満々の姿が👍shine

 

三角巾とエプロンを身に着け、喜ぶ子どもたち😀

匂いをかいだり、感触を楽しみながら

さや剥きがスタート!!

Collage 2023-05-23 21_31_49

1人で苦戦しながらや先生に手伝ってもらいながらと

それぞれがさや剥きを楽しんでいましたよshine

さやの中がふわふわな感触にも気づき

発見を楽しんでいました👀

Collage 2023-05-23 21_46_37Collage 2023-05-23 21_58_59

そらまめくんの絵本を近くに置いておくと

「これとおんなじ」「ふかふかベッド一緒だね」

とイラストと照らし合わせ

嬉しそうな姿も見られましたよ🎵

Collage 2023-05-23 21_23_49Collage 2023-05-23 21_49_45

 

最後は、調理室にそら豆をお届け!

「どうぞ」「おねがいします」

と、調理さんに渡すことができました👏

Collage 2023-05-23 21_54_53

給食で、お皿に乗ったそら豆を見て

「今日やったね」「ちょっと食べてみる」

と苦手意識を持っていた子も

食べてみる姿がありましたよ😊

 

”実際に食材に触れ食ることで、食べてみることができる”

いいきっかけになった食育活動。

今後の食育活動も楽しめるといいなと思っていますhappy01