その他
その他
お知らせ
🎍明けまして おめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いします。🌺
「あけましておめでとうございます!おはようございます‼」と子ども達の元気な声とともに、元気な姿を見ることができて、うれしく思った初保育の日でした😍年末年始の楽しかった出来事を、我先にと担任に話す姿もあり、年末年始を楽しく過ごせた様子が伺えました。気温の寒暖差があり、風邪をひきやすい季節ですので体調管理をしっかりと行っていきたいですね。
🐯さて今年は寅年!🐯 面白い、あいうえお作文を見つけたので紹介しますね。
ときには苦しいこともあるけど
らく(楽)ばかりの人生は
どう考えてもつまらない
しっぱい(失敗)してもいいから今年もチャレンジする年にしたい!
です。またまたコロナの第6派が、もうそこまで来ています。自粛生活が長引き、苦しい中ではありますが、そんな中でも楽しい事、チャレンジできることを見つけていけたらいいなと思います。 今年が、保護者の皆様にとって良い年でありますようお祈りします。ガオガオ~🐯
その他
入園した頃からのひよこ組の写真を少しだけ紹介したいと思います。
4月から成長した姿がこのブログで見られると思います
まだみんなハイハイの頃赤ちゃん顔ですね~
離乳食もまだ中期の頃。自分で食器を持ってスープを飲む姿が可愛いですね🍲
自分の食事を食べ終えたら、となりの人のが欲しい~。沢山食べたいようです。
今では、月齢の高い子から、おやつ後のミルク時間の時だけは、コップで飲む練習をしていますよ😊
食後の掃除、お手伝いをしてくれたのですが、「モップ、もう終わりね」とモップを返してもらうと、もっとやりたかったようで、テーブルの下に隠れて泣いていました(笑)
はやりのソロキャンプ?ごっこ。皆でミルクを飲みました。先生達に「チューチュータイム」と言われていましたよ
バギーやお散歩カーに乗ってお散歩。近くの畑や防災広場によく行きますよ。
最近は、交代で歩いてお散歩もしています。
交代なので、お散歩カーに戻されると泣いてしまいました。もっと歩きたいと泣いて訴えるのをみて、背中をトントン叩いて慰めようとする姿はとても男らしい!こんなに小さいのに優しさにほっこりさせられました
近くの『羊羊ファクトリー』さんの所に沢山のふわふわがあったので写真撮ってみましたよ。
天気も良くてきれいな写真が撮れました
少しですが成長が見られたでしょうか?これからも時々更新していくので、感想お待ちしていま~す