もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

イベント

🍉待ちに待ったプール開き🍉

7月1日に保育園では、プール開きを行いました🍉

初めは、水遊びとプール遊びについてのお約束事のお話!

皆真剣に話を聞いていました👏

これから、本格的な夏が始まり、プールや海に行ったり、水遊びを楽しむことが増えると思います!

園でのお約束事を参考に休日でお出かけの際は話をしてみても良いかもですねconfident

子ども達だけがお約束をも守るのではなく、私達大人も見守りを怠らず、子ども達が安全に楽しめるように気を付けましょうねconfident

Collage 2024-07-13 15_42_12

盛り上がったスイカ割り🍉

保育士の見本を筆頭に、各クラス代表がスイカ割り🍉

流石ぞう組のお兄ちゃん🐘逞しくスイカを割ってくれました👏shine他の子達も頑張ってスイカに当てたり外れたり、、、smileとても楽しんでいましたhappy02

P7010030P7010041P7010037P7010046

P7010052P7010055P7010057P7010061

最後は、皆で「安全にプールに入れますように」と祈願しました👏

保育園でも水遊びやプール遊びが始まりました!安全に気を付けながら楽しんでいきますnotes

イベント

🎂6月誕生日会🎂

遅くなりましたが、6月の誕生日会の様子を紹介したいと思います🌟

誕生日の歌をBGMに誕生児の登場👏乳幼児はドキドキしながら、幼児は堂々と登場していましたよ!

IMG_6721

インタビュウーは、好きな食べ物や兄弟、大きくなったらを発表🎤

自分の年齢を皆、手で表現していました!乳幼児も苦戦しながら表現して、出来た時は皆から褒められ、ドヤ顔でしたsmile

IMG_6725IMG_6726

プレゼント贈呈では、好きな友達から貰えて🎁カードの中身も様々なことが描かれていて、興味津々に見ていましたよhappy02

家庭でもママパパと見れたかな??confident

IMG_6727

出し物のプレゼントはぞう組から🐘

あめのひくまのこの歌を歌い🎵アルプス一万尺の手遊びを披露shineぞう組はペアでの手遊びをよく遊ぶようになり、楽しむ姿が見られることが多くなりましたscissors私達が子どもの頃によくやっていた遊びは今でも楽しめているようですshineもしかすると、懐かしいものもあるかも!

子ども達に聞いて一緒にやってみるのもいいかもしれませんね!子どもの頃の気持ちが蘇ってくるかもですねconfident

IMG_6728

最後はクイズ大会!!!

テーブルの向こう側から、何かの音が聞こえてきたり、何かが飛んできたり!

大盛り上がりで、当てれた時はとても嬉しそうに喜んでいましたhappy01

IMG_6729

6月も大盛上がりな誕生日会でした🎂

来月も楽しみですねbleah

イベント

北中城村立島袋小学校の🎋七夕会🎋に参加しました

🏫令和6年7月5日 北中城村立島袋小学校の🎋七夕会🎋に参加しました。バスの中では、とても楽しそうに話も盛り上がっていました。

IMG_20240705_111513_469IMG_20240705_090647_101IMG_20240705_090451_063

いざ小学校へ着き、一年一組の教室に入ったら、おとなしくなる子どもたち😳。ぞう組さんひとりに対して一年生のお兄さんお姉さんが2~3名担当制で席につき、一年生が始まりの挨拶や、会の進め方を発表してスタート!ぞう組の子どもたちはドキドキ💖見守る担任もドキドキ💖でもさすが、ぞう組さん!名前を聞かれたら、ちゃんと答えていました。えらい❣

P7050224P7050223P7050222P7050196

タブレットを使い、モニターに七夕のお話を写し、一年生が読み聞かせをしてくれました。そのあと、一年生のお兄さんお姉さんに囲まれて、短冊を書いたり短冊の飾りを作ったりしました。

タイトルなし2タイトルなし3タイトルなし4タイトルなし5タイトルなし6タイトルなし7

七夕飾りを作った後は、七夕の歌を一緒に歌って、ダンス「エビカニクス」「昆虫太極拳」を踊りました。踊ったことのあるダンスなので、皆楽しそうでした。

タイトルなし8タイトルなし9タイトルなし10タイトルなし11タイトルなし12

最後は、一年生からお手紙のプレゼントがありました。ぞう組さんも、前に出てお礼のあいさつ‥‥。小学生と交流ができて、一年生への希望や期待が膨らむ、楽しい一日でした。保育園に帰ったら、きりん組さんから感想を聞かれて、自慢げに話す姿も見られました。

🌌北中城村立島袋小学校、宮城校長先生、教頭先生、一年一組の担任の先生、幼少連携担当の新垣先生、保育園の子たちの為に貴重なお時間をありがとうございました。💮