その他
✨できるんだよ✨
こんにちは(#^.^#)
急に風が冷たくなり、冬の訪れを感じますね😊
今、保育園の子どもたちは、生活のことに興味を持ち、
自分でやろうとする気持ちが育ってきています✨
今回は、そんな子供たちの姿を紹介しますね![]()
ことり組さんは『脱ぐ』ことができるようになってきました![]()
オムツ交換時、ズボンを途中まで下げてもらって
・・・
「よいしょ、もうすこし💦」
「ほら、ぬげるよ😉」
「ズボンを おさえていてね
」
「じゃ~ん! ぬげたよ🎵」
散歩の後の靴下も🧦・・・
「ん~! ぬげないよ~💦」
「こっちも ぬぐね♡」
保育士に手伝ってもらったり、見守ってもらいながら脱いで、
褒めてもらうと嬉しそうな子どもたちです![]()
りす組さんは、散歩の準備に挑戦中です![]()
靴下、履けるかな![]()
「ここを ひっぱって…
」
「ぎゅ~! あ、ぬげちゃった
」
「はけたよ、じょうずでしょ
」
帽子もかぶれるかな?👒・・・
「かんたん、かんたん、ほら✨」
「わたしだって かぶれたよ
」
「ゴムだって できるもんね
」
『完璧』ではないけれど、自分で頑張ったから満足そうな子どもたちです![]()
うさぎ組さんは、食後の片付けなどが上手になってきました🍚
「キュッ、キュッ、ほら、きれいになったよ
」
「ブクブク…、ペッ! 虫歯バイキン、ばいばい♪」
午後のおやつの後は、コップも片づけます![]()
「おしぼりも ちゃんと たたんだよ☆彡」
「ビニールぶくろに いれなくちゃ😉」
「ぼくのふくろは これだね
」
「さいごは くちをしめなくちゃ💕」
自分でバッチリできるうさぎ組さん、さすがです![]()
手伝ってもらっても、完ぺきではなくても、
頑張ったことを褒めてもらうことでやる気が育ち、
できることが増えていくのでしょうね![]()
これからも子どもたちのやる気がどんどん育つよう、
頑張る姿をたくさん褒めていきたいと思います![]()






















































