その他
松ノ木カフェプレオープン・バケツ稲の田植え
今日はあいにくの雨・・。カッパを身にまとい園庭で集結しているのは、松ノ木園のかわいいい園児とその保護者、お米屋さん、そして高校生ボランティア。
前日に福井県の農家さんから届いた稲の苗です。におい・感触を味わい次の日の田植えに期待が膨らみます。いざ、田植えです。徐々に雨足もやんできました。お米屋さんが丁寧に教えてくださり、子どもたちも大喜びです。もはや、お父さん・高校生ボランティアが本気モード化するのでした(笑)。
さあ、いよいよ開店!!「ようこそ!松ノ木カフェへ」と高校生ボランティアのおもてなしの中、お楽しみのティタイムとおやつタイムです。ぷちサイエンスのおもしろエピソードを交えながら会話も弾みます♪♪お米屋さん、地域のボランティア(元保育士)、高校生ボランティアが松ノ木の子どもたちのために集結です。
松ノ木にかかわるみんなが幸せになることがコンセプトのカフェ。とてもあたたかい雰囲気でした。
一緒に過ごす中で、仲良くなった子どもたちと高校生。31日にまた会おうねと約束をしていました。31日は、いよいよカフェオープンです!!
もりのなかまたちのキーホルダーづくり、高校生ボランティアによるえいごで英語であそぼう!!、ぷちサイエンスの共有会などの盛りだくさんです。地域の未就園児のお子さま連れも募集中です!!お申し込みは、松ノ木園内の掲示物、および園玄関のポスターに掲示していますQRコードを読み取って申し込んでください。なお、電話での受付もしております!!