もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

その他

枝豆の収穫!!

夏頃に、りす組とうさぎ組で植えた枝豆が虫にやられていまい、収穫できずに残念shockがっていましたが、2回目に植えた枝豆は順調にすくすく育ってくれてbud 無事、収穫することが出来ましたhappy02

PB090182PB090178PB090180PB090187

「やったー!とれたー」「おっきーい」「おいしそー」「たべていい?」と、初めての野菜収穫を楽しんでいましたnotes

 

収穫した枝豆は調理室で茹でてもらって、給食前に味見しましたdelicious

自分たちで収穫した枝豆を「おいしい!」「もっとないのー?」と言いながらペロリと食べていましたよ~shine

PB090206PB090209PB090207PB090196PB090195PB090198

イベント

Happy Halloween

子ども達の話題に少し前から『魔女の部屋』のうわさが広がり始め・・・・

10月31日。園内の一角に『魔女の部屋』が突如出現しました。👻

去年、一昨年と魔女の部屋を訪れたことのある子ども達は、「あっちに魔女がいるんだよ」「捕まえられて怖かったよ」と体験談を話し、ドキドキワクワクしている様子。

子ども達も仮装を準備してくれて、それぞれ着たり、周りの仮装を見て楽しみ、皆の前で紹介しました。202211081421082022110814152520221108152941

他にもたくさんのお友達が色んな仮装をして来てくれました。(ここでは一部を紹介しています)

20221108154405

さてさてお遊びはここまで。

とうとう魔女に会いに行って「Trick or Treat お菓子くれなきゃいたずらするぞ!」と言ってお菓子をもらいに行きます。

20221108154822

まずは、赤ちゃんのひよこ組🐤

・・・・ん?あまりに人生経験が短すぎて怖くないみたい💦

でも、ガタガタ動くとびっくりして大泣きする子もいました( ´艸`)

りす組もなんか怖いという雰囲気を察してびっくりしたり、泣いたりし、保育士にしがみつきながらも、魔女からお菓子を受け取っていました。present

なかには、怖がらない強者の子ども達もいましたよ。魔女に立ち向かっていくので、捕まるとちょっとビビッていましたが、しっかりとお菓子ゲット!!20221108155420

いつも強がる子に限ってこういう時は、腰が引けたりしちゃうようです。crying

全員が無事にお菓子をもらい、部屋に戻る頃、魔女の部屋が開きっぱなしになっていたので覗く子がいました。

誰もいないハロウィンの飾りをした暗い部屋から薄気味悪い笑い声がこだましているのを聞き、ブルブル震えて逃げていきました。shock

魔女さん、また来年も遊びに来てね~。🎃

給食もかわいいお化けのカレーライスがでましたよ👻

イベント

ぱんだ組🐼待ちに待ったHalloween🎃

11月に入り気温が下がり朝夕は肌寒く感じる日が増えてきましたね。ぱんだ組の子ども達は毎日元気に笑い、遊び、走り回り保育園生活を過ごしています。10月は楽しみにしていたハロウィン🎃ハサミ、のり、クレヨンを使ってかぼちゃのお化けジャック・オ・ランタンやお化けを製作しました。自分の作ったお化けを指さして喜んでいる子どもたちです。CIMG0085CIMG0015CIMG0010CIMG0012CIMG0006CIMG0087

👻10月31日はハロウィンということでHalloween partyをしました。今年もみんな可愛く仮装して来てくれました🎃魔女が怖くて泣いてしまった子もいましたが、怖がりながらも「トリックオアトリート」と言ってぱんだ組全員が魔女からお菓子をもらうことが出来ました。勇気を出して魔女からもらったお菓子はとっても美味しかったでしょうね。

IMG_0185IMG_0175IMG_0272IMG_0180IMG_0274