イベント
🎋七夕集会🎋願いが叶いますように✨
今日は令和7年7月7日でスリーセブン(777)が並びました。何だかいいことありそうなキラキラ笑顔の七夕集会の様子を紹介します(笑)
始めは何とも恐ろしい・・・アッ間違った、めちゃめちゃ素敵な先生2人が素敵な浴衣姿で登場✨✨
彦星&織り姫となって登場していましたよ。
そして、『七夕🎋』のお話しのスケッチブックシアターを披露してくれました。お話しを通して、楽しく七夕の由来や意味を学ぶことが出来ました。
お次はクイズコーナー。「短冊のお願いごとは?いったい誰にお願いをしているのでしょうか?」
①神様
②織り姫
③彦星
④園長先生(笑)
子どもたちの答えは①番が多かったのですが・・・・正解は・・・・②の織り姫 なんだそうです。
織り姫は機織りの名人。(つまり手先が器用)そのため、昔の人は「織り姫のように上手になりたい」と願って裁縫・芸事・勉強の上達を願うようになったそうです。
そして、各クラス短冊を選ばれたお友達の願い事紹介タイム💖
「プリンセスに会いたい~」「スーパーの店員になりたい」「仮面ライダーギーツになりたい」「動物のお医者さんになりたい」「チョコペンでクッキーに絵を人になりたい」などなど、それぞれの可愛い夢や希望を紹介してくれていました。
最後にみんな大好きなカルピスを美味しくいただき、今年の七夕集会を終えました~🍉🎋😊
アサヒ飲料さんよりカルピスの(一人1本)提供がありました。お子さんに持たせますね。
そして、今年度も保護者から笹の提供もありました。お忙しい中、ありがとうございました。感謝です✨✨