イベント
👮♂️交通安全教室の様子です👮♂️
今年も沖縄警察からお巡りさんが来園して交通安全教室を開催してくれました👮♂️🚩
初めにお巡りさんがかっこよく行進してきて敬礼をし「おはようございます」と素敵な挨拶をしてくれていました✨✨
そして「たったひとつしかない命。お父さん、お母さんからもらった大切な命。世界中どこを探しても命は一つしかないんです。そんな、大事な命を守るお話しをします。」と話しだしてくれました✨✨
まず、信号機のお勉強🚩
車から見る信号機の赤青黄、そして、人が横断するときの赤青の意味の確認などを行いました。
「赤は?」と聞かれると「止まれ」、「青は?」→「進め」とお巡りさんの質問に元気に皆で答えていました。
そして、次はお巡りさんと🎵だめだめクイズ~🎵お巡りさんが「信号が青になったらすぐに渡ってもいいかなあ~?」「お家の駐車場やスーパーの駐車場で走ったり、遊んでもいいのかな~?」などの質問に両手挙げてばってん✖をしながら「だめだめ~」と元気に答えていた子どもたち(笑)
最後には各クラスごと(うさぎ、りす、ひよこ合同)、お巡りさんと一緒に 右手を挙げて 右見て、左見て、右見て、車が止まったか?車が来ないか?を確認しながら安全に横断の練習を行いました。
最後に「みんなの大切な命を守るため。車の事故からみんなの命を守るためお巡りさんは頑張ります。」「皆さんもおとうさんやお母さんと安全に横断歩道を渡ってくださいね。」とありがたいお言葉を頂きました。
これで終了かと思ったら・・・・
いつもの交通課から来た三根生巡査も登場✨✨
子ども達と三根生巡査がいつもお約束している「車に乗ったら~?」→「シートベルト~」
「車から降りたら~?」→「手をつなぐ~」のお約束を大きな声で返事して、お巡りさんに披露してくれましたよ(笑)
最後に各クラスでお巡りさんとの記念撮影をして、楽しく交通安全教室を終わることができました。




















































